研 修 だ よ り

H27.1.29
第13号
研 修 だ よ り
富岡市立一ノ宮小学校
学びのデザイン研究所
☆一人一授業「小網先生」お疲れ様でした
本日3校時、1年2組で小網先生に国語の授業
を公開していただきました。言うまでもなく、小
学校1年生ですから母国語である日本語を正式に
学び始めて1年未満です。そんな1年2組の子ど
も達を目の前にし、研修の最先端である「単元を
貫く言語活動」や「並行読書」をどうぶつの赤ち
ゃんに合わせてアレンジし、具体的に位置付けた
授業を見せていただきありがとうございました。
思い起こせば入学して間もない頃、ひらがなの
読み書きも難しかったわけですが・・・。(今日の授
業からはとてもそんな風には見えない。1年生が
魅せてくれました。考えをノートに書く様子、発表する様子。あの姿はすごい!!)そこには、
1年2組の子ども達が全力で学習に取り組み活躍する姿を見ることができました。ここまでた
くさんの難しさを打破するために小網先生が積み重ねた綿密な教材研究を紹介します。
ライ オン とシマ ウマ につ いて視点
に 沿っ て読 み取っ たこ とを 書き込ん
で いま す。 ライオ ンと シマ ウマの特
徴 を比 較し やすく する ため に上段と
下 段を 線で 結ばせ る工 夫に は目から
鱗 でし た。 1年生 が青 鉛筆 で友達の
意見を聞き、書き込んでいます。
これは、教科書をそのまま拡大コピーしたのものではありませ
ん。小網先生がライオンとシマウマを上下に並べることで子ども
達に読み取らせたいことをよく分かるようにしたいとの配慮から
生まれた手作りテキストです。本時に向けて子ども達と学習して
きたことを色分けしながら残してあります。すばらしい工夫でし
た。
ノートを振り返る姿
先生が作った動物図鑑
並行読書に使った本
ここから抜粋して教材作り
よい授業を見るのはとても勉強になります。今日の授業からたくさん学ばせていただきました。