高2コース 講座紹介

高3コース 講座紹介
2015
【 英 語 】
E31
二次英語上位校
■4 月~2 月[週 2 時限]
構造分析と論理的思考とが要求される長文読解や和訳に的を絞った記述対応の講座です。難関大入試で、英語を確
実な得点源にしていきます。大阪大・神戸大以上を目指すならば、この講座です。
E32
英語・二次中堅&私大上位
■4 月~2 月[週 2 時限]
長文読解問題を中心に、構文分析力・文脈把握力・語彙力を養成していきます。センター対策にも十分配慮します。広
島大・岡山大あるいは立命館大・同志社大を目指すならこの講座です。
E33
入試標準英文法・語法
■4 月~1 月[週 2 時限]
文型・時制・準動詞・関係詞・仮定法などの必要項目を総点検し、その基礎知識を入試実戦レベルへと引き上げます。
また、英語上達に不可欠なイディオムもまとめて覚えていきます。センター試験にも私大入試にも対応します。
E34
英文読解・センター&私大
■4 月~1 月[週 2 時限]
頻出の語彙と重要構文の確認から始め、センター試験レベル+αの長文を読みこなす力を育てます。「速さ」を意識し
ながら読む「技術」を養い、配点の大きい長文読解問題を得点源にしていきます。
E35
センター・リスニング
■4 月~1 月[週 1 時限]
センター試験レベルの問題を実際に解き、問題の聴き取り方を訓練しながら、会話独特の表現を学んでいきます。この
リスニング対策は、「速読速解」の点で英語読解力の強化にもつながります。
E36
英作文・ライティング
■4 月~2 月[週 1 時限]
さまざまな題材を用いながら、二次試験に不可欠な「英文を書く力」を強化していきます。
(原則として、E31 または E32 とセットで受講してください。)
【 数 学 】
M31
二次数学Ⅲ
■4 月~2 月[週 2 時限]
重要事項を体系的に解説しながら、頻出問題の演習を行います。数学Ⅲは、典型問題をしっかり理解していくことで、
上位校まで含めてかなりの範囲の入試問題をカバーできるようになります。
M32
数学ⅠAⅡB・ハイレベル
■4 月~2 月[週 2 時限]
整数・数列・確率・ベクトル・図形など、二次試験の頻出分野を中心に、「一を解いて十を知る」ことのできる良問を解い
ていきます。特に、分野横断的な融合問題に対処できる力の養成を目指します。文系・理系は問いません。数学で勝
負したい受験生向けの講座です。
M33
数学ⅠAⅡB・スタンダード
■4 月~2 月[週 2 時限]
国公立大二次・私大入試の頻出問題をマスターすることを目標に、微積分・ベクトル・数列の分野を中心に演習を行い
ます。文系・理系は問いません。数学を入試で使える科目にしていきましょう。
M34
センター数学ⅡB
■4 月~1 月[週 2 時限]
高得点を取るために必要とされる、読解力・図形的処理能力・計算力を鍛えます。微積分・数列・ベクトルを中心に、速
く確実に解くための「ワザ」も交えながら、得点力のアップを目指します。
M35
センター数学ⅠA
■4 月~1 月[週 2 時限]
図を描く、表を利用する、計算を工夫するなどという基本的な作業を重視しながら、高得点を目指します。数学Aの選択
問題については、3単元すべてをバランスよく演習していきます。
M36
数学Ⅲ基本演習
■4 月~2 月[週 1 時限]
微分・積分・極限の計算を中心とする演習授業です。1学期は、単元別に学習を進めていきます。2学期からは、全単
元にわたって、オムニバス形式の演習を行います。
M37
センターⅠA 演習
■4 月~1 月[週 1 時限]
確実に高得点をとれるよう、二次関数・図形・場合の数と確率・整数を中心に、実戦レベルの演習を行います。数学ⅠA
の基礎固めからしなければならない人は、M35の方が適しています。
【 国 語 】
J31
センター現代文
■4 月~1 月[週 1 時限]
J32
センター古文
■4 月~1 月[週 1 時限]
J33
センター漢文
■4 月~1 月[週 1 時限]
センター試験や私大入試の国語で高得点を取るためには、マーク式の問題の演習を中心にしつつも、多様なレベル・
形式の問題に取り組むことが大切です。現代文では、部分的読みと本文全体の論旨の把握といった読解に必要な力を
高めていきます。古文・漢文では、文法・句法などの基本的な知識を繰り返し確認し、読解問題を通じて様々な古文・漢
文常識を習得していきます。
【 理 科 】
C31
二次化学
■4 月~2 月[週 2 時限]
C32
センター化学発展
■4 月~1 月[週 1 時限]
化学はコツがつかめれば確実に得点源にできる科目です。入試問題に即して、計算問題、実験問題、思考問題などの
解法を身につけていきます。
C33
化学基礎演習
■4 月~1 月[週 1 時限]
センター試験の化学では、重要事項を確実に暗記し、それを使いこなせるようにしていくことが大切です。楽しい授業で、
化学をセンター試験での得点源にしましょう。
P31
二次物理
■4 月~2 月[週 2 時限]
P32
センター物理発展
■4 月~1 月[週 1 時限]
物理の学習では、現象の本質を理解することが大切です。いったんわかれば、どんどん解けるようになる、それが物理
です。物理を得点源にしましょう。
P33
物理基礎演習
■4 月~1 月[週 1 時限]
教科書レベルの基本演習から、センターレベルの実戦演習へと進んでいきます。丁寧な授業によって、物理をセンター
試験での得点源にしましょう。
B31
二次生物
■4 月~2 月[週 2 時限]
B32
センター生物発展
■4 月~1 月[週 1 時限]
大学入試の生物では、実験データなどの資料から適切な結論を導き出す思考力を問う問題も出題されます。この講座
では、知識の暗記はもちろん、「生物学的思考力」も養成していきます。
B33
生物基礎演習
■4 月~1 月[週 1 時限]
教科書レベルの基本演習から、センターレベルの実戦演習へと進んでいきます。丁寧な授業によって、生物をセンター
試験での得点源にしましょう。
【 地歴公民 】
H31
日本史・センター&私大
■4 月~1 月[週 2 時限]
センター試験で 90%以上得点すること、中堅校から上位校の私大入試で日本史を得点源とできることを目標に、実戦
演習形式で学習を進めていきます。二次対策・私大対策の個別添削も行います。
H32
地理・センター&私大
■4 月~1 月[週 2 時限]
センター試験、私大入試で地理を得点源にしようと考えている生徒が対象です。最新の資料を活用し、出題傾向の変
化にも対応できる実戦力を養成します。二次対策・私大対策の特別補習も行います。
◆ 「夏期講習会」と「冬期講習会」には、二次対策の国語、私大対策の国語もあります。また、地学・倫理・政経・現代社会のセンタ
ー試験対策の授業も行います。
◆ センター試験後の「二次対策直前講座」では、英語・国語・数学・理科の授業を、集中的に行います。小論文の指導も行います。
◆ 9月からは毎週土曜日に、英語と数学の「難関大超特訓」を行います。東大・京大・阪大・一橋大などの最難関大および国公立
大医学部の志望者を対象とする、高度な内容の講座です。
◆ 「夏期講習会」・「冬期講習会」・「二次対策直前講座」・「難関大超特訓」は、いずれも浪人生との共通授業として実施します。別
途申込みになります。