「健康みさわ21」計画最終評価のための 健康に関するアンケート調査 ご協力のお願い 日頃より、市政の運営に関しまして格別のご支援、ご協力を賜り厚くお礼申し上げ ます。 さて、三沢市では、平成14年度に「健康みさわ21計画」を策定し「母子保健」 「栄養・食生活」 「休養・こころの健康」 「身体活動・運動」 「 「たばこ・アルコール」 「歯の健康」 「糖尿病・がん・循環器病」の7つの分野から、市民の皆さまの健康づ くりを推進して参りました。 この度のアンケート調査は、この計画の最終評価及び次期計画の策定にあたり、市 民の皆様の日常生活、健康状態・活動などをお聞かせいただきたく実施するものです。 なお、ご記入いただいた内容につきましては、統計的に処理し、本調査の目的以外 に利用することはなく、個人の特定や、ご迷惑をおかけすることは絶対にありません。 お忙しいところ、大変恐縮ですが、市民の皆様とともに健康づくりについて考え、 取り組みを進めていきたいと思いますので、調査の目的、趣旨をご理解いただき、ご 協力くださいますようお願い申し上げます。 平成26年1月 三沢市長 種 市 一 正 <ご記入にあたってのお願い> 1.各質問は、あて名の方ご本人にお尋ねします。ご本人が記入できない場合は、代理の方 が記入してください。 2.お答えは、設問ごとにあてはまる番号を○で囲むように濃くつけてください。 (例 1 ) ( )内に記入していただくものなどがありますので、質問文をよくお読みになり お答えください。 3.回答後は、同封の返信用封筒に入れ、1月20日(月)までに 同封の返信用封筒に入 れて切手をはらずに、郵便ポストにご投函ください。 【お問合せ先】 この調査について、わからない点やご質問がありましたら、お手数ですが、 下記までお問い合わせください。 三沢市健康推進課 (三沢市保健相談センター内) 電話:0176-57-0707 FAX:0176-52-7021 1 あなた自身について 問1 あなたの性別を教えてください 1 男 2 女 問2 あなたの年齢を教えてください 1 30歳未満 2 30~39歳 3 40~49歳 4 50~59歳 5 60~64歳 6 65歳以上 問3 あなたの世帯は何人ですか あなたも含めて 人 問4 世帯構成は次のどれですか(○は1つ) 1 単身 2 自分たち夫婦 3 自分たち夫婦と子 4 自分たち夫婦と親 5 自分たち夫婦と親と子 6 自分(ひとり親)と子 7 自分と兄弟姉妹 8 その他(具体的に ) 問5 あなたの職業は次のどれですか(○は1つ) 1 農林水産業の自営 2 商工.その他の自営 3 会社員(店員.工員含む) 4 公務員 5 パート・アルバイト 6 学生 7 無職 8 その他(具体的に ) 問5で「1」~「5」に回答した人のみ (1)あなたの 1 日の労働時間(休憩時間を除く)は、おおよそ次のどれですか 1 4時間以下 2 6時間 3 8時間 4 10時間以上 (2)あなたの1ケ月の平均残業時間はどのくらいですか 時間 栄養・食生活について 問6 現在の身長と体重を教えてください ① 身長 cm ② 体重 Kg 問7 18~20歳頃の体重に比べてどの位変動しましたか(○は1つ) 1 減少した( )kg 2 変わらない 問8 この半年での体重の変動はありましたか(○は1つ) 1 2kg 以上減少した ( )kg 2 変わらない 3 2kg 以上増加した ( )kg 2 3 増加した( )kg 問9 あなたは、自分の適正体重を知っていますか(○は1つ) 1 知っている 2 知らない 問 10 この 1 年以内に自分の適正体重に近づける努力をしましたか(○は1つ) 1 努力した 2 していない 3 適正体重が分からない 問 11 あなたは、「メタボリックシンドローム(内臓脂肪症候群)」を知っていますか(○は1つ) ※「メタボリックシンドローム」とは、内臓脂肪が蓄積することにより血圧、血糖が高くなったり、血 中の脂質異常を起こして、食事や運動などの生活習慣を改善しなければ、心筋梗塞や脳卒中などが起 こりやすくなる状態のことです 1 言葉も意味も知っている 2 言葉は知っているが、意味は知らなかった 3 言葉も意味も知らなかった 問 12 食生活について、お聞きします (1) 食べ方は他の人と比べて早いほうですか 1 はい 2 いいえ (2) ついついお腹いっぱい食べる方ですか 1 はい 2 いいえ (3) 食事は1日に3回、規則正しく食べていますか 1 はい 2 いいえ (4) 主食・副菜・主菜を揃えて食べるようにしていますか ※「主食」 :ごはん・パン・めん類 「副菜」 :主に野菜・芋・きのこを 1 はい 使ったおかず 「主菜」 :主に肉・魚・卵・豆腐を使ったおかず 2 いいえ 1 毎日食べる (5) 朝食を食べていますか 2 週に 2~3 日食べる 3 週に 4~6 日食べる 4 まったく食べない (6) 間食は毎日食べますか 1 はい 2 いいえ (7) 夜食は毎日食べますか 1 はい 2 いいえ (8) 甘いものをよく食べますか 1 はい 2 いいえ (9) 砂糖入りのコーヒー、ジュース、炭酸飲料、スポーツドリンク等を毎日飲 1 はい みますか 2 いいえ (10) 煮物などの味つけは濃いほうですか 1 はい 2 いいえ (11) みそ汁を1日に2杯以上飲みますか 1 はい 2 いいえ (12) 漬物を1日に2回以上食べますか 1 はい 2 いいえ (13) 1食当たりの漬物は、たくわんニ切れ程度にとどめていますか 1 はい 2 いいえ (14) 味付けをしたおかずに、しょうゆ、ソース、または塩などをかけま 1 はい すか 2 いいえ (15) しょうゆの代わりに、ポン酢、レモン、こしょう、トウガラシ等の 1 はい 香辛料をよく使いますか 2 いいえ (16) めん類の汁をほとんど全部飲みますか 1 はい 2 いいえ (17) 塩鮭、たらこなどの塩蔵品を週に3回以上食べますか 1 はい 2 いいえ (18) 牛乳、ヨーグルト、チーズなどの乳製品を、毎日1回は食べますか 1 はい 2 いいえ 3 (19) バラ肉、ひき肉、ハンバーグ、またはウィンナーソーセージのいず 1 はい れかを、週に2回以上食べますか 2 いいえ (20) 肉の脂身をよく食べますか 1 はい 2 いいえ (21) とり肉の皮をよく食べますか 1 はい 2 いいえ (22) 卵を週に3回以上食べますか 1 はい 2 いいえ (23) 魚卵を(たらこ、すじこ、いくら、うに等)を週に2回以上食べま 1 はい すか 2 いいえ (24) 魚の内臓をよく食べますか 1 はい 2 いいえ (25) イカ・エビのいずれかを週に3回以上食べますか 1 はい 2 いいえ (26) しらすぼしを毎日食べますか 1 はい 2 いいえ (27) バターまたはラードを週に1回以上使いますか 1 はい 2 いいえ (28) マヨネーズを週に1回以上使いますか 1 はい 2 いいえ (29) 洋菓子、菓子パン類(卵、バター、クリームを使ったもの)を週に 1 はい 2回以上食べますか 2 いいえ 1 はい (30) 牛乳は低脂肪牛乳ですか 2 いいえ 3 牛乳は飲まない (31) 魚を週に3回以上食べますか 1 はい 2 いいえ (32) 肉か魚を毎日1回以上食べますか 1 はい 2 いいえ (33) 海藻類を努めてとるようにしていますか 1 はい 2 いいえ (34) おかず(肉・魚・大豆製品)の量や品数は多いほうですか 1 はい 2 いいえ (35) 緑黄色野菜(にんじん、トマト、ほうれん草、ピーマン等)を 1 日 1 はい に1回は食べますか 2 いいえ (36) 淡色野菜(漬物以外のキャベツ、大根、きゅうり、レタス等)を1 1 はい 日に1回は食べますか 2 いいえ (37) 野菜を1日に350g(両手山盛り1杯)以上食べていますか 2 いいえ 1 はい (38) 果物を毎日どのくらい食べますか 1 100g未満 ※100gは大体「みかん 1 個」 「りんご半分」 「柿 1 個」 「ぶどう 1/2 2 100gくらい 房」程度です 3 200gくらい 4 食べない (39) 大豆製品(豆腐、油揚げ、納豆、煮豆等)を毎日食べますか 1 はい 2 いいえ (40) 1日に1回は家族などで団らんしながら食事をしていますか 1 はい 2 いいえ (41) 一週間に何回外食しますか ※市販の惣菜・弁当等も外食に含みます 朝食 昼食 夕食 (42) 外食や食品を購入するとき栄養成分表示を参考にしていますか 1 はい 2 いいえ (43) 自分の適正体重を維持するカロリーや食事内容を知っていますか 1 はい 2 いいえ (44) 自分の食生活にはいろいろ問題があると思いますか 1 はい 2 いいえ (45) 食生活の改善に、ぜひ取り組みたいと思いますか 1 はい 2 いいえ (46) 健康や栄養に関する学習(教室、研修、講習)等に積極的に参加し 1 はい たいと思いますか 2 いいえ 4 週( 週( 週( )回 )回 )回 食育について ※「食育」とは、様々な経験を通じて『食』に関する知識と『食』を選択する力を習得し、健全な食生 活を実践することができる人間を育てることです。 問 13 あなたは、食育に関心がありますか(○は1つ) 1 関心がある 2 どちらかというと関心がある 3 どちらかというと関心がない 4 関心がない 5 わからない 問 14 あなたは食育について取り組むべきことはなんだと思いますか(○はいくつでも) 1 家庭における食育の推進 2 幼稚園・保育所・学校における指導体制の整備(栄養教諭の配置の拡充や教職員の指導力の向上) 3 給食を教材とした食育 4 市販品や飲食店における表示等の充実 5 行政やボランティア団体での食育イベントの開催 6 町内会や子供会等でのイベントの開催 7 学校・家庭・地域が連携した食育の推進 8 わからない 身体活動・運動について 問 15 運動不足だと思いますか(○は1つ) 1 思う 2 思わない 問 16 仕事以外に、汗をかくような運動を意識的にしていますか(○は1つ) 1 ほほ毎日行っている 2 週に4~6回程度 3 週に2~3回程度 4 週に1回程度 5 ほとんど行っていない 問 16 の質問で、1~3と回答した方 (1)その運動習慣は、1日30分以上で、1年以上持続していますか(○は1つ) 1 はい 2 いいえ 問 17 1日の運動量はどの位ですか(歩くことも含みます)(○は1つ) 1 30分未満 2 30~60分未満 3 1時間以上 問 18 1 日の平均歩行数は何歩位ですか 1 約( )歩 2 わからない 問 19 階段よりもエスカレーター、エレベーターを使うほうですか(○は1つ) 1 はい 2 いいえ 5 問 20 市で実施しているスポーツ行事を知っていますか(○は1つ) 1 知っている 2 知らない (1)参加したことがありますか(○は1つ) 1 ある 2 ない 問 21 あなたは、「ロコモティブ シンドローム」について知っていますか(○は1つ) ※「ロコモティブ シンドローム」とは、 「運動器の障害」により「要介護になる」リスクの高い状態に なることです。骨、関節、筋肉などの動きが衰えると、くらしの中の自立度が低下し、介護が必要な 状態や寝たきりになる可能性が高くなります。 1 言葉も意味も知っている 2 言葉は知っているが、意味は知らなかった 3 言葉も意味も知らなかった 心の健康について 問 22 以下の質問にご回答ください はい いいえ ① よく眠れますか 1 2 ② 夜中の12時以降に寝ることが、週に3回以上ありますか 1 2 ③ 朝、目が覚めたとき、疲労感が残ることが週に3回以上ありますか 1 2 ④ 睡眠のため、睡眠補助品(睡眠薬・精神安定剤)やアルコールを使うことが ありますか 1 2 ⑤ ストレスを毎日感じますか 1 2 ⑥ 最近1か月間に、大きなストレスを感じましたか 1 2 ⑦ ストレス解消のため、何か実行していますか 1 2 ⑧ 週に1日以上休みをとっていますか 1 2 問 23 この1か月のあなたのこころの状態についてお伺いします。①~⑥のそれぞれについて、該当 するもの1つに○印をつけてください いいえ 時々 はい ① 毎日の生活に充実感がない 1 2 3 ② これまで楽しんでいたことが楽しめなくなった 1 2 3 ③ 以前は楽にできていたことが今ではおっくうに感じる 1 2 3 ④ 自分が役に立つ人間だと思えない 1 2 3 ⑤ 訳もなく疲れたように感じる 1 2 3 ⑥ 死にたいと思ったことがある 1 2 3 6 問 24 あなたが、いちばんストレスに感じることは何ですか(○は1つ) 1 経済面 2 対人関係 3 健康面 4 仕事 5 育児 6 老後の生活 7 その他( ) 8 ストレスを感じない 問 25 どのような方法でストレスを解消しますか(○はいくつでも) 1 人に話を聞いてもらう 2 ひとりでのんびりする 3 買い物 4 運動 5 音楽・映画鑑賞など 6 食べる 7 お酒 8 喫煙 9 寝る 10 旅行 11 読書 12 ギャンブル 13 インターネット 14 その他( ) 15 解消方法がない 問 26 あなたは、悩みやストレスを感じたときに、誰に相談をしますか(○はいくつでも) 1 家族 2 親戚 3 友人・知人 4 職場の人や学校の先生 5 保健相談センターなど公的機関 6 電話やインターネットによる相談 7 医療機関 8 その他( 9 相談しない 10 特に相談するような悩みやストレスはない ) (1)悩み事があっても相談しないのはなぜですか(○はいくつでも) 1 誰(どこ)に相談してよいかわからないから 2 相談しても、解決できないと思うから 3 相談することが恥ずかしいから 4 その他( ) 問 27 「うつ病」について知っていますか(○は1つ) 1 知っている 2 言葉は聞いたことがある 3 知らない 問 28 「うつ病」の初期症状が2週間以上続いたとしたら、あなたは医療機関を受診しますか (○は1つ) ※初期症状:不眠、食欲低下、やる気が出ない、気分が沈むなど 1 受診したくないが、心配なので保健相談センターなどの公的機関に相談する 2 精神科以外の医療機関を受診する 3 精神科や心療内科などの専門の医療機関を受診する 4 受診しない 5 その他( ) 問 29 三沢市のこころの健康づくりの一環として、「こころのケア相談」「こころの体温計(携帯電 話やパソコンでのメンタルチェックシステム)」の事業を実施しているのを知っていますか 1 知っている 2 知らない (1)知っている事業はどれですか(○はいくつでも) 1 こころのケア相談 2 こころの体温計 7 問 30 身近にいる人の悩みに気づき、声をかけ、傾聴する、必要な機関につなぐ、見守るなどの役割 がある「ゲートキーパー」を知っていますか(○は1つ) 1 言葉と役割も知っている 2 言葉は聞いたことがある 3 知らない たばこについて 問 31 現在の喫煙(○は1つ) 1 吸っている 2 過去に吸っていた 3 吸わない (1)現在吸っている人にお聞きします 吸い始めた年齢 歳 1日の喫煙本数 本 喫煙年数 年 (2)あなたは禁煙することに関心がありますか(○は1つ) 1 関心がある 2 関心がない (2-1)今後6か月以内に禁煙しようと考えていいますか(○は1つ) 1 はい 2 いいえ (2-2)今後1か月以内に禁煙しようと考えていいますか(○は1つ) 1 はい 2 いいえ (3)あなたは、禁煙を希望する人に、保険適用で禁煙治療が行える医療機関があることを知ってい ますか(○は1つ) 1 はい 2 いいえ 問 32 喫煙が関連すると思われる健康状態に○印をしてください(○はいくつでも) 1 肺がん 2 ぜんそく 3 気管支炎 4 心臓病 5 脳卒中 6 胃潰瘍 7 妊娠に関連した異常 8 歯周病 9 健康上特に問題はない 問 33 たばこの煙が、たばこを吸っていない人の体に害を与えることを知っていますか(○は1つ) 1 はい 2 いいえ 問 34 あなたは、COPD(慢性閉塞性肺疾患)について、どのような病気か知っていますか 1 言葉も意味も知っている 2 言葉は知っているが、意味は知らなかった 3 言葉も意味も知らなかった 8 アルコールについて 問 35 週1回以上、習慣的に飲みますか(○は1つ) 1 飲む 2 飲まない (1)1日どれくらい飲みますか(○は1つ) ※日本酒に換算してお答えください。 日本酒1合 = ビール 500ml、ウイスキーW1 杯、焼酎 20~25°で 0.5 合、ワイン 180~200ml 1 1合未満 2 1合平均 3 2合平均 4 3合平均以上 3 4~5 日 4 6 日以上 (2)週に何日飲みますか(○は1つ) 1 1日 2 2~3 日 (3)どのような理由で飲みますか(○はいくつでも) 1 習慣 2 付き合い 3 ストレス解消 4 健康のため 5 アルコール依存 6 その他( ) (4)「節度ある適度な飲酒」とは、日本酒に換算して1合、ビール中瓶 1 本程度とされていること を知っていますか(○は1つ) 1 知っている 2 知らない 歯の健康について 問 36 歯磨きはいつしますか(○はいくつでも) 1 朝起きた時 2 朝食後 3 昼食後 4 夕食後 5 1回も磨かないときがある 問 37 歯間部清掃器具(デンタルフロス・歯間ブラシなど)を使用していますか(○は1つ) 1 はい 2 いいえ 問 38 歯科医院で歯周病といわれたことがありますか(○は1つ) 1 はい 2 いいえ 問 39 定期的に歯石除去や歯面掃除をしてもらっていますか(○は1つ) 1 はい 2 いいえ 問 40 自覚症状について当てはまるもの全部に○をしてください(○はいくつでも) 1 歯ぐきから血が出る 2 水や湯がしみる 3 疲れると歯が浮く感じがする 4 歯がグラグラ動く 5 口臭が気になる 9 問 41 自分の歯は何本ありますか(○は1つ) 1 0~5本 2 6~10本 4 20~23本 5 24本以上 3 11~19本 問 42 定期的に歯科健診受けていますか(○は1つ) 1 はい 2 いいえ 問 43 「8020(ハチマルニイマル)」は、80歳になっても20本以上の自分の歯を保つという 目標です。あなたは、「8020」を知っていましたか(○は1つ) 1 知っている 2 言葉だけ聞いたことがある 3 はじめて知った 生活習慣病について 問 44 現在の健康状態についてお伺いします。(○は1つ) 1 健康 2 どちらともいえない 3 不健康 問 45 現在治療中の病気や過去の病気についてお伺いします。それぞれの病気について、状況をお答 えください(それぞれ1つに○) ※「現在治療中」とは、定期的に通院して検査を受けたり、薬を飲んだりしていることをいいます。 ※「放置」とは、治療や検査が必要と言われているのに、受診をしていないことをいいます。 かかった ことがない 現在治療中 (現症) 過去にかかった (既往症) 放置 ① 高血圧症 1 2 3 4 ② 心筋梗塞 1 2 3 4 ③ 狭心症 1 2 3 4 ④ その他の心臓病 1 2 3 4 ⑤ 脳卒中 1 2 3 4 ⑥ 脂質異常症(LDL コ レステロール値、中性 脂肪値等が高い) 1 2 3 4 ⑦ 動脈硬化 1 2 3 4 ⑧ 糖尿病 1 2 3 4 ⑨ 肝臓病 1 2 3 4 10 問 46 定期的に健診(検診)を受けていますか 1 毎年受けている 2 受けたり受けなかったり 3 ほとんど、または、まったく受けていない (1)その理由はなんですか 1 病院で治療中、又は経過観察中 2 時間がない、又は仕事を休めない 3 面倒だから 4 がんであることが怖い 5 健康に自信があるから 6 その他( ) 問 47 この1年に、健診(検診)を受けましたか 1 受けた 2 受けていない (1) 受けた健診(検診)はどれですか 1 市の検診 2 職場の健診 3 人間ドック 4 その他 (2)健診の結果はどうでしたか。わかる項目の結果番号に○をしてください(それぞれ1つに○) 異常認めず 要指導 要精密検査 要医療 医療継続 ① 血圧値 1 2 3 4 ② 貧血検査 1 2 3 4 ③ 脂質検査(コレステロール、中性脂肪) 1 2 3 4 ④ 糖尿病検査 1 2 3 4 ⑤ 腎機能検査(尿検査・クレアチニン検査等) 1 2 3 4 ⑥ 肝機能検査 1 2 3 4 ⑦ 心電図検査 1 2 3 4 ⑧ 肥満度またはBMI(体格指数) 1 2 3 4 1 2 3 4 異常なし 要精密検査 要注意 経過観察 ⑩ 胃がん検診 1 2 3 ⑪ 肺がん検診 1 2 ⑫ 大腸がん検診 1 2 ⑬ 乳がん検診 1 2 3 ⑭ 子宮がん検診 1 2 3 ⑨ その他( ) (3)健診(がん検診以外)の結果、指摘を受けた方にお聞きします。保健指導を受けましたか 1 はい 2 いいえ 11 健康情報の入手と地域活動について 問 48 あなたは、健康情報について主にどこから入手していますか(○はいくつでも) 1 テレビ・ラジオ 2 新聞・雑誌・書物 3 インターネット 4 医療機関 5 市役所(広報、ケーブルテレビ、ホームページ) 6 友人・知人 7 その他( ) 問 49 あなたは、地域活動(自治会活動、公民館活動など)に参加していますか 1 参加している 2 参加していない (1) あなたが参加されているものは何ですか(○はいくつでも) 1 町内会・自治会の活動(婦人会、老人クラブ、青年団、子ども会など) 2 2 ボランティア、NPO、市民活動(まちづくり、高齢者・障害福祉や子育て、スポーツ指導、美化 ボランティア、NPO、市民活動(まちづくり、高齢者・障害福祉や子育て、スポーツ指導、美化 活動、防犯・防災、環境活動、国際協力活動など) 3 3 4 4 5 5 6 6 サークル(スポーツ・趣味・娯楽活動・芸術文化活動・生涯学習など サークル(スポーツ・趣味・娯楽活動・芸術文化活動・生涯学習など ) ) 団体活動(商工会、業種組合、宗教、政治など) 団体活動(商工会、業種組合、宗教、政治など) 参加していない 参加していない その他( その他( ) ) 問 50 健康づくりに関して、あなたが日頃思っていることを何でも結構です。自由にお書きください。 これで調査はすべて終わりです。ご協力いただきまして、本当にありがとうございました。 1月20日(月)までに、同封の返信用封筒に入れて、切手を貼らずに郵便ポストに ご投函ください。 12
© Copyright 2024 ExpyDoc