つくも保育園だより 3月の園目標 ・就学・進級への期待を持ち、意欲的に遊び、生活する。 つくも保育園 〒990-0051 山形市銅町2-19-1 http://www/yamagatashishakyo.or.jp/ 平成27年 3月号 ☎622-7623 ♪うれしい ひなまつり 穏やかな日差しが春を感じる季節となりました。 今年度、最後の月を迎え、どのクラスの子ども達を見ても心も体 も大きく成長したことを嬉しく思います。 また、いろいろな行事や遊びを経験することで、大きな自信や 次への意欲に結びつき、これからの就学、進級への期待に胸を 膨らませながら準備を進めていきたいと思います。 保護者の皆様には、この一年間、多大なご理解とご協力をいた だきまして、誠にありがとうございました。 園長 高木 小津江 1、あかりをつけましょ ぼんぼりに おはなをあげましょ もものはな ごにんばやしの ふえたいこ きょうはたのしいひなまつり 2.おだいりさまとおひなさま ふたりならんで すましがお およめにいらした ねえさまに よくにたかんじょの しろいかお 3、きんのびょうぶにうつるひを かすかにゆする はるのかぜ すこししろざけ めされたか あかいおかおの うだいじん 4. きものにきがえて おびしめて きょうはわたしのはれすがた はるのやよいのこのよきひ なによりうれしいひなまつり 保護者会より、園児の皆さんに修了・進級のお祝いのプレゼントを頂きます。 ・0~4歳児 「進級おめでとうの絵本」 ・5歳児 「修了おめでとうマグカップ、絵本」 3月末で原田和昭総括主幹、田中幸子保育士、 安達由美子業務員、若月勉業務員が退職となります。 お世話になりました。 4月の総会から始まった26年度保護者会もいよいよ無事に終えるこ とができます。これもひとえに各家庭からのご理解とご協力があってこ そのものと感謝致します。 保護者会活動は園と力を合わせ少しでも子ども達の環境や成長が より良いものになればと活動しております。 来年度も保護者会への変わらぬご協力の程、よろしくお願い致しま す。一年間、ありがとうございました。 会長 設楽 大 ☆キッズガード(こども総合保険)について 園児を対象とした保険加入の案内を配布します。 内容をご確認いただき、加入希望の方は、3月31日(火)まで担任へ申し込み 下さい。前年度申し込んでいる方は自動継続になります。 3月の行事予定 日 1 月 2 火 3 水 4 ひなまつり 誕生会 8 9 10 木 5 感謝パーティー 11 (きりん組) 12 おはなし会 15 22 16 23 17 24 18 25 金 6 土 7 災害訓練 13 14 きりん組保護 ワックス掛け 者お茶会 19 26 20 21 延長保育 18時まで 修了式 27 28 お別れ会 29 30 31 4月 3日(金) 入園式準備のため延長保育18:00まで 4月 4日(土) 平成27年度 入園式 ・在園児は新きりん組のみの出席となります ・土曜保育お休み 4月18日(土) 保育参観、平成27年度保護者会総会 みんなそろっておやつや給食を 食べたり、朝のあいさつをしたりし ています。お友達への興味も出て きており、玩具など取り合いにな ひよこ組 る姿も見られますが、泣いている お友達のところへ行って頭をなでなでしてあげ たりする微笑ましい姿も見られるようになりま した。 こうしたお友達との関わりを大切にしながら、 「お友達と一緒って嬉しいね」と思えるように援 助していきたいと思います。 2月は川原やあかしや公園での そり遊び、雪だるま作り等、雪遊び を思いっきり楽しみました。1月から 始めた当番活動では、自分の順番 うさぎ組 が来るのを楽しみにし、友達と力を 合わせてお手伝いを頑張る姿がほ ほえましく、成長の様子が伺えます。 もう少しでぱんだ組へと進級する子ども達。 心も体も大きくなって出来るようになったこと が増えた喜びを感じているようです。子ども 達の意欲や期待を大事にしながら、進級に向 けて生活面の見直しを行っていきたいと思い ます。 先月は雪に触れて遊ぶことを 楽しみ、「つめたい。」と感じたり、 ぎゅっ。ぎゅっ。とにぎって丸めて は、ごはんやおにぎりに見立て はと組 て楽しんだりしました。そりに乗 ってすべって、園庭の雪の山をふみしめて歩 くことで、足腰もたくましくなりました。今月は、 りす組さんに進級することを楽しみにしながら、 階段を上り下りしてりす組のお部屋で遊んで みたいと思います。きりん組さんとの残りわず かの日々を大切にし、お祝いする気持ちも育 んでいきたいです。 川原やあかしや公園では、雪上 鬼ごっこやどんな雪だるまにしよ うかと相談しがら完成させ、友達 ぱんだ組 と一緒に達成感を味わいながら 楽しんでいます。先日はきりん組さんから のお茶会の招待を受けて、初めて抹茶を 頂きました。緊張しながらも正座をし立派 な姿勢に成長を感じたところでした。廃材 を使った工作遊びも興味が高まり、だん だん大きい作品に取り組むお友達も見ら れるようになりました。 ぱんだ組もあと 1ヶ月で終わりとなりますが、みんなで楽 しく過ごしながら進級する喜びが味わえる ようにしていきたいと思います。 着替えを自分でやろうとしたり、手 洗い、うがいをすすんでしたり、身の まわりのことを自分でしようとする姿 がたくさん見られるようになった子ど も達。お弁当箱を使っての給食も喜 りす組 び「もうすぐうさぎ組さんだもんね」と 進級を楽しみにしています。今月は、子ども達の 進級への期待を大切にしながら、生活面の見直し をしていきたいと思います。また、簡単なルールの ある遊びをしたり、イメージを共有しながらごっこ 遊びをしたり友達との関わりを楽しみながら進級 に向かっていきたいと思います。 保育園生活も残りわずかとなり、子 ども達の就学への期待も益々高まって きているようです。生活面では自分達 きりん組 で気付いたり、見通しを持って行動す る姿が見られるようになってきていま す。そんな中、思い出のアルバムのメッセージ や製作など修了に向けて具体的な準備も始め ています。また、楽しかった保育園のお友達や お世話になった先生方への「ありがとう」の気 持ちをどんな形で行ったらいいのかなど、み んなで話し合っている所です。 最後の1カ月、友達と一緒にいろいろな活動 に取り組む楽しさや喜びを味わいながら、友達 の良さにも気付き、充実した園生活を送れるよ うにしていきたいと思います。
© Copyright 2024 ExpyDoc