電極形成 二次電池用 電極活物質 材料 高分子用 フィラー 配線形成 材料 バイオ イメージング 加飾塗料 ナノ粒子 ナノインク パワエレ用 用途に合わせた材料・プロセス開発をサポートします。 接合材料 触媒 ナノ粒子・ナノインクを使ってみたい方もお気軽にご相談ください。 電極形成材料 二次電池用電極活物質 放電容量 mA·h/g 1000 左)Ag電極によるGaN青色LED、右)ITO電極によるEu:GaN赤色LED。 Agナノインクを用いて半導体上に直接電極を印刷し、LEDを作成した。蒸 着電極と同等の電気特性を示し、3mm角という大面積発光を達成。 400 200 一般的な正極材料の性能 1 2 3 サイクル数 バイオイメージング (a) (b) (c) 100 % 0% m/z 255.4 (16:0) *新日本理化㈱との共同開発 5 (d) ナノ粒子添加 A B 左)透明ポリアミド酸ワニス、右)透明ポリイミドフィルム。 フィラーはMgOナノ粒子を用いており、AとBは分散方法のみが異なる。 透明性を損なうことなく、熱膨張率を47→32ppm/Kへと低減。 4 *奥野製薬工業㈱、大阪府立大学との共同開発 高分子用フィラー 添加なし 600 左)MnSナノ粒子のTEM像、右)各種ナノ粒子による二次電池の初期充放 電サイクル特性。リチウムイオン二次電池の正極活物質をナノ粒子化し、セ ルを作製。表面積が大幅に増大することで、放電容量が向上。 *大研化学工業㈱、奥野製薬工業㈱、㈱巴製作所、大阪大学との共同開発 ナノ粒子添加 添加なし A B ○ MnS (ca.80 nm) ◇ NiS (ca.70 nm) □ CuS (ca.20 nm) 800 0 0 100 nm 25 ℃, 0.13 mA cm-2 (e) (f) m/z 283.4 (18:0) m/z 301.3 (20:5) m/z 279.4 (18:2) (g) m/z 303.4 (20:4) m/z 281.4 (18:1) (h) m/z 327.3 (22:6) Agナノ粒子マトリクスをスプレーしたマウス網膜切片に対する、質量顕微 鏡像(イメージングMS)。マトリクスのナノ粒子化によって分解能が向上し、 網膜内の詳細な脂質分布の観察が可能。 *浜松医科大学との共同研究
© Copyright 2024 ExpyDoc