表紙・はじめに・目次[Cover, Greetings, Contents]

 東日本大震災から1年7ヶ月後の2012年10月。震災の傷跡がいまだ生々しく残る仙台で、
「日本女性会議
2012仙台」が開催されました。
「きめる うごく 東北(ここ)から」をテーマに、震災からの復興と女性の
エンパワーメントについて議論を深めたこの会議では、全国から2,000人を超える参加者が集まりました。
この冊子は、会議の初日に行われた特別プログラム「女性たちが語る3.11 ~これまでと今と」の内容を
収録したものです。宮城、岩手、福島で活動する女性たちが、被災地で実際にどのようなことが起き、そ
れをどのように乗り越えていこうとしているのか、女性たちの困難や女性たちの持つ力に焦点を当てて語
り合いました。
このたび、2015年3月の「第3回国連防災世界会議」の開催に合わせ、震災当時の女性たちの思いや経験
を語り継ぎ、国内外に発信していくため、日本語に加えて英語訳を掲載しました。多くの皆様にこの冊子
をご高覧、ご活用いただけますことを願っております。
最後に、この冊子の作成にあたり、英語翻訳に協力してくださったナンシー・ロスさんに、心より感謝
申し上げます。
2015年3月
(公財)せんだい男女共同参画財団
In October 2012, one year and seven months after the Great East Japan Earthquake, the Japan Women’s
Conference 2012 was held in Sendai, where scars of the disaster are still fresh. Under the slogan,“Tohoku from
Now into the Future: Decision-Making and Taking Action,”the conference examined the recovery that has
taken place and the empowerment of women. More than 2,000 people from all over Japan attended.
This booklet is a record of the special program held on the first day of the conference:“Women Talk
about 3.11: The Past and the Present.”Women engaged in various activities in Miyagi, Iwate and Fukushima
prefectures discussed what really happened in the disaster area and how they have tried to overcome those
events, focusing on the difficulties women faced as well as their strength.
In conjunction with the Third World Conference on Disaster Risk Reduction in March 2015, an English
translation has been added in order to convey the feelings and experiences of women at the time of the disaster
and to disseminate them to people at home and abroad. We hope you will find this booklet useful.
Finally, we would like to thank Nancy H. Ross from the bottom of our hearts for her cooperation with the
English translation for a publication of this booklet.
March 2015
Sendai Gender Equal Opportunity Foundation
目 次
Contents
日本語版 Japanese Version ……………………………………………………
2
英語版 English Version …………………………………………………………… 18