(平成25年3月発行)(PDF:380KB)

中央区自主防災だより
創刊号(平成 25 年 3 月)
中央区地域振興課くらし安心室
℡043-221-2169
防災訓練を実施しましょう!
災害はいつ起こるかわかりません。いざというときに備えて、年に1回は、地域で
防災訓練を実施しましょう。
市では、自主防災組織が防災訓練を行った場合、活動助成金を交付しています。
交付金額: 訓練参加人数×80 円
(年度1回)
<防災訓練の流れ>
1 訓練日程・会場・内容を決定
訓練日程・内容については、中央消防署又は出張所
(蘇我・宮崎・生浜・臨港)に、お早めにご相談くだ
さい。
※訓練日程については、ご希望に沿えない場合があり
ますので、ご了承ください。
<初期消火訓練>
2 防火・防災
訓練実施の届出
3 活動助成金の
申請
4 地域住民
への周知
中央消防署
202-1616
中央消防署又は出張
中央区地域振興課
回覧板等通じて、
蘇我出張所
264-1353
所に、防火・防災訓
くらし安心室へ自主防災
地域住民に、防災
宮崎出張所
263-2583
練実施届出書を提出
組織活動助成金交付申請
訓練への参加を
生浜出張所
264-1300
する。
書を提出する。
呼びかける。
臨港出張所
246-0119
消防署の電話番号
5 防災訓練実施
中央消防署又は出張所が立ち会い、指導・助言します。
6 活動助成金の交付
訓練実施後に、実績報告書と請求書を提出してください。
補助金額を確定した後、ご指定の銀行口座に、活動助成
<応急救護訓練>
金を振り込みます。
生実町防災会が千葉県地域防災力向上
知事表彰を受賞しました!
生実町防災会が、今年度の千葉県地域防災力向上知事表彰を受賞しました。
この表彰は、地域防災活動に顕著な功績のある自主防災組織や学校などの団体
を、千葉県知事が表彰するものです。今年度は、生実町防災会を含む自主防災組
織 2 団体と学校 2 団体が表彰されました。
<生実町防災会の取り組み>
生実町防災会は、地域の防災を推進
するために、生実町町内会を母体として
平成 4 年に設立されました。防災訓練に
は 500 名以上が参加し、地域ぐるみで
防災活動に取り組んでいます。
また、大型の備蓄倉庨を町内自治会館
の敷地内に設置し、災害時に必要な
資機材等を整備しています。
さらに、以下のような 、取り組みも
行っています。
○避難所や病院のほか、地区内の標高を
記載した防災マップを作成。
<防災マップ>
○災害時の安否確認用に、2 色の布
(無事な場合は白、助けが必要な場合
は色物)を作成し、全戸に配布。
○災害時の情報伝達を円滑に行うため、
独自の広報スピーカーを設置。
○近隣の町内自治会などと連携して、
大規模災害発生時に備え、避難所運営
委員会を設立。
<安否確認用の布>