月はじめ - ときがわ町立明覚小学校

力あはせて正しく強く
(わ)
学校教育目標 ○明るい子○考える子○くじけない子
みんなの合い言葉 「全力」が輝く学校
明覚小学校 学校だより 21 号
平成27年3月2日
Smile(笑顔)Think(思考)Challenge (挑戦)
文責 原 川
実
成長が一番の感謝
~授業参観にて~
2月17日(火)、18日(水)の2日間で、全校授業参観を行いました。当日はたくさん
の保護者の皆様に参観していただき本当にうれしく思っています。授業は、学年の特色を生か
した活動とこの一年間の成長の発表が中心になりました。どの学年・学級も、とても素晴らし
く心温まる活動でした。参加された保護者の皆様も、改めて我が子の成長を感じたことと思い
ます。それでは各学年の出し物を簡単に紹介します。
1年生では、けん盤ハーモニカや縄跳びなどの「できたよ発表会」や暗唱の披露がありました。
2年生は、2年生になってできるようになったことの発表会をしました。
3年生は、豆腐づくりの経験を生かし、保護者のみなさんとだんごづくりを行いました。
4年生は、2分の1成人式で、できるようになったことやがんばった事、家族の人に感謝の気
持ちを伝えました。
5年生は、長い期間にわたって様々な活動に取組んできた米づくりの総合発表を行いました。
6年生は、マット運動や跳び箱などできるようになったことと、これまでの感謝の気持ちを家
族の人に伝えました。
なかよし学級では、自分たちで栽培した唐辛子をきれいに袋に詰め、家族やお世話になった人
へのプレゼントにしました。
↑
1年生の暗唱と縄跳び
↑
2年生のかけ算九九
↑
3年生のだんごづくり
↑
4年生のよさこい
↑5年生の米づくりのまとめ
↑6年生の感謝の手紙
↑なかよし学級のプレゼント作り
保 護 者の 皆 様か ら は、「 家 に帰 っ て、 ビ デオ を 見て 、 我が 子 だけ で なく 、 全員 の 子ど も 達の 成 長
を感 じ まし た。」「こ んなこ とも でき るん だ。と 我が 子の 成長に 驚き まし た。」な ど、た くさ んの 感
想をいただきました。
3年生・4年生そろばん教室
2 7 日( 金)、3 年 生と 4 年生 は 、そ ろ ばん 学 習を 行 いま し た。 昔 、学 問 の基 本 とし て 「読 み 書
きそろばん」と言われたことは、皆さんご存知のことと思います。実は基本的には今も変わってお
りません。学習内容を理解するには、文字を読み内容を理解する、学習を深めたり自分の考えを伝
えるには、書くことができなければなりません。また、数量的
な理解も必要になります。それらは日常生活でも同じ事です。
さて、計算といえば、今は電卓やコンピュータの時代です。
それではなぜそろばんなのでしょうか。それは、脳の活性化で
す。たとえば「6+8」をそろばんで行うと「6-2+10」
をすることになります。この複雑な回路が脳を鍛えていきます。
更にそろばんの技術を鍛えあげると、指を動かすだけで、頭の
中をそろばんを読み取れるようになります。小学生でそろばん
を体験したり、興味を持って更に技術を向上させたりすること
は、とてもよいことだと思っています。
↑ 4年生のそろばん学習
おなかの教室
~学校保健委員会~
ヤクルト販売(株)の橋本さんを講師として、保護者と教職員がお
なかについての勉強をしました。特に便については「お便所【おたよ
りどころ】」と読めるように、からだの様子を知らせてくれるものと考
えることが大切だそうです。赤ちゃんの便の色や臭いのチェックが大
切なのと同じですね。子ども達の指導に生かしていきたいと思います。
子ども達の活躍
1
自主学習帳1冊以上終了者
2年生
4年生
6年生
2
にしざわことね
武田怜 吉田綺羅
萩原由妃 吉野碧
4年生
安全協会長賞
優 秀 賞
その 13
3年生 岩崎優菜(2)
*()内の数字:今回提出冊数
5年生 前田恭祐 吉田華鈴
稲田涉 岩田愛結
北村響 正木理桜
防火ポスター入賞者
岡野有紗
大川全世
1冊終わるごとに発表します。 *敬称略
太田朱優
*敬称略
小峯里奈
*「アスピアたまがわ」で展示中
須永隼太
長島幸大
お知らせ・お願い
①6年生を送る会・・・ 子ども達の頑張りをご覧ください。お待ちしています。
3月4日(水)9:15~11:20
子ども達の様々な出し物や合唱があります。
②決戦は木曜日!
チャレンジタイムを活用して練習してきた長縄跳び。いよいよ学級対抗の日がやってきます。
いつも通り8時20分に運動場集合です。5分間で跳んだ数で競います。でも、大切なのは、長縄
跳びを通して、学級という集団がどう高まったかですね!
③岩田園芸さんよりパンジーをたくさんいただきました。
ときがわ町玉川の岩田園芸さんよりパンジー等約300鉢をい
ただきました。更に学校に花が増え、毎日子ども達が明るくさわ
やかに生活しています。ありがとうございました。
④学校だよりは、ホームページでもご覧いただけます。
学校だよりと最近の行事の写真は、ホームページでもご覧いた
だけます。「ときがわ町立明覚小学校」で検索してみてください。
校長雑感
明覚小学校では、要所要所で止まってあいさつをすることを推進してい
ます。先日、学校評議員の4人の方が学校に来られました。たくさんの意見
やご 指 導を い ただ い たわ け です が、「子 ど も達 の あい さ つが と ても い いで す ね」 と 、お 褒 めの 言 葉
をいただきました。人間関係や正義は、互いの気持ちよいあいさつから始まります。大人も意識し
ていきたいものですね。