遠野市取組事例 - 学校と地域でつくる学びの未来

~学びを通じた被災地の地域コミュニティ再生支援事業の取組事例~
岩手県
遠野市
事業実施の背景
取組の基本理念
地域、学校、家庭、行政等の連携をより強化し、地域全体で子
ども一人ひとりを見守り育てる意識を高めながら、新たなコミュニ
ティづくりの契機とするとともに、地域社会の活性化を図る。
事業概要
○家庭教育支援事業
園児、児童・生徒、保護者、地域関係者を
対象として各地域課題に応じた学習の場を
提供し、子どもの健全育成や家庭と地域の
教育力向上を意図した支援事業を実施。
PTAや地域教育協議会等と連携し、市内小
中学校、幼稚園、保育園、地区公民館等を
会場とする。
講演会・講座等の内容は、子どもと保護
者が共に参加して学習できるものや保護者
のスキルアップに繋がるもの等、各学校や
地域のニーズに応じたテーマを設定。
○放課後子ども教室推進事業
市内各小学校区において、小学校、地区
公民館等を会場に、地域住民の助言や見
守りの中で、児童自らが積極的かつ継続的
に学習に取り組むことができるよう支援。
実施にあたっては、各小学校、地域住民、
地区公民館、児童館・児童クラブが連携し、
協議しながら進める。
家庭教育
支援事業
遠野市は沿岸部の市町村に隣接し、東日本大震災・津波の際に
は支援活動の一大拠点となった。それ以降、沿岸被災地から多く
の住民が移転していることから、従来から居住している市民との
交流を深める機会の設定や仮設住宅等への入居による新たな地
域コミュニティづくりの必要性が生じた。
取組の概要
〔平成25年度〕
市内13地区で講演会や講座を実施。講演・講座名は「絵本をとおして子育て」、
「お話と音楽の世界へようこそ」、「家庭で備える防災、心肺蘇生法講習」、「いの
ちの話~自分探し~」、「職場と家庭で取り組む早寝・早起き・朝ごはん」、「心と
身体を育む遊びのすすめ」、「薬物乱用防止教育の大切さ」等。
「子育ては親育ち」
~学校、地域と共に~
放課後子ども
教室推進事業
「親と子の理科教室」
「子どもに心が伝わる関わり方」
市内9教室において学習アドバイザー等による宿題の見守りや学習支援等
を実施。平日及び夏季休業期間に1日当たり1~2時間。全教室での実施日
数の合計は、のべ456日。
青笹教室
遠野教室
上郷教室
ゆずり葉学習会