渕跳Ю& 指 の不 自由な人のための リコー ダー 取扱 い説 明書 別 表 6本 指 の使 用す る指 と管体 B A この リコー ダーは、指 が 不 自由であって も、両手の 10本 のオ 旨の うち 6本 以上 '旨 おや指 ― 管 体② 人 さ し損 ― 管 ltO 左 るこ とがで きます。特徴 は、音子Lの あ る短 い管体 が回転 し、音子しを指 にあわせ て演奏 しやす い位置 に移動 で きることです 。位置 が きまった ら接着剤で固定 し た ます。 た 指 ―■ 体 ④ くす り指 ―昔 体⑤ 小 i旨 ―管 0 右 どれ か 取扱い方〕 〔 1 リコーダーは .・ D部 管と管体①― 右 1' 指 ―■ 3 `■ 0 右 くすり指―告1∼ 右 小 指 ―告仲Э た くす り指 ―●Ю た 小 jH ―足部雷⑦ -2部 管⑦ (t) 0本 指の演奏の場合は ,体 ①の普子いま しません。 '用 おや指 ―管体⑤ 人さしオ │一 管体⑥ くす り指 ― 足 部 管0 ― 足 部 管② 中 1旨 彼 用す る 指 左 た た 左 右 右 右 左 J I 使用す る 管体 おや指 ―管体① 人さし,旨 ―管Ю 中 指 ―書体③ くすり指―管体④ 小 In ―管体⑤ 左 おや指 ―管体⑥ K 着 斉1の 付 け 方 ) ) L 使用す る 管14・ おや指 ―管│"Э 人さし指―普 中 i旨 ―雷や "Э 日 ② くすり指―答Ю ヽオ イ 旨 ―■■O おやす 旨 ―■Ю くす り,旨 ―管l●・ 4ヽ オ 旨 ―足部管⑦ する 使用す る 指 使用す る 管体 おや指 ―管体① 人 さ し1旨 ― 管 Ю 中 指 ―書体③ くすり指―彗体④ おや指 ―管体⑤ くす り指 ―管Ю オ 旨 ―足部省0 Jヽ (注 使用す る 管体 "用i旨 おや指 ―誉 "Э 人 さ し指 ―管 Ю 右 若 者 若 右 使用する 指 左 左 左 左 左 若 若 右 5(接 おや指 ― Э 人さし指―F体 `I卜 ② 中 指 ―管体③ くすり■―rfl① 小 指 ―管体⑤ H 使‖Iす る 管体 右 おや指 ―管■0 右 人さし指―■Ю 右 1' 指 ―管Ⅲ◎ 小 1旨 右 ―仕 Ю た 中 指 ―任体⑤ 左 くすり指―書体⑥ 左 小 指 ―足部 )7本 指の演奏の場合は ,"① の大きい`⑦ 8本 指の使用す る指 と管体 図 4(F,の つ け 方 図 人 さ し指 ―省 Ю おや 指 右 右 おや11 -管 Ⅲ0 若 ■用する 書体 音 γLの み 拒 用 し ます . 裏面 図 ) 使月,す る 指 おや指 ―管体② 人さし指一管体③ 中 指 ―●体① 小 1旨 ―● IW 51 左 左 左 左 (注 着 しませ んが 、指 の 状 況 に よ り接 着 し た方 が よい と き もあ ります。 甜覇 国卜 ‰ G 右 おや指 ―管 若 くすり指―足部■ "Э 0 管体 の先 の さ し込 む部分 に接 着剤 をつ け て、 つ な ぎ 目の 印 を合 わせ て固定 し 図2(管 体① 一 一 一 3) 位 置 が きまった ら、 管体 と管体 のつ な ぎ 日に 印 をつ け ます。 (図 4) 断面 図 指 ②③ ④ 本体体 嘗■管 位 置の決 め 方) 管体 の 音孔 が指 に あ う ように回転 させ ます。 管体⑥ と足 部 管⑦ は一般 に は接 正面 図 人さし,旨 ―普体⑥ 中 指 ―足部告⑦ 使用す る 告体 右 右 右 右 右 5 ―管 Ю おや 指 す旨 用す 使 3(昔 =し 4 左 左 左 図 1 使用す る 指 や お 中 小 2) (図 F 使用す る 書体 す体 周管 使 方 の ゴム栓 を とって使 用 します。 上 か ら順 に位 置 を きめ ます。 使 1,す る 管l■ 7木 指 の使用す る指 と管体 ゴム栓 を、 8本 指 の 場合 は大 小両 3 E 右 右 右 演奏 す る場 合 は ゴム栓 は その まま で 7本 指 の 場 合 は大 きい音孔 の な た 左 左 左 国 Lが あって、 ① には 大小 2つ の音子 ゴム栓がしてあります。 6本 指で (図 な どれか l本 の指 一定部管⑦ おや指 ―管体② 人さし指―管体◎ 中 指 ―管Ю す旨 用︱ 使 部 せ ⑦ 抒足 右 の男1表 を参考 に して、音了しの 開 閉 を 6本 指、7本 オ 旨、8本 指 のい ずれで演奏す るか を管体 をオ 旨ごと にた しかめて きめて下 さい。管体 右 右 右 Ю 酢管 Ю 酢管 体 ④ 酢管 l⑤ 併管 ⑥ 酢 ・体 左 左 左 管仲Э す旨 用す ■ 酢 `∼ おや指 ―肯体② 入さし指―管体③ 中 指 ―管体① くすり指―管llk⑤ Jヽ 指 ―管体0 t川 す る `⑦ ⑥ 、足部管⑦ か らなって い ますの で、 この順 につな ぎます。 (図 1) 2 中 左 l本 の 指 ― 足 部 頭 部 管 ξ ハ 左 D C T用 する ● 昔体 使用する 指 使用す る 雷体 有 右 右 右 右 の指 を動 か す こ とがで きれば、普 通の リコー ダー とほ とん ど同 じよ うに演奏す 使用す る )3本 :旨 の 演 奏 の 場 合 は 管Ю の 大 き い 音 7し は お や す 旨 小 さ い 昔 ltは 人 さ し指 を 使 用 します . 中 指 ―管,卜② くす り指―管Ю 小 指 ―智伸④ 左 おや指 ―管 "⑥ 左 中 指 ―管仲⑥ 左 ヽ 指 ―足部管② “ ト ヤ p楽 本社 〒 74東 器 製 造 株 式 表 京都板橘 区大原町 社 4番 地 TEL(03)3960-8301Q FAX(o3)3965-2377 〔6本 指用 リコーダー運指表〕 ) ● 0 ● ● O O ● ● ● 0 ● O O O 0 0 0 0 0 0 ● 0 0 0 0 0 0 ● O O 0 0 0 0 ● 0 0 0 ● O ● ● ● ● O O 0 0 O O O O O O ● 0 0 0 0 0 ● 0 0 0 0 0 0 0 ● 0 0 O O O ● ● ○ O O O 0 0 0 O O O O O O 0 ● O O O O O ● ● O O O O O O O O O 0 ● O O O O ● ● O ● 0 0 0 O O ● 0 ● 0 0 0 ● 0 0 ● 0 ● 0 0 0 ● 0 0 0 ● ● 0 0 ● ● ● ● ● ● 0 O O O ● ● ● 0 ● ● 0 0 ● ● ● 0 ● 0 0 0 0 0 0 O 0 0 ● 0 ●●● 0上 にす き間を開ける O半 分開ける じる 0開 O開 ける ● 0 = 哩 0 2と 0 ● 0 0 0 0 0 0 0 0 0 O 0 O ● 0 ● ● 0 0 0 0 ● 0 ● 0 ● 0上 にす き間を開ける 0半 分開ける 0開 しる O開 け る 0上 にす き間を開ける じる 0開 0開 ける ● ● ● ● ● 管 "① 管仲② 管体Э 管体④ 管伸⑤ 管体⑥ 足部管⑦ 大 き,ヽ 吉了し 小 さい青 大 き,ヽ 音孔 (ゴ ム0) 小 さい音了L (ゴ ム● 管(村Э 管体② 管体③ 管イ④ ∼ 管体⑤ 管伸⑥ 足部管⑦ 〔7本 指用 リコーダー運指表〕 ヽ 小 さヽ 音子 L (ゴ ム栓 管体① 管1■ ② 管仲⑥ 管体④ 管伸⑤ 管伸⑥ 足部管⑦ ) 旨表〕 〔8本 指用 リコー ダー運オ U
© Copyright 2025 ExpyDoc