家事チャレンジ検定第8回問題(PDF形式 2979キロバイト)

HOMEWORK
CHALLENGE
EXAMINATION
家事
検定
第8回
じ?
な感
こん
素敵
!
、
パパ イト!
ファ
福井県総務部男女参画・県民活動課
受
第8回
験
の
し
お
り
筆記試験
「家事って難しそう・・・?」 「これから家事をやってみたい」
少しでも家事に興味を持った方にチャレンジしてほしいクイズ形式の検定です。
料理や掃除などの家事の基本的な問題20問に3択で答えます。
お父さんや子どもたち、家族みんなで気軽にチャレンジ!!
※ 答えを参考資料で調べたり、家族に聞いても構いません。
誰でも参加できます。
特に男性の方の受験をお奨めしています。
◆参加資格
1
◆参加方法
検定問題を手に入れる
男女参画・県民活動課のホームページからダウンロードしてください。
2 解答を送付する
(1)郵送で送付する場合
福井県男女参画・県民活動課 家事チャレンジ検定係まで解答用紙を送
付してください。
(2)アンケートフォームから送付する場合
ホームページのアンケートフォームから解答を送付してください。
◆解答提出期限
平成27年8月7日(金)必着
◆合格条件
20問中14問正解で合格となります。
合格者には合格証をお送りいたします。また、解答してくださった方、全員に
採点表と解説を郵送します。
・成績優秀者の中から抽選で家事グッズをお送りします!
(発表は発送に代えさせていただきます)
。
・希望される方には実技試験もあります。
◆その他
(男性向け 父と子、祖父と孫でチャレンジすることもできます。
子供または孫は、女の子でも構いません。)
日時:平成27年9月
会場:ユー・アイふくい(生活学習館)
詳しい実技試験の受験方法は合格証とともに送付します。
お問い合わせ先 ・ 解答用紙送付先
福井県総務部男女参画・県民活動課 「家事チャレンジ検定 係」
〒910-8580 福井県福井市大手3丁目17-1
電 話 0776-20-0319
メール d a n j o k e n @ p r e f . f u k u i . l g . j p
ホームページ 家事チャレンジ検定
検索
◆◆◆ FaceBook 「家事チャレンジ」で情報を発信しています
◆◆◆
第8回
家事チャレンジ検定
解答用紙
お名前
〒
住所
-
電話番号
(
性別
男性
・
年齢
10歳未満・
40歳代 ・
)
女性
10歳代
50歳代
・
・
20歳代
60歳代
・
・
30歳代
70歳以上
以前に家事チャレンジ検定を受験したことのある人に伺います。
家事チャレンジ検定受験を受験した後で家事の頻度は増えましたか?
増えた
変わらない
減った
食事のしたく
食事の後かたづけ
洗濯
掃除
※ ご記入いただいた個人情報は、家事チャレンジ検定の実施、家事チャレンジイベントのご案内に関
してのみ使用いたします。
解
答
欄
答えに丸を付けてください。
第1問 料理
1
2
3
第11問 料理
1
2
3
第2問 料理
1
2
3
第12問 料理
1
2
3
第3問 料理
1
2
3
第13問 料理
1
2
3
第4問 料理
1
2
3
第14問 洗濯
1
2
3
第5問 料理
1
2
3
第15問 洗濯
1
2
3
第6問 料理
1
2
3
第16問 洗濯
1
2
3
第7問 料理
1
2
3
第17問 掃除
1
2
3
第8問 料理
1
2
3
第18問 掃除
1
2
3
第9問 料理
1
2
3
第19問 掃除
1
2
3
第10問 料理
1
2
3
第20問 その他
1
2
3
採点欄
(事務局で記載します)
解答用紙送付先
福井県男女参画・県民活動課
「家事チャレンジ検定 係」
〒910-8580 福井県福井市大手3丁目17-1
平 成 27年 8月 7日 (金 )必 着
家事チャレンジ検定
第1問
第8回
問
題
料理
デスクワーク中心の30代~40代の男性が、一日に必要なカロリーはどれくらいでしょう
か。
選択肢1
1700 カロリー
選択肢2
2700 カロリー
選択肢 3
3200 カロリー
第2問
料理
食品は、体内での主な働きによって、次の 3 つにわけることができます。
赤・・・主に体の組織をつくる食品
緑・・・主に体の調子を整える食品
黄色・・・主にエネルギーになる食品
わかめ
は何色に分類されるでしょうか。
選択肢1
赤・・・主に体の組織をつくる食品
選択肢 2
緑・・・主に体の調子を整える食品
選択肢 3
黄色・・・主にエネルギーになる食品
第3問
料理
安かったので食パンを2袋、買ってきました。どのように保存するのがよいでしょう。
選択肢1
買ってきた袋のまま、常温でおいておく
選択肢2
買ってきた袋のまま、冷蔵庫に入れて保存する
選択肢 3
1枚ずつラップに包んで、冷凍庫で保存する
第4問
料理
炊飯器でごはんを炊きます。米 3 合を計るときに使うと便利なカップはどれでしょうか。
選択肢1
200ml
選択肢2
250ml
選択肢 3
180ml
第5問
料理
大人の手のひらにのせた豚肉はどれくらいの重さでしょうか?
選択肢1
約 40 グラム
選択肢2
約 80 グラム
選択肢 3
約 120 グラム
第6問
料理
かぼちゃを煮ます。料理の本に「面取りをしましょう」と書いてありました。面取りとして正し
いのはどれでしょうか。
選択肢1
選択肢2
選択肢 3
大きさをそろえて切る
なべにいれるときに、かぼちゃの緑の部分を下にそろえる
角切りにしたかぼちゃの角をとる
第7問
料理
きゅうりの酢の物を作ります。料理の本に「塩もみしましょう」と書いてありました。塩もみの
やり方として正しいのはどれでしょうか。
選択肢1
選択肢2
選択肢 3
第8問
輪切りにしたきゅうりに全体的に塩をかける
輪切りにしたきゅうりに塩をかけ、全体をまぜあわせて、しんなりするまでお
き、そのまま使う
輪切りにしたきゅうりに塩をかけ、全体をまぜあわせて、しんなりするまでお
き、水気をしぼる
料理
きんぴらごぼうを作ります。料理の本に「ごぼうをささがきにします」と書いてありました。ささ
がきとして正しいのはどれですか。
選択肢1
ごぼうを包丁の柄で軽くたたいて、繊維を絶つ
選択肢2
ごぼうをえんぴつを削るように削ぐ
選択肢 3
ごぼうを酢水にさらす
第9問
料理
ハンバーグを作ります。材料は、ひき肉、たまねぎ、卵、塩、こしょうと何が必要でしょうか。
選択肢1
小麦粉
選択肢2
パン粉
選択肢 3
かたくり粉
第 10 問
料理
魚を焼きました。付け合せの大根おろしはどこに盛り付けるとよいでしょうか。
選択肢1
選択肢2
選択肢 3
第 11 問
料理
親子どんぶりを作ります。たれの比率はどれでしょうか。
選択肢1
だし汁 1:しょうゆ 1:みりん 1
選択肢2
だし汁 4:しょうゆ 1:みりん 1
選択肢 3
だし汁 2:しょうゆ 2:みりん 1
第 12 問
料理
電子レンジであたためてもよいものはどれでしょうか。
選択肢1
ゆでたまご
選択肢2
アルミホイルにくるんだ焼き芋
選択肢 3
陶器の皿にいれた煮物
第 13 問
料理
洗ってしまってあったガラスのコップが白く曇っていました。原因はなんでしょうか。
選択肢1
水アカ
選択肢2
手の油
選択肢 3
ビールの泡
第 14問
洗濯
洗浄力の高い洗剤はどちらでしょうか。
選択肢1
弱アルカリ性洗剤
選択肢2
中性洗剤
選択肢 3
どちらも変わらない
第15問
洗濯
スーツの毎日のお手入れとして正しいのはどれでしょうか。
選択肢1
脱いだままソファーや椅子にかけておく
選択肢2
太いハンガーにかけてつるす
選択肢 3
下から上にブラシかけをする
第16 問
洗濯
ウールのニットにアイロンをかけて、形を整えます。
正しいのはどれでしょうか。
選択肢1
当て布をして、スチームアイロンで
浮かしながらかける
選択肢2
当て布をして、スチームアイロンで
しっかり押し付ける
選択肢 3
ドライアイロンで、しっかり押し付ける
第 17 問
掃除
畳の掃除の仕方で正しいのはどれでしょうか。
選択肢1
縦方向に、乾いたぞうきんでふく
選択肢2
横方向に、濡らしたぞうきんでふく
選択肢 3
横方向に、濡らしたぞうきんで拭いた後、
乾いたぞうきんでもう一度ふく
第 18 問
掃除
ガスコンロや IH クッキングヒーターの周りは、料理に使った油汚れが飛び散りやすい場所
です。掃除の仕方として一番よいのはどれでしょうか。
選択肢1
調理後の余熱で、まだ温かいうちにさっとふく
選択肢2
食事後、後片付けをするときに、さっと拭く
選択肢 3
週に1回、さっと拭く
第 19 問
掃除
浴室のカビの防止のためにすることとして、正しいことはどれでしょうか。
選択肢1
湿気を閉じ込めるため、換気扇を切る
選択肢2
お風呂の蓋を閉めておく
選択肢 3
浴室を掃除したあと、最後に水シャワーをかける
第 20 問
その他
ミシンの返し縫いはどれでしょうか。
選択肢1
選択肢2
選択肢 3