会話するだけで 自分から動き出す 魔法の方法、教えます 会話するだけで

まずはほめてみよう
﹁
でも﹂
じゃなく﹁
さらに﹂
では早速そ の魔法の 話術を説明
を伝えるとき、これが要注意!
何でこんなに差が出るの?
先日、友人との会話で出てき
しましょう。ちょうど書道の話が出
ほめた後に改善してもらいたい部分
たお話しです。その人は書道の
言っている意味は同じです。しかし
えたらもっと良くなるよ﹂
﹁これはいいね。さらにここをこう変
ですからこう言ってみましょう。
てしまうからです。
っかくほめてもらったところが逆転し
沈。なぜなら﹁でも﹂という言葉でせ
かしこれではまたまた相手は意気消
ついこう言ってしまいがちです。し
た方がもっと良くなるよ﹂
﹁これはいいね。でもここはこう変え
その書道の先生は、まずは筆の使
たので、それを例にしますね。
そこの生徒さんはとにかく
い方を教えるんです。これは基本で
教室をやっています。
みんなやりたがり。作品展をや
すからね。
その後、好きな文字を自由に書か
ると言えば、我もわれもと作品
を持ってくるそうです。またポ
その次が肝心。書いた文字に対し
せるのです。
で話し合って誰がどこを担当
て﹁この部分がすごくいいね﹂とほ
スターを作ると言えば、みんな
するかを自分たちで話し合っ
どんな文字にでも必 ずいいとこ
めるんですよ。
いやぁ、これが会社だったら
ろが一つはある。そこに目をつける
て決めてくれるそうなんです。
すごく嬉しいことですよね。上
持ちが上向きになると思いませんか?
﹁でも﹂を﹁さらに﹂に変えた方が気
普通の書道では、先生が朱色の墨
実際にその書道の先生はこの伝え方
のです。
で﹁ここをこうしなさい﹂と修正す
を実践したところ、生徒が自分から悪
ちになったとか。これを繰り返して指
るでしょう。あれはやらないそうで
これは前者が﹁承認﹂
、後者が﹁処
導したから、生徒さんは書くことが楽
いところを積極的に直そうという気持
罰﹂にあたります。書いた文字に対
す。
が一生懸命にならなくても部
下が勝手に考えて動いてくれ
るんですから。
しかし世の中には逆のパタ
ーンもよく聞きます。いや、逆
のパターンの話しか耳に入っ
てこないかも。
しかしせっかく書いたのに﹁ここは
です。ぜひ実践を!
ら行動することを生み出す魔法の方法
善点を伝える。この繰り返しが自分か
まずはほめる。次に﹁さらに﹂で改
しています。
してほめられたら嬉しいでしょう。 しくなり次々と味のある作品を生み出
われた提出期限ギリギリにし
ダメ﹂といわれたら意気消沈しちゃ
作品展をやると言っても、言
か出さない。しかも言われた点
います。
相手 の中に ある 良い ところをほめ
これは他の行動も同じ事。まずは
数だけ。仕事だってやりたくな
いからたらい回し。
さて、この二つには一体どん
http://
merufo.biz/form/co
achyoume/form.cgi
たり認めたりすることからスター
トする。これは鉄則です。
でも悪い ところは改善してもら
わなきゃ。さて、どうしましょう?
チームコミュニケ
ーションを築く
21のポイント
教えます!
はこちらから!
な差があるのでしょうね。
実は会話のやり方一つで目
の前の相手をやる気にさせる
ことができちゃうんです。
無料の CD
第 98 号
たぬきコーチは七変化で気が付くといつもあなたのそばに飛んでいき、いつもあなたをサポートしています 2007.11.1
自分から動き出す特集
会話するだけで
自分から動き出す
魔法の方法、教えます
ミーティング・秘伝のたれ
毎月一日発行号では、会議をうまく運ぶ﹁秘伝のたれ﹂を
伝授しちゃいます。 今回の秘伝のたれはこれ!
﹁
でもそんなの関係ねぇ﹂
会議のファシリテーターがよく失敗すること。
それは議題にあがっているテーマについて、参加者と一緒
に考えてしまうことです。
﹁え、それっていけないことなの?﹂
は い 。 純 然 た る フ ァ シ リ テー タ ー で あ れ ば や っ て は い け な
まつおかふとん店 ︵財光寺たいえい橋近く︶
コミ通はここで無料配布中です
︿日向市﹀
マルイチストア各店
日向保険サービス︵日向市駅裏︶
はせがわ団子
マルイチストア各店
さんぴあ
家村内科︵財光寺︶
日向の 国 虎屋
︿延岡市﹀
ベッコウアクセサリー玳瑁︵出北太陽銀行横︶
ラーメンとんとん︵差木野・北延岡駅近く︶
うぐいす団地
)
銀座まるかん宮崎店
︿
都城市﹀
びわ温圧療法 橘
フットセラピーサロン惠風︵霧島2丁目バス停近く︶
ぴゅあういんどぐるうぷ
︿宮崎市﹀
韓国料理専門店せじょん亭
ごもくろ広場︵山下新天街︶
(
いこ と な の で す 。 た だ し 、 考 え る こ と は や っ て も か ま い ま せ
ん。が、その考えた答えを口に出してはいけません。
それはどうしてなのか?
ファ シ リ テ ー タ ー が そ の 答 え を 口 に し て し ま う と 、 そ の 瞬
コミ通サポーター大募集中!
http://tinyurl.com/zgap3
告知板!
たぬきコーチのはまり本
たぬきコーチ、9月までブログで
このコーナーでは、私が今はまっている本をご紹介。 ﹁行動語録﹂というのを連載してい
ました。これが目標の千回連載を終
今回はこれ!
了。そのあとに十月から毎日連載小
説をスタートしました。タイトルは
﹁
マネジメント 基本と原則︵
エッセンシャル版︶
﹂
﹁Cafe Shelly﹂
喫 茶 店 に 来 る お 客 さ ん と マス タ ー
が繰り広げる、人生についての考え
方の物語です。物語は一ヶ月で一話
完結。一日の連載はわずか五百文字
なので、すぐに読めちゃいます。
こ の 小 説 、 楽 天 の ブ ロ グ とミ ク シ
イで毎日連載していますが、もう一
つ携帯から読める小
説 サイ トで も 掲載し
今回はちょっと真面目に経営の本をご紹介。
ていま す。連 続で一
P・ F・ ドラ ッ ガ ー という 名 前 を 聞い た こ と はあ 気 に 読 み た い 方 は こ
っちの方がいいか
りますか? 経営者でこの名前を知らなければ、今す
な。ぜひこちらのQ
R コー ドか ら 購読し
てみてね。
◆著書「いつまでそんな会議やってんの!」総合法令出版 全国書店で!
◆そのほか、小冊子やCDでコーチング情報を発信中!
詳しくはホームページ http://www.c-youme.com/tanukicoach へ!
ぐにでも知ってください。
<編集・発行> 毎月1日、16日発行 FAX・メール版年間購読料 ¥1,000コーチ ユーアンドミー 古賀弘規
日向オフィス:〒883-0021 宮崎県日向市財光寺 1460
TEL 050-5551-1317 FAX 020-4667-7382
携帯 090-9483-2076
メール info@c-youme,com ホームページ http://www.c-youme.com
◆メールマガジン好評配信中!(無料) 今すぐ登録を
◎ビジネスマン必見!コーチングの技術をわかりやすく紹介
「ビジネスはコーチングで生き残れ」 http://www.c-youme.com/melmag/
◎子育て情報の決定版!こんなやり方があったんだ
「たぬき流子育てこ∼ちんぐ」 http://www.c-youme.com/kosodate/
◎読んで笑って感動して コーチング小説「コーチ物語 ∼明日も晴れ!∼」
http://gocco.jp/b/cafe_shelly
その他、コミュニケーションに関するコラムや講演も行っています。
お問い合わせ先は日向オフィス または メール [email protected]
間あ な た は 中 立 性 を 失 っ て し ま い ま す 。 中 立 性 を 失 っ て し ま
<個人の方へ>やる気を伸ばすコーチング
この方は﹁経営の父﹂と言われている人です。現
代 の 経 営 学 に お い て こ の ド ラ ッ ガ ー の考 え 方 を 取 り
入れていないところはないはずです。
私も個人事業とはいえ経営者。またコーチングや
フ ァ シ リ テー シ ョ ン で 経 営 者 を 指 導 す る こ と も あ り
ま す 。 だ か ら こ そ 、 経 営 に つ い て の 考 え方 を 真 剣 に
学ばなければということで現在勉強中です。
し か し こ の ド ラ ッ ガ ー の 本 は たく さ ん 出 て い る か
◆目標を達成したいあなたへ、二人三脚で一緒に進むのがコーチングです
・独立、創業を目指す方に最適なプログラムをご用意しています
う と、 人 間 と い う の は つ い 自 分 が 考 え た こ と に 物 事 を 引 っ 張
っていきがちになります。
そ う な っ て し ま う と、 会 議 は ﹁ あ な た の も の ﹂ に な っ て し
ま う の で す 。 こ れ で は 今 ま で や っ て き た 悪 い パ タ ー ン の 会議
に陥ってしまいますね。
だからこそ、ファシリテーターであるあなたは、どんなテ
ーマが降ってきても
﹁そんなの関係ねぇ﹂
ら困りましたよ。どれから手をつければいいのか。
で、選んだのがこの本です。
と、考えることを拒否してください。そしてやるべきことは
・メンバーの意見発表を促す
この本、正直に言って初心者向きではありません。
読 ん で 理 解 す る に は そ れ な り の 知 識 と気 持 ち が な け
・メンバーが考えやすくなる道筋を考える
・ものごとの解決に向かうためのプロセスを作る
れば。だからこそいいんです。
わ か り や す い 本 と い う の も 必 要 で すが 、 少 し 難 し
いく ら い の 本 を 読 ん で 理解 し よ う と す れば 勉 強 に な
りますから。経営者の方、必読ですよ!
<企業の方へ>チームコミュニケーションをあなたに
ダイヤモンド社
2,100 円
と い う こ と で す 。 会 議 中 に はそ の こ と に 頭 を 働 か せ て く だ さ
い 。 そ う す る こ と で 会議 参 加 メ ン バ ー か ら 予 想 も し な か っ た
答えが出てきますよ。
さて、あなたは﹁そんなの関係ねぇ﹂できますか?
◆チームを活性化させる秘訣。それがチームコミュニケーションです。コ
ーチング、ファシリテーション、リーダシップの3つの要素からあなたの
組織の活性化を見つめていきます。
・会議コミュニケーションコンサルティング
組織強化の要、会議を徹底的に見直して効果的な会議を運営します
・チームコミュニケーション研修
チームの強化の方法を体系的にスキルを学ぶことで進めていきます
・企業をトータルサポート・顧問制度
長期的な研修や社内の根本から改革をお考えのあなたに
P.F.ドラッガー 著
植田 惇生 訳