平成27年度第2四半期申請書提出にあたっての留意点について

新潟県における平成27年度第2四半期(平成 27 年 7,8,9 月)
開講コースの求職者支援訓練の申請に当たっての留意点について
Ⅰ 認定申請スケジュール
訓練開始月
認定申請受理期間
平成27年度第2四半期(平成 27 年 7,8,9 月開講)
平成 27 年 3 月 26 日(木)~4 月 8 日(水)16 時厳守
*申請受付時間は各日、9 時 00 分~16 時 30 分まで
ただし、受付最終日は 16 時 00 分までとなります。
*土日祝祭日を除く
補正期限
平成 27 年 4 月 21 日(火)16 時厳守
* 平成 27 年 4 月 8 日(水)16 時までに受理した認定申請書類の
修正期限です。
認定予定日
平成 27 年 5 月 14 日(木)
Ⅱ認定申請書作成に当たってのご相談・申請受付
(1) 求職者支援訓練の認定申請についての「ご相談・申請」は必ず「電話」にて予
約の上、当センターに「来所」
・「郵送(簡易書留)での申請」「メールでの相談」
をして頂きますようお願いいたします。
「予約なし」での「相談・申請」は受付けできませんのでご注意下さい。
(2) 認定申請書受理期間内に全ての申請書類及び添付資料が整っていない場合、認
定申請の受理をすることはできません。
(3) 相談・申請をされる際には、必ず提出される日の前日までに申請日と時間帯を
電話で予約をして下さい。尚、予約状況により希望の時間帯を予約できないことが
ありますのでご了承ください。
(4) 申請受理期間での「相談・申請」予約の時間帯については、受理日時を分散さ
せる観点から、原則以下のとおりとなりますので、ご理解・ご協力いただきますよ
うお願い申し上げます。
①
9:00~10:30
② 10:30~12:00
③ 13:15~14:45
④ 15:00~16:30
*平成 27 年 4 月 8 日(水)のみ④の受付予約時間帯は 14:45~16:00 となります。
(5)来所による申請書提出の際、誤字・脱字といった簡易な修正については、申請
者又は訓練の適切な実施を管理するものとして申請者が指名した責任者(認定様式
第4号に記載されている「責任者」となります)が来所された場合のみ、データを
入れたUSBメモリ等をご持参いただければ、その場で対応できるよう当センター
でパソコン(office2007バージョン)をご用意いたします。
(6)受理出来ない申請書提出の際には、申請書一式全て返却させていただきます。
後日改めて予約をいただいたうえ提出をいただきますよう、ご理解・ご協力をお願
いいたします。
(7)今期は申請予定の状況を申請受付期間前の事前調査期限内に予備調査連絡をい
ただいた機関に対して情報提供させていただきます。そのために、今期の申請を
検討いただく機関の担当者の方々は平成 27 年 3 月 20 日(金)までに申請予約の
連絡をお願致します。尚、予約を頂いた機関に対しては予備調査状況を平成 27 年
3 月 23 日(月)に担当者あてメールで連絡をさせて頂きます。詳しくは「予備調
査の実施について」をご参照下さい。
Ⅲ 認定申請書の提出・作成について
(1) 求職者支援訓練の認定申請を希望される場合は、予め高齢・障害・求職者雇用
支援機構本部HP(http://www.jeed.or.jp/js/shien/index.html)の内容、関係文書、
認定申請に必要な様式、添付資料等をよくご確認下さい。
尚、上記ホームページでは平成27年3月9日付けで、申請するにあたっての留意事項等の
一部が改定されております。申請書の提出の際には最新版の申請様式での提出となります
のでご留意下さい。
(2)申請書提出に当たっては、必ず最新の様式(平成 27 年 4 月 1 日以降は新潟支部
に名称変更となりますが、従前様式でも受理をいたします。)をご使用下さい。尚、
新潟県で定めている様式がございます。HPをよくご確認のうえ、作成・提出をお
願いいたします。
(3)認定様式第 17 号については、平成27年度第1四半期の認定申請において新潟
職業訓練支援センターで受理している申請機関では活用することが可能となりま
すが、それ以外の申請機関は活用することができないため、全ての添付書類を整え
ないと受理することが出来ませんので、ご注意下さい。
(4)コース案内を作成する際には「求職者支援訓練コース案内チェック表を活用し
て下さい。その他の広告案を作成する場合は、最低限以下の6項目を記載して下さ
い。
① 求職者支援訓練の名称
② 訓練番号
③ 訓練科名
④ 訓練期間
⑤ 問合せ先
⑥ 募集締切日
Ⅳ その他
(1) 以前より申請期間終了間際の申請は混雑いたします。申請書類に重大な不備等
が合った時には、認定申請書の受理が出来ない場合がございます。事前に提出にあ
たって当センターへ時間的な余裕をもったご相談の上、認定申請書を作成して下さ
い。
※ 提出された申請書を審査した結果、書類の不備や認定基準を満たさない事項があった
場合は、申請書の修正等をお願いする事があります。
また、認定基準を満たすか判断がつかない等の場合は、申請書以外に確認のための資
料の提出や説明のお願い、訓練を実施しようとする施設や設備等を実際に確認させてい
ただくことがございます。
これらの依頼について、期限内(補正期限)にご対応いただけなかった際には、認定基準
を満たさない又は認定基準を満たすと判断できないものとして、申請書を返却いたしま
す。
(2) 認定申請受付期間中に係るご相談をご希望の際には、認定申請書一式を作成し
たうえでご相談願います。
※ 尚、「訓練カリキュラム(認定様式第5号)」及び「評価シート(認定様式第16号)」につい
ては、当機構本部HPには「カリキュラム作成ナビ(平成26年3月14日更新)」が掲載され
ておりますので、円滑に作成していただくためにご活用下さい。
【相談・申請受付先】
独立行政法人高齢・障害・求職者雇用支援機構
新潟職業訓練支援センター
〒940-0044
求職者支援課
長岡市住吉3-1-1
TEL 0258-33-2433
E-mail [email protected]
認定係
訓練設定等の留意点について
① 訓練は、想定する就職先の職業・職種 → 訓練目標 → 訓練科名 → 訓練カリキュラ
ム の順番で構築されるものとして計画をして下さい。
Ⅰ 想定する職業・職種について、求人ニーズは労働局による求人・求職のバランス
シートやハローワークインターネットサービスによる求人情報
(https://www.hellowork.go.jp/index.html)等を活用し、把握する。
Ⅱ 設定した職業・職種の職務と仕事については、職業能力開発体系
(https://www.tetras.uitec.jeed.or.jp/ShougaiTaikei/)や職業能力評価基準
(https://www.hyouka.javada.or.jp/user/outline.html)等を活用し作業内容等を
把握する。
上記ツールを活用し、訓練目標・訓練カリキュラムをよく検討の上、求職者支援訓練
の申請をご検討下さい。
*認定後はいかなる理由であっても、訓練カリキュラムの変更は原則認められません。
認定取消等の可能性もございますので、ご注意下さい。
② 平成26年度の基礎コースから、職場体験・職場見学・職業人講話は、18時間以上36
時間以内で1項目以上といたします。実践コースは、6時間以上36時間以内で1項目
以上です。
受講する方々に対し、仕事に就く上で必要な内容等をよく検討の上、実施機関の判断
により計画をお願いいたします。
尚、100時間算定対象訓練の時間内(職業人講話等を含む)において、受講者に対し
訓練実施機関、関連会社その他特定企業に係る個別具体的な雇用、職業紹介又は派
遣登録に関する情報提供を行うことは出来ませんので、ご注意下さい。
③ 職業能力基礎講習(100時間算定訓練で必須項目)に就職支援(100時間算定外訓
練であるが、必須項目)が行われてしまっているケースが多々散見されます。職業能力
基礎講習と就職支援は別科目となりますので、カリキュラムの設定・訓練の実施に際し
てはご注意願います。
④ 講師要件について、担当科目の内容に関する業務経験+指導等経験若しくは科目内
容に関する資格+講師経験1年以上が必要となります。記載方法等を再度見直し、要
件を確認の上、申請書の提出をお願致します。
新潟県における求職者支援訓練に係る募集期間等の設定について
現在、当機構HPで公開しております「求職者支援訓練の認定申請書を提出
するに当たっての留意事項」(平成 27 年 3 月 9 日更新)において、機構センタ
ーへ相談することとされている箇所につきましては、下記のとおりとなります
ので、ご了知いただくようお願いいたします。
記
1 P29 第6-2(5)訓練カリキュラム(様式第5号)の
について
⑤、⑥、⑧
→ 別紙「求職者支援訓練スケジュール表」のとおり。
2 P34
第6-2(6)日別計画表(様式第6号)の②ロについて
→ 訓練開始から1ヶ月を経過する毎に経過後1週間以内で受講生がハロー
ワークへ来所する日(終日)を設けてください。
来所日設定については「平成27年度開講の求職者支援訓練来所指定日」
を参考に来所日の曜日は統一するよう設定をお願いいたします。
なお、来所日は申請書受理・補正期間後にセンターで調整させていただく
ことがございます。変更等があった際には、ご了承願います。
平成27年3月10日現在
求職者支援訓練スケジュール表(平成27年度第2四半期 平成27年7月1日以降開講)
募集開始日
日
月
火
水
木
金
土
5/10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
平成27年5月18日以降募集開始であっても、訓練開始日により1カ
24
25
26
27
28
29
30
月+3週間の募集期間を設けられない場合は、出来る限り最大限の
31
6/1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
7/1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
8/1
選考結果通知
2
3
4
5
6
7
8
日
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
9/1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
10/1
2
3
募集期間は原則、1ヵ月+3週間以内で設定して下さい。
(募集開始日及び締切日は土日祝祭日を除く。)
*募集開始日は平成27年5月18日以降となります。
募集期間設定をお願いいたします。
募集締切日
募集締切日の翌日から選考日までは3営業日として下さ
い。
選考日
選考日の翌日から選考結果通知日までは4営業日として
下さい。
ただし、ハローワーク及び新潟職業訓練支援センターへの報告期日
は選考日の翌日から2営業日となりますので、ご注意下さい。
【就職支援計画書作成交付期間】
選考結果通知日の翌日から5営業日として下さい。
(訓練開始日の前日から遡って5営業日)
*受講希望者への選考結果は選考結果通知日に必ず発
送して下さい。
訓練開始日
※ 募集開始から訓練開始までのスケジュールは上記日程で原則組んで下さい。やむを得ない理由がある際には、事前にセンターへご相談下さい。
※ 上記の○営業日とは、新潟労働局・ハローワーク・機構センターの営業日となります。
平成27年度開講の求職者支援訓練来所指定日
訓練実施施設の所在地域
新潟市
(秋葉区、西蒲区、南区以外)
新潟市
(秋葉区、南区、西蒲区)
五泉市
東蒲原郡(阿賀町)
来所指定日
火・水・木・金
火・水・木
燕市
西蒲原郡(弥彦村)
新発田市
胎内市
阿賀野市
火・水・木
北蒲原郡(聖籠町)
村上市
岩船郡(関川村、粟島浦村)
佐渡市
長岡市
小千谷市
三条市、加茂市、見附市、南蒲原郡(田上町)
柏崎市、刈羽郡(刈羽村)、三島郡(出雲崎町)
火・水
火
火・水・木
上越市
妙高市
糸魚川市
水・木・金
十日町市、中魚沼郡(津南町)
水
南魚沼市、南魚沼郡(湯沢町)
木
魚沼市
火
※来所日の曜日は統一するようにお願いいたします。
来所日が祝祭日と重なった場合は翌営業日で可。
なお、来所日は申請書提出後にセンターで調整させていただきます。