少子高齢化が進む中、介護現場では介護従事者の負担軽減が急務となっています。このため介護現場における ロボット技術の活用が強く期待されていますが、市場性・安全性・実用性の問題等から、開発・製品化がなかな か進んでいないのが現状です。 今回は介護現場の研究・開発・創造拠点「オリックス・リビング イノベーションセンター」において技術シ ーズと介護現場のニーズのマッチングを行い、補助機器の開発から実証試験、介護現場への普及までワンストッ プで実施されているオリックス・リビング(株)様をお招きし、取り組みについてご講演いただくことで、RT事 業化のヒントを探る場としたいと思います。皆様のご参加をお待ちしております。 ◆日 時◆ 平成27年4月13日(月) 15:00~17:00(交流会17:30~19:00) ◆会 場◆ 伊藤忠メディカルプラザ(IMP)3階研修室(神戸市中央区港島南町 1-6-4) http://www.kobeima.org/access.html 神戸ポートライナー「三宮駅」から乗車 12 分、「医療センター」駅下車、 ムービングウォークを北へ進み、降りた右手に建物がございます。 ◆内 容◆ 15:00~16:30 「オリックス・リビング イノベーションセンターの取り組みから見える ロボット介護機器の課題と解決策」 オリックス・リビング(株) 事業開発部 兼 企画部 入 16:30~17:00 質疑応答 17:30~19:00 交流会 江 ◆参 加 費◆ 無 ◆主 神戸市・(公財)新産業創造研究機構 神戸ロボット研究所 催◆ ◆申込方法◆ 広報課長 徹 氏 料(交流会については、会費 500 円。当日徴収いたします) 下記申込書にご記入いただき、4月8日(水)までにFAXまたは、Eメール願います。 ◆お問合せ◆(公財)新産業創造研究機構(NIRO)神戸ロボット研究所 中土・榎波 E-mail:[email protected] TEL:078(306)6806・6802 FAX:078(306)6811 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ FAX:078-306-6811 (公財)新産業創造研究機構 (担当:榎波) 行 『第 52 回神戸RT研究会』 (4 月 13 日)参加申込書 御 社 名 所 在 地 電話番号 〒 FAX 番号 - ご所属 ・役職 ふ り が な ご芳名 交流会 E-mail 参加(会費 500 円) ・ 不参加 ※ご記入いただいた個人情報は(公財)新産業創造研究機構からの各種連絡・情報提供のみに利用し、ご本人様の承諾なしに第三者に 提供することはございません。
© Copyright 2025 ExpyDoc