H25.6.3 笑顔いっぱい 元気いっぱい やる気いっぱい 学校の教育目標 無事故を願って ~交通安全教室~ 5月14日(火)、岐阜羽島警察署交通課の方や地域の交通 安全協会の方、校区の見守り隊の方にもお越しいただき、交通 安全教室を開催しました。1年生から4年生は、校庭での自転 車走行練習や学校周りの道路を使っての歩行練習、5・6年生 は、交通事故の怖さと交通ルールについての学習をしました。 どの子も真剣な表情で説明を静かに聞いていましたが、実際 の練習になると、まだまだ安全確認が足りないと感じました。 自転車は右側に 確認をせずに前の子に付いていったり、顔の向きは変えても車 への意識が低かったり、停止位置を理解していなかったりする 子が結構いました。 下校時や休日の生活では、開放的な気持ちも手伝って、つい つい安全確認が疎かになることが多いです。 「事故に遭わない」 「事故を起こさない」「命を大切にする」ことを常に心がけ、 ルールを守って落ち着いた行動がとれるようになってほしいと 一人一人が「右、左、右、よし!」 願っています。 ~1年生親子下校~ 帰りも仲良く安全に 5月中旬には、1年生の保護者さんによる親子下校が行われまし た。子どもたちは、交通量の多い場所や見通しの悪い交差点でもう まく安全確認をすることができていたでしょうか。 子どもがどんな道をどのように通っているのかを知っておくこと はとても大切なことです。ご協力ありがとうございました。 PTAからの教育備品支援、ありがとうございます 今年度もPTAの予算で図書の本を購入させていただきました。子 どもたちの要望が高かったものを中心に、楽しいお話や学習の参考に なるもの、きれいな図鑑等、全部で182冊です。 購入させていただいた図書は、この後、コンピュータへの登録やラ ベル貼りを経て、図書館のPTA文庫の棚に並びます。図書館祭りの 期間にはちょっと間に合いませんが、梅雨に入り外遊びもできなくな るこの時期、読書で心を豊かにしてくれることと思います。 また、子どもたちに人気の高い一輪車も、PTA会長の岩田様と相 談して20台を購入させていただきました。先週末に南舎1階の東昇 降口に設置しました。 これで、南舎に教室のある学年の子たちも使うことができる環境に なりました。みんな大喜びで、使える日を心待ちにしています。 全学年で体力テスト 今年度、体力テストを全学年で行いました。内容は、50m走、立ち幅跳 び、ソフトボール投げの「運動能力テスト」と、反復横跳び、握力、長座体 前屈、上体起こし、20mシャトルランの「体力診断テスト」です。「腕の振 りを速く」「斜め上に向かって」など、少しでも記録を伸ばせるようにどの子 も精一杯取り組んでいました。 東小の子たちの多くは、休み時間も積極的 に外に出て遊んでいますが、昨年度は、全体 的に同学年の平均値を下回る項目が多かった 渾身の一投 ようです。一生懸命に走り,跳び、投げてい る子たちを見ていると、一人一人の記録はそ れぞれに向上している気がするのですが・・・。 「よーいドン」でダッシュ 現在、記録を集計中です。結果はもうしばらくお待ちください。 お願い(家での電話の利用) 携帯電話利用に関わるトラブルをいくつか聞きました。 ◆ 親の携帯電話を子どもが勝手に使い、有害サイトにアクセスしたために架空請求が来た。 ◆ 緊急連絡網の携帯電話番号に子どもが不用意に電話し、迷惑をかけた。 携帯電話は、便利である半面、外部と不用意につながる危険性や個人のプライバシーに関わる内 容が含まれている道具です。電話やメールの先には「相手」もいます。基本的なルールやマナーは、 ご家庭でもご指導いただきますようお願いします。 〇 子どもが電話をかけるときの決まりはきちんとしていますか。 家の方の許可、かけてもよい時間帯、用件の伝え方、Web やメールの利用等 〇 普段、携帯電話はどこに置いていますか。 直接、携帯電話を買い与えていなくても、子どもの興味は膨らんでいます。機会があれば 触ってみたい、使ってみたいと思っています。 〇 緊急連絡網などの重要情報は、保護者の方が管理していますか。 基本的には緊急時のためのものです。個人情報として管理をお願いします。 〇 家や学校に関わる情報を求めてくるような不審電話への対応を教えていますか。 昨年度も、同学年の子の学級や名前を問う不審電話がこの校区でもありました。 6月の主な行事 5月30日(木)~6月7日(金): 図書館祭り 4日(火):プール掃除(5・6年) 6日(木):3・4年親子ふれあい活動 7日(金):聖徳学園大学ふれあい体験 9日(日):歯の健康フェスティバル 会場・・・笠松中央公民館 10日(月):プール開き(1・3・5年) 教育相談週間(~14日) 1 1 日(火):プール開き(2・4・6年) 13日(木):5年生血液検査 15日(土):少年の主張大会 会場・・・北小 19日(水):月曜短縮日課 20日(木):泉学級 田植え ※郡教科研究会のため給食後下校 24日(月):5年生宿泊研修① 25日(火):5年生宿泊研修② 27日(水):聖徳学園大学ふれあい体験 28日(金):岐南町あいさつ運動 29日(土):リサイクル活動 30日(日):リサイクル活動予備日
© Copyright 2025 ExpyDoc