平成27年度 狂犬病予防集合注射 (予防接種) の実施 生後 91 日以上の犬に義務付けられています 犬を飼うときのルール ◆生涯に 1 回、市役所への登録が必要です。 ◆年 1 回、狂犬病予防注射の接種が必要です。 Q1 未登録の犬 市に新規登録するには? 月 日 4月6日 (月) 4月7日 (火) A 登録場所 環境企画課窓口、4 月1日以降市内の動物病院、 または右記の狂犬病予防集合注射の会場で 料 金 一律 3,000 円(新規登録料) 4月8日 (水) ※登録された犬には、犬のプロフィールや 予防接種・病気などの記録を記入できる 愛犬手帳をお渡しします Q2 未登録の犬 犬の新規登録と、予防接種を同時(同日)に行うには? 4月14日 (火) A 登録・接種場所 右記の狂犬病予防集合注射の会場、また は 4 月 1 日以降市内の動物病院で 料 金 一律 3,000円+ 3,400 円 ( 新規登録料 + 注射料 ) 持 ち 物 フンを処理するための袋など 4月15日 (水) Q3 登録済みの犬 予防接種を受けるには? A 接種場所 右記の狂犬病予防集合注射の会場、または 4 月 1 日以降市内の動物病院で 料 金 一律 3,400 円(注射料) 持 ち 物 ①愛犬手帳 ②予防接種通知のはがき( 登録済みの犬の 飼い主に 3月下旬に送付) ③フンを処理するための袋など ※①②を忘れると接種に時間がかかります 4月16日 (木) 4月17日 (金) 4月20日 (月) 予防接種に来る前に ・予防接種会場には、多くの人や犬が集まります。他の人の迷惑と ならないよう、犬を丈夫な綱でつなぎ、首輪が抜けないようにし て来てください。 ・気象警報が発表された場合は中止となる場合があります。 ・犬が、次のいずれかに当てはまる場合には、事前に動物病院にご相 談 く だ さ い(体 調 が 悪 い、発 情・妊 娠・授 乳 中、病 気 治 療 中、 注射後不調になったことがある、1カ月以内に他の予防注射を受けた)。 シリーズ有害鳥獣③ イノシシの被害 4月21日 (火) 4月22日 (水) 問 環境企画課 環境衛生係 ■ ☎ 22-1136 22-1207 会 場 青木平区民館 富丘公民館 淀橋区民館 大中里区民会館 星山1区区民館 黒田区民館 貫戸区民館 高原2区公民館 南部公民館 富士保健所富士宮分庁舎 大富士小東消防詰所前 宮原区民館 富知神社 粟倉3区区民館 富士根北公民館 舟久保1町内公会堂 万野4区区民館 富士見ヶ丘集会所 安居山1区公会堂 沼久保区民館 芝川会館駐車場 芝川スポーツ広場 柚野公民館 香葉台集会所 くれいどる芝楽 上稲子区区民館 下稲子公民館 芝川公民館内房分館 尾崎公民館 人穴公民館 根原区民館 井之頭区民会館 上野会館 富士根南公民館 小泉2区区民館 山本第2公民館 白糸出張所 上井出出張所 北山出張所 山宮1区区民館 山宮3区区民館 村山3区区民館 杉田3区2町内集会所 市役所西側駐車場 時 間 9:00∼ 9:30 9:40∼11:10 11:20∼11:50 13:00∼13:40 9:00∼ 9:30 9:50∼10:20 10:40∼10:55 11:15∼11:30 13:00∼14:00 9:00∼ 9:30 9:50∼10:20 10:40∼11:20 13:00∼13:30 9:10∼ 9:30 9:50∼10:10 10:30∼10:50 11:10∼11:30 13:00∼13:40 9:00∼ 9:20 9:40∼10:00 10:20∼10:40 11:00∼11:30 13:00∼13:20 9:00∼ 9:20 9:40∼10:00 10:30∼10:50 11:10∼11:30 13:00∼13:20 13:30∼13:45 9:20∼ 9:40 10:00∼10:15 10:40∼11:00 13:00∼13:30 9:00∼10:40 11:00∼11:30 13:00∼13:30 9:10∼ 9:50 10:10∼10:40 11:00∼11:30 13:00∼13:15 13:30∼13:50 9:00∼ 9:30 9:50∼10:40 11:10∼11:40 13:00∼13:30 問 農政課 畜産係 ■ ☎ 22-1149 22-1207 有害鳥獣の被害を防ぐには、被害を及ぼす動物を知ることが必要です。今回は、イノシシについてお知らせします。 富士宮市での被害 市内北西部の中山間地、旧芝川地区に、イノシシが多く出没し、 水稲、野菜、筍を食べ散らかすなどの食害が起きています。このほか、 石垣を掘り起こしたり、水田へ侵入し田を踏み荒らす被害が増加し ています。 イノシシの特徴 ・野生のイノシシの寿命は 10 年程で、生後4カ月ぐらいまでは、体 毛が縞模様のように生え、それ以降は消える。 ・メスは毎年 4 ∼ 5 頭の子を産み、うち 2 ∼ 3 頭が育つ。 ・臆病で夜行性ではなく、人のいない時間帯に活動するが、危険でな いことが分かった地では、自分の好きな時間帯に活動する。 ・優れた運動能力を持ち、70kg の成獣が 120cm の高さの柵を助走 なしに超えるとも言われている。 イノシシを農地に近づけないために... ① 雑食家のイノシシから、食べ物を隠しましょう。 ・野菜くず、実った果実、落ちた果実を放置しない ・作物は見えないように隠す ・お供え物は、お参りが済んだら持ち帰る ・農地のまわりの雑草を刈り込むなど、イノシシが身を隠す繁 みをなくし、けもの道をなくすよう管理 ② 被害が大きい場合には、侵入防止柵・電気柵などを設置し て、農地への侵入を防ぎましょう。 イノシシなどの鳥獣被害を防ぐため、市では、電気柵などの 設置に対する助成を行っています。詳しくは、農政課畜産係へ ご相談ください。 広 報 ふじのみや 2 0 1 5 . 0 3 20
© Copyright 2025 ExpyDoc