追加資料(3tuikashiryou サイズ:638.53KB)

指定障害福祉サービス・地域生活支援事業の体系
凡
例
指定障害福祉サービス
地域生活支援事業
印西市の重点施策
・移 動 支援 事 業
・障害者自動車運転免許取
得助 成 事業
・身体障害者用自動車改造
費助 成 事業
・声 の 広報 等 発行 事 業
・意 思 疎通 支 援事 業
・相 談 支援 事 業
②相談支援体制の強化
・救急医療情報キット配付
事業 ( 市単 独 )
日中活動系
・児童発達支援、医療
児童発達支援、放課
後等デイサービス、
保育 所 等訪 問 支援
・理解 促 進研 修
・ 啓 発事 業
・自発 的 活動 支
援事 業
⑤災害時の対応
・日中一時支援事業
(障害児放課後対
策事 業 等)
・文化芸術活動振興
(障がい者作品
展)
日中活動
系
・就 労 移行 支 援
・就 労 継続 支 援
(A 型 ・B 型 )
3
・地域活動支援センタ
ー機能強化事業(地
域活動支援センター
Ⅱ型 ・ Ⅲ型 )
・就労支援相談員設置
事業
①障がい者への就労支援
・手 話 奉仕 員 養
成研 修 事業
③特別支援学校の卒業後
の
支援
・日常生活用具給付等事業
(住宅改修費給付事業)
居住
系
・施 設 入所 支 援
・共 同 生活 援 助
(グループホー
ム)
④地域生活支援拠点等の整備支
援
訪問系
・居 宅 介護(ホ ー ムヘ ル プサ ー ビス )
・重 度 訪問 介 護
・重 度 障害 者 等包 括 支援
・行 動 援護
・同 行 援護
日中活動系
・療 養 介護
・生 活 介護
・短 期 入所 ( ショ ー トス テイ )
・自 立 訓練 ( 機能 訓 練・ 生活 訓 練)
22
・成年 後 見制 度 利用 支 援 事業
・成年 後 見制 度 法人 後 見 支援
事業
・日 常 生活 用 具給 付 等事 業
・訪 問 入浴 サ ービ ス 事業
・地域 活 動支 援 セン タ ー 機能
強化 事 業(地 域 活動 支 援 セ
ンタ ー Ⅰ型 )
・日 中 一時 支 援事 業
・更 生 訓練 費 給付 事 業
・相 談 支援
■成年後見制度法人後見支援事業
成年後見制度における後見等の業務を適正に行うことができる法人を確保
できる体制を整備するとともに、市民後見人の活用も含めた法人後見の活動
を支援することで、障がい者の権利擁護を図ることを目的とします。介護福
祉課と連携を図り、法人後見の活動を支援していきます。
■日常生活用具給付等事業
重度の身体・知的・精神障がい者の日常生活上の便宜を図る
ことを目的として、必要とする方に、介護・訓練支援用具、自
立生活支援用具、在宅療養等支援用具、情報・意思疎通支援用
具、排せつ管理支援用具を給付するほか、福祉電話・FAX等を
貸与します。
本市では、これまでも在宅の重度身体障がい者(児)に対し日常生活用具
を給付・貸与していましたが、対象者の枠を拡大し地域生活支援事業に位置
づけます。
給付・貸与の対象となる日常生活用具
1.給 付
【介護・訓練用支援用具】
特殊寝台、特殊マット、特殊尿器、入浴担架、体位変換器、移動用
リフト、訓練いす、訓練用ベッド
【自立生活支援用具】
入浴補助用具、便器、T字杖・棒状のつえ、移動・移乗支援用具、
頭部保護帽、特殊便器、火災警報器、自動消火器、電磁調理器、歩
行時間延長信号機用小型送信機、聴覚障害者用屋内信号装置
【在宅療養等支援用具】
透析液加温器、ネブライザー(吸入器)、電気式たん吸引器、パル
スオキシメーター、酸素ボンベ運搬車、盲人用体温計(音声式)、
盲人用体重計
【情報・意思疎通支援用具】
携帯用会話補助装置、情報・通信支援用具、点字ディスプレイ、点字器、
点字タイプライター、視覚障がい者用ポータブルレコーダー、視覚障がい
者用活字文字読上げ装置、視覚障がい者用拡大読書器、盲人用時計、聴覚
障がい者用通信装置、聴覚障がい者用情報受信装置、人工咽頭、視覚障が
い者用ワードプロセッサー
【排せつ管理支援用具】
ストーマ装具、紙おむつ等、収尿器
【その他】
補聴器用電池
2.貸 与
福祉電話、ファックス等
31
6-5
1)
障がい者にとって安全・安心のまちづくり
安心して暮らす
~障がい者が安心して暮らす外出するために~
地域生活支援事業
■移動支援事業
屋外での移動が困難な障がい者等について、社会生活上
必要不可欠な外出および余暇活動等の社会参加のための外
出(通勤・通学等、通年かつ長期にわたる外出等を除く)
で、原則として1日8時間程度の範囲で用務を終えるものについて、外出支援
を行います。
事業名
単位
利用者数
移動支援事業
(実人)
延利用時間数
(時間分)
平成27年度
平成28年度
平成29年度
103
106
110
9,888
10,176
10,560
■障害者自動車運転免許取得助成事業
身体障がい者・知的障がい者で免許の取得により就労が見込まれるなど社
会活動への参加に効果があると認められる方に対し、自動車運転免許の取得
に要した費用(入所料、教材費、適性検査費、教習料、検定料、仮免許取得
料その他必要経費)の3分の2以内(上限10万円)を助成します。
事業名
単位
障害者自動車運転免
利用者数
許取得助成事業
(実人)
平成27年度
平成28年度
平成29年度
2
2
2
■身体障害者用自動車改造費助成事業
重度の身体障がい者(上肢、下肢または体幹の障害等級が 1、2級の方)が
就労等に伴い、自ら所有し運転する自動車の操向装置(ハンドル)および駆
動装置(アクセル、ブレーキ)等の一部を改造する必要のある場合、その改
造に要する費用の一部(上限 10万円)を助成します。
事業名
単位
身体障害者用自動車
利用者数
改造費助成事業
(実人)
平成27年度
平成28年度
平成29年度
2
2
2
その他の事業
□印西市救急医療情報キット配付事業(市単独)
障がいのある方に対し、かかりつけ医療機関、持病その他救急時に必要な
情報を保管する「救急医療情報キット」を配付し、安全と安心の確保を図り
ます。
42