第2子以降の妊娠から出産後の在園児の取扱い及び手続きについて

第2子以降の妊娠から出産後の在園児の取扱い及び手続きについて
︵ ︶
妊娠安定期(6月末)
施設は7月上旬
までに市へ報
告
第
2
子
以
降
の
出
産
て児
出童
生関
の係
届届
出出
書
に
出
育
生
休
後
取
の
得
意
か
向
復
確
職
認
︶
妊娠期間(10ヶ月)
︵
施設から市への報告
︵出産予定日・
育児休
業期間など︶
第2子以降 妊娠
妊娠したことを在園施設
へ報告︵児童関係届出書
を保護者に渡します。︶
●第2子以降の妊娠から出産、育児休業における在園児の保育利用の手続きの流れ(4月継続在園)
①産後2週間以内
1月1日出産(予定)の場合
1月31日出産(予定)の場合
提出期限:1月15日
提出期限:2月13日
付 継育
書 続児
類 申休
の 立暇
提 書中
出 及の
び保
添育
②産後6週間以内
市
審
査
結
果
の
通
知
継続決定通知書の送
付(継続在園)
継続不可決定通知書
の送付(出産月の翌々
月末で退園)⇒市へ退
園届を提出
③産後約7週間
提出期限:2月15日
2月22日ごろ通知発送
提出期限:3月15日
3月22日ごろ通知発送
決定の場合、継続
在園となります。
不可決定の場合、
3月末退園となり
ます。
(保護者)第2子以降の妊娠が判明した方は、在園施設・事業者に出産予定日、育児休業取得・復帰期間(予定)をお伝えください。
妊娠期間
(施設・事業者)「児童関係届出書」を保護者に渡していただき、保育課へ報告をお願いします。
(保護者)各施設・事業者に「児童関係届出書」の提出により、出生の報告をしてください。(提出は、施設・事業者または保育課)
産後2週間以内 (保護者)産後休暇後の予定について記入(育児休業取得か復職いずれか選択)してください。育児休業中の保育を希望する方は、以下の手続きが必要です。
・産後休暇後、育休をとらずに復帰する場合は継続して在園となります。復帰後1週間以内に復職証明書を提出してください。
・出産を機に退職される場合は産後休暇後(出産した月の翌々月末)で退園となります。新たな仕事を探し保育を希望する場合は、産後2月目の15日までに新規でお申込みください。
<育児休業中における在園児の継続利用を希望される保護者の手続き>※保育の継続事由に該当する場合のみ、申立てを行います。
(保護者)育児休業中における在園時の保育の継続利用を希望される場合は、育児休業中の保育継続申立書と添付書類(医師からの診断書、母子手帳の写し等)を在園施設・事業者に提出してください。
産後6週間以内 (保護者)育児休業中の保育継続申立書は、勤務先の証明が必要になりますのでお早めにご準備ください。様式は在園施設・事業者又は市ホームページからダウンロードしてください。
(施設・事業者)保護者から提出された申立書と添付書類の確認をしていただき、保育課へ提出します。
(市)継続の決定の可否を行います。結果通知は保護者宅に通知します。保育の継続が決定された場合は、引き続き在園となります。保育の継続が不可決定となった場合は、在園できません。
産後約7週間
(保護者)継続決定通知書が送付された保護者は、支給認定の変更(認定事由、保育必要量)を行うため、お手持ちの保育支給認定証を返却いただきます。変更後の保育支給認定証を改めて送付いたします。