先生方が古民具の名前や 用途を正しく理解し、教材とし て活用していただくための新 規事業の紹介です。 ①白山ろく民俗資料館が主催する講座 主 旨 白山ろく民俗資料館の展示資料について理解を深めると共に、それを利 用した授業の方法についても考え、学校教育における当館の利用の推 進を図る。 開催日 平成27年8月1日(土曜日)午前10時 対象者 小中学校教職員 場 所 石川県立白山ろく民俗資料館 定 員 20名 参加費 無料(ただし入場料が必要です) 日 程 9:40~10:00 受付 10:00~10:30 開会「白山ろく民俗資料館の学校利用について」 10:30~12:00 展示解説及び展示室見学 12;00~12:45 昼食・休憩 12:45~13:30 山口館長による講話「動植物の有効利用について」 13:30~14:10 ワラ細工体験 14:10~14:40 意見交換・アンケート提出・閉会 14:40~ 館内自由見学・各自解散 ②各団体が日程を決めて、開催する講座 ①以外に、②として当館を利用した教員研修の受 け入れもしています。学校独自の社会科研修会、 教育委員会主催の夏の社会科研修会、市町村の 教育研究会の研修会などにもご利用ください。 開催日や研修内容については、下記までお気軽 にお問い合わせ下さい。 主催団体の方が企画される場合は、研修会メ ニューとして以下の例を参考にしてください。 1 教科書に記載されている道具の使い方 ・お歯黒の道具・カミシモ・木魚・火なわ銃など 2 教科書に記載されている情景を再現(例) ・大きな丸太がパチパチと燃え上がり、しょうじには 自在かぎとなべのかげがうつり…(大造じいさんとガ ンより) 3 やまなしの実の匂いや触感(食感)の確認 ・秋の研修会に適しています。 〒920-2501 石川県白山市白峰リ30番地 石川県立白山ろく民俗資料館 電話・FAX:076-259-2665 後援 : 白山市教育委員会 http://www.pref.ishikawa.jp/hakusanminzoku/ 開館時間:午前9時~午後4時30分まで (入場は午後4時まで) 休館日:毎週木曜日(木曜日が祝日の場合は翌日) 冬期:12月11日~3月9日 入場料 一般:260円、65歳以上:200円、団体(20名以上):200円、高校生以下:無料
© Copyright 2025 ExpyDoc