PowerPoint プレゼンテーション

柏市の放射線対策事業
目次
1.放射線対策の必要性
2.柏市の放射線対策
3.柏市の放射線量率の現状
4.放射線対策の課題と今後の方向性
5.平成27年度の主要事業と予算
平成27年2月
柏市環境部放射線対策室
1.放射線対策の必要性
• 福島第一原子力発電所事故
により、多量の放射性物質が
放出
• その一部が気流に乗って千葉
県北西部に到達
• その時に降った雨の影響で、
放射性物質が降下
柏市も放射線量が
比較的高い地域に
健康への影響について
市民の大きな不安
放射線対策を実施
◆地表から高さ1mの空間放射線量率の状況(2011年9月)
航空機モニタリング結果
文部科学省
2.柏市の放射線対策 (これまでの市の取組み)
※実績は,H26.11.30現在
公共
施設
・各公共施設の除染実施(子ども施設は政府方針よりふみこんだ基準で優先的に実施)
⇒ 全小中学校, 全幼稚園・保育園,公園等の除染を実施。
・定期的モニタリング(公共施設,道路ほか) ⇒ 結果をホームページ等で公表。
・通学路の除染や個人被ばく線量測定(学校等)なども実施
町会
など
・各地域における市民と市との協働による除染 ⇒ 実績:相談112町会,除染77町会。
・除染アドバイザー及び除染支援相談員の派遣 ⇒ 延べ約2,000人を派遣。
・除染用具の提供,小冊子および動画の配布など各種支援も実施
民有
地
・各家庭への訪問測定,除染相談 ⇒ 実績:3,459件。
市民との協働
により対応の
スピードアップ
・市民への測定器貸し出し,除染相談 ⇒ 実績:14,614件。
・除染用具の貸し出し,小冊子および動画の配布など各種支援も実施
その
他
・食品検査(給食,農産物ほか) ⇒ 例)農産品実績:約363品目,約1,588検体。
・ホールボディカウンター測定への助成 ⇒ 実績:約377件。
・健康相談(電話,窓口ほか) ⇒ 実績:約1,240件。
・情報発信の強化(広報かしわへ放射線対策ニュースの掲載ほか)
3.柏市の放射線量率の現状
~市内の放射線量率は徐々に低減~
⇒ 市内の空間放射線量率(高さ1m)は、半減期や風雨の影響により低減し、多くの地点で
国の目標である毎時0.23マイクロシーベルトを下回る、毎時0.1マイクロシーベルト未満となっています。
⇒ 毎時0.23マイクロシーベルト以上の箇所はゼロに。
4.放射線対策の課題と今後の方向性
【課題】現在の柏市は,各施設等における除染実施の効果や自然減衰等も
あり,市内の平均的な空間放射線量は相当の低減が見られる状況である
が,放射線による健康面への影響に対する市民の不安は,完全には払拭
できていない状況
【今後の方向性】
①モニタリング(空間放射線量測定)の継続とマイクロスポット(局所的に
高線量箇所)への対応
⇒ 市有の各施設等や主要な市道等において定期的なモニタリングを
実施するとともに,その結果を公表します。また,マイクロスポットが発見
された場合には,必要な対策を講じます。
②食品・農産物検査等の継続
⇒ 食品・農産物等の各種検査(学校・幼稚園・保育園の給食,農産物,
市場流通品,持込食品等)を継続するとともに,その結果の公表します。
③健康相談等の実施
⇒ ホールボディカウンターによる測定費用の助成及び健康相談等を継
続して実施します。 また,新たに甲状腺超音波検査費用の助成制度の
運用方法を検討します。
5.平成27年度の主要事業と予算
モニタリング
費用
事業概要
予算額
公園や主要な市道等をはじめとする各種市有施設において
定期的な空間放射線量率の調査を実施し,結果を公表
13,114
・町会等が実施する除染作業等への支援
除染関連費
・マイクロスポットが見つかった場合の除染作業
用
2,648
・除染を実施した公園の芝生復旧作業
食品検査関
連費用
・小中学校及び幼稚園・保育園において実際に提供した給
食の放射性物質検査
・小中学校の給食に使用する主な食材の放射性物質検査
・持ち込み食品(自家消費される農産物など),市場流通食
品等の放射性物質検査
・柏市産農産物に対するサンプリングによる放射性物質検査
16,656
・ホールボディカウンター による測定費用の助成
その他各種
・甲状腺超音波検査費用の助成
検査等
5,158
・プール水及び耐震性井戸の放射性物質検査
合
計
37,576
※予算額の単位は千円