ゆりの音 ご利用案内 - 社会福祉法人 厚生館福祉会

至誠館ゆりがおか保育園内併設
ね
地域子育て支援センター ゆりの音 利用案内
~地域子育て支援センター事業 予約申し込み・お問い合わせ~
TEL:044‐966‐8855(受付時間 / 月~金 9:00~16:00)
●地域の中で子育ての輪を広げると共に、子育ての不安や悩みを抱く保護者に向け、子育
ての援助を行います。
●0歳~小学校入学前のお子さんと保護者が対象です。
●プレママの支援センター見学もできます。
※保育園見学は、至誠館ゆりがおか保育園(966-5555)に直接お問い合わせ下さい。
※一時保育〈ゆりの子〉へのお申込み・利用方法については、
ゆりの子(966-5858)へお問い合わせ下さい。
● 支援センターを利用される方は、下記の利用時間をご確認の上ご来館下さい。
利用時間
土・日・祝と年末年始を除く
室内《午前》 9 時~12 時
《午後》13 時~16 時
園庭《午前》11 時~12 時
《午後》13 時~16 時
※どちらも終了時間の 15 分前より片づけとなります。ご了承下さい。
※利用時間は上記の通りですが、お子さんの年齢により生活リズムは
異なります。お子さんのリズムや様子に合わせてご利用下さい。
活動紹介
月のプログラムは・・・
《ゆりの音お便り》
・育児情報の提供 ・身体測定
《社会福祉法人 厚生館福祉会 HP》
・親子あそび
・製作講座
《麻生区子育てイベントカレンダー》
・栄養講座
・健康講座
《麻生区子育てアプリ》
・お散歩
・誕生会
・地域支援
・育児相談
・外部公演等
等でご確認下さい。
※麻生区子育てアプリは事前登録が必要です。
登録の詳細、その他アプリでご不明な点は、
麻生区こども支援室へお問い合わせ下さい。
活動内容により予約を要するものや、年齢制限を設けて実施するものもあります。
利用方法については、裏面をご覧下さい。
ご利用になる前に
● 支援センターは、お子さんと保護者(親族)の方が一緒に利用する所です。
お友達のお子さんをお預りしての利用は出来ません。
● 保護者、お子さんの体調が悪いとき(発熱・嘔吐・下痢・発疹)は、他の方へ感染する
こともありますので、ご利用はご遠慮下さい。
● ご予約は、参加されるお子さんの保護者が直接来館、または電話にてお申し込み下さい。
登録は必要ですか?
必要です。所定の用紙に保護者がご記入下さい。その後、職員が利用説明致します。
入口は?
支援センター専用のインターホンを押して下さい。モニターにて姿を確認後、こちらで開
錠します。そのまま門から直進し、突き当り右のドアが玄関です。
尚、門から見える正面玄関は保育園用です。お間違えのないようご注意下さい。
ベビーカーは?
支援センター玄関脇に所定の場所があります。多くの方が置けるよう、たたんで
直立した状態で置いて下さい。※バーに備え付けの紐で結んで下さい。
靴・カバン・上着はどうするの?
室内が狭い為、またお子さんの転倒防止の為に荷物の室内持ち込みはご遠慮下さい。
靴や荷物は所定の場所に置いて下さい。お子さんの靴下は脱がせて下さい。
他に気をつけることはありますか?
センターでは、ケガ・事故についての責任は負えません。お子さんの安全には保護者が責
任を持ち、ケガや事故の無いよう心がけましょう。同様の理由により、スマートフォンや
携帯電話の室内持ち込み、ご使用はご遠慮下さい。ご理解ご協力をお願い致します。
飲食は可能ですか?
アレルギーを持つ方も利用されます。食べ物はご遠慮下さい。飲み物(水/お茶)は可です。
授乳室はありますか?
ありません。室内の比較的落ち着く場所で、お子さんと顔を合わせながら授乳して下さい。
オムツ替えはどうすればいいですか?
所定の場所で、専用のマットを使用して下さい。専用マットに各自持参されるオムツ替え
シートを敷いていただけますと、より衛生的です。使用後のオムツはお持ち帰り下さい。
●遊んだ後は、遊具を元の場所に片付けましょう。
●サークル、その他の勧誘に関することはご遠慮下さい。
●駐車場はありません。近隣の迷惑になりますので、車でのご利用はご遠慮下さい。
●災害時には職員の支持に従って、安全に気をつけて避難して下さい。台風・その
他悪天候の際は、皆様の安全確保の為、利用を控えていただくこともあります。