まちだの名産(PDF・376KB)

作成日2014年9月
大量の情報の中から目的の情報を見つけ出すのは至難の業かも!?
そこで、調査に役立つ代表選手(図書資料)をテーマごとにご紹介するこの企画。
今回は、町田市立中央図書館の蔵書の中から、「まちだの名産」を知るのに役立ちそうな図書資料をご
紹介します。町田市に関する資料は「地域資料」として、他の図書とは違う請求記号を付けて、配架して
います。こちらの図書は貸出できるものもあります。中央図書館以外でも所蔵しているものがあります。
中央図書館以外の配架場所・所蔵状況は、それぞれの館にお問い合わせください。
1.農産物
★紹介した本はすべて5F奥「地域資料コーナー」にあります。
書名
著者
出版社
出版年
請求記号
主な内容
江戸・東京農業名所めぐり
JA 東京中央会
2002年 M10-V4
都内の農業にゆかりある神社などに設置されている「江戸・東京の農業屋外説明板」。上小山田
町の神明神社には「小山田ミツバ」の説明板があります。明治の頃に、冬場に現金収入を得る
特産野菜をと、田中蔵三が苦労と工夫を重ねて実現した栽培法による小山田ミツバ。詳しい内
容を知りたい方は、『町田近代百年史』(M10-C6)の「小山田三つ葉物語」をどうぞ。
多摩地域農業の恵み
東京市町村自治調査会
2006年 M01-V4
減少が続く多摩地域の農地ですが、地産地消は大切です。町田市でどのような農産物が多いの
かが分かります。「小山田ミツバ」「柿(禅師丸)」と現在生産している方の話が載っています。
首都圏みんなで行こう!四季の味覚狩り おさんぽマミー
メイツ出版
ガイド
ズ
2009年 M10-V4
東京でも味覚狩りが出来ます。町田市では「相原ブルーベリー農園」。季節物ですので、6 月中
旬から 9 月上旬まで。詳しくはホームページをどうぞ。
町田市農産物直売所マップ パー 町田市環境・産業部農業 町田市
ト3
2007年
M10-V4
振興課
市内の直売所を一挙掲載(2007年3月現在)。最初に直売所の歩き方が載っていますので、
参考にしてください。生産者からのコメントが付いているページもあります。みんなで「地産
地消」を実践しましょう。
まち☆ベジマップ
町田市農業祭実行委員 同左
会・町田市・JA 町田市
2012年
地図
上記の冊子が1枚ものの地図になりました。町田の農業にぜひ参加してみましょう。
町田産農産物シンボルマークの「まち☆ベジ」です。
新鮮で安心な町田産農産物を PR していますのでよろしく!
2.名産品
書名
著者
出版社
出版年
請求記号
2010年
M10-V6
主な内容
町田私の好きなお店大賞
町田商工会議所
「町田私の好きなお店大賞」5周年記念冊子。2005~09年のお店大賞と2010年3月
現在の町田の名産品 34選(17店)を紹介。手土産にはこの1品です。
季 刊 ま ち び と 2 0 1 1 年 冬 号 町田市 市民部市民協 働
同左
(Vol.18)
推進課・ナカハラプリンテックス
2011年
ZM(雑誌)
市内福祉施設で作られている、町田の隠れた名産品を紹介。町田市美術工芸館の「キャンドル」、
こころみの「しいたけ」など、いずれも工夫や想いがつまっています。
町田市名産品等
2014年
推奨委員会
まちだ名産品
M10-V6
第16回(推奨期間:2014年9月~2016年8月)の名産品54品目を紹介。各店舗以
外の取扱店舗もご案内。是非どうぞ。
3.工業製品
書名
著者
出版社
出版年
請求記号
2013年
M10-V1
主な内容
町田市トライアル発注認定制度 町田市経済観光部産
認定商品カタログ
業観光課
同左
町田市が取組んでいる「ものづくり産業の活性化」政策を基に創設した「トライアル発注認定
制度」。第1回目の2013年度は8商品が認定されました。町田産の優れた新商品です。
4.新しい特産物
書名
著者
出版社
出版年
請求記号
2014年
ZM(雑誌)
主な内容
季 刊 ま ち び と 2 0 1 4 年 秋 号 町田市市民部市民協働推
同左
(Vol.29)
進課・東洋紙業株式会社
町田に新たな特産品をと始まった「まちだシルクメロン」プロジェクト。5年に及ぶ開発期間
で改良を重ね、すばらしいものができました。
「トライアル発注認定制度」で紹介されている「ま
ちだ式栽培槽」も活躍しています。
☆ 今回紹介した地域資料の請求記号は、他の図書とちょっと違います。
上段のMは地域を示し、M10は町田市、M01は
多摩地域を示します。
下段のVは産業を表します。
地域資料の並び方は、同じ地域ごとにグループ分けし
さらにその中でA~Zの主題順に並んでいます。
【製作・発行】町田市立中央図書館
〒194-0013 町田市原町田3-2-9
℡042-728-8220