「北へ」∼Twilight∼ 2012撮影:冨士久美子 こんな本あるでないで ︵その ︶ は少ない。小学校・中学校の先生方 にどんな人が活躍したのかを知る人 江戸時代に数学は素晴らしく発展 していたとの話は聞くのだが、実際 ると畳が足に付いて離れなかったと では、一息ついて立ち上がろうとす 扱われる。また、猛勉強を語る逸話 なキャラクターで和算小説の脇役で る。関も日本の切手になって紹介さ たのと同じようなものである。旅し て言えば芭蕉が﹃奥の細道﹄を残し ちょっと文学的に見れば山口和 は﹃道中日記﹄を残している。例え では伝えている。 れてから数学に興味のある人以外に る 関 孝 和 は﹃ 算 聖 伝 関 孝 和 ﹄、 渋 川 春 海 は﹃ 天 地 明 察 ﹄、 建 部 賢 弘 は ﹃江戸の天才数学者∼世界を驚か せた和算家たち﹄で紹介されてい る。 は多くの算額についての記載があ 多くの地方を旅した。その旅日記に が山口和を迎えて教えを乞うことも に持っていたと言うことくらいであ も知られるようになったと思われ て幾泊かをさせてもらう代わりに数 ﹃円周率を計算した男﹄ 、有馬頼徸は る。いわゆる塵劫記は江戸時代には ﹃ 東 海 道 中 膝 栗 毛 ﹄ の 中 で﹁ 塵 劫 記では売らないよ﹂という会話があ は﹃怒涛逆巻くも 幕末の数学者小 野友五郎﹄ という小説になっている。 科学ライブラリー︶がある。 小 説 の た の し み ﹄︵ 鳴 海 風 著・ 岩 波 いない。和算小説については﹃和算 ので、一般の方には感動が弱いに違 江戸時代の有名な数学者を並べて も豪華な顔ぶれと思ってもらえな い、いわゆる認知度が数学者は低い 和算や計算のことの表現でもあった あっただろう。江戸の数学を教えて ﹃二十一万石の数学者﹄ 、小野友五郎 学を教える。逆に周辺の数学愛好家 る。 孝和が微積分や行列式の考えをすで の多くもニュートンと同じころに関 が会田安明である。会田はユニーク ∼﹃江戸の天才数学者∼世界を驚かせた和算家たち﹄ 鳴海風・著∼ 41 ほど有名な﹃塵劫記﹄を著したのは 鳴海風・著 (新潮選書) 日本数学史学会会員 三原茂雄︵広島︶ 『江戸の天才数学者∼ 吉田光由。和算と言えば関流と言わ れるほどの巨大な学閥に挑戦したの 世界を驚かせた和算家たち』 松茂町広島字北ハリ25-1 TEL・FAX 088-699-8778 営業時間:9時∼19時 定休日:月曜、第2・3火曜 2 3 4 ファンファーレ 絵手紙教室展 ギャラリーカフェ ファンファーレ 5 ◎ファンファーレ 絵手紙教室展 作品…ひなまつり等 絵手紙 約80点 期間…3/1㈰∼3/31㈫まで 9:00∼17:00まで 水曜定休 〒 771-0219 徳島県板野郡松茂町笹木野字八山開拓 214-9 TEL 088-699-2406 水曜定休 クーポン掲載のお問い合わせは徳島新聞松茂専売所 699-3217 まで
© Copyright 2024 ExpyDoc