3号 平 成 27年 1月 16日 千 剣 連 第 各 役 員・地 区連 盟 会 長 様 一 般 財 団 法 人 千 葉 県剣 道 連 盟 川 畑 富 保 会 長 父J道 四・五 段 審 査 会 の 開催 について みだ しのことについて、下記によ り実施 いた します。各連盟にあつて は会員に周知せ ら れ、手続きをお願 い します。なお、受審段位 によつて受付時間が異 な ります のでご注意 くだ rヽ 。 さヽ 記 1期 日 平成27年 3月 7日 (土 ) 四段】年前8時 50分 ∼9時 10受 付 (時 間厳守)9時 30分 開始 【 五段 】午後 12時 50分 ∼1時 10分 受付 (原 則)午 後 1時 30分 開始予定 【 変動有) (四 段審査終了時間により 2場 所 千葉県武道館 千葉市天台町285色 043-251-1281 3受 審資格 前段取得 ア 四段は平成 24年 3月 31日 以前 に二段を取得 した者。 イ 五段は平成 23年 3月 31日 以前に四段を取得 した者。 4申 込方法 (1)申 込期 日 クR恥 &(樹 ) (2)申 込先 千よ滑-9勇 路工持籍帝稲罷爆学導唯増ェ=3=〕 Э 芽 勝 呑 轄 東邦高等 学校 千葉県習志野市泉町2-1-37 一 (3)様 式 各地区剣連一括所定の 申込書によること。 裏面へ 5審 査 料 β θ ID、 ″ 県剣連納入分 四段 樹つ∝円 6審 査科 目 工段 i 醍 亀 毘 乳 摩 (1)実 科 (2)日 本剣道形 (四・五段共太刀 7本 、小太刀 3本 ) (3)学 科 下記学科問題 (各 段位 3問 )の 解答を指 定の解答用紙 にボールペン(黒 )で 記入 し 指定のサイズ (長 3縦 23511ull× 横 120ェ lEll)の 封筒に二つ折に入れて審査会場に 持参のこと。 ※ それぞれ 1行 日に番号と問題を書き、次の行から解答を記入 のこと。 ※ 受付にて受審番号を確認後、解答用紙 に記入のこと。 ― ル ペ ンで 記 入 の ことA ゝ 受審番号と氏名 ※ 封筒に岸 ※ 実技合格者のみ指示に従い提出のこと。 7そ の他 (1)申 込書に段位別の通し番号を付けること (2)前 段を旧姓で登録した者は、( )で 旧姓を記入すること。 (3)審 査料については、申込みと同時に納入し、以後返金はしない。 (4)越 境受審は認めませんので受付の際特に注意のこと。 (5)実 技合格者で剣道形の受審をしない、または学科の提出の出来ない場合は、実技 合格は取り消しになり最初からの受審になります。 ☆ 前段を他県に所属している時に取得した者で、今回初めて千葉県で受審する場合は、前段 証書の写し、又は証明書を必ず添付のこと。 ^鯉 出謬露連2揚 遣逮鋤自憶Ⅸ逆嵐D´ ※ 学 科 問 題 四段 1剣 道 の礼儀 について書きなさい。 2手 の 内 の冴 えにつ い て述 べ な さい。 3不 動 心 について説 明しなさい。 五段 1全剣連制定の剣道の理念及び剣道修錬 の心構えを書きなさい。 2引 き立て稽古 について述べなさい。 3有 構無構ということについて説明しなさい。
© Copyright 2025 ExpyDoc