平 成 27年 2月 24日 国土交通大学校 平成27年度研修計画を策定しました 国土交通大学校は、国土交通行政が直面する今日的課題に対応することを目指して研修内 容の充実を図っており、この度、平成27年度国土交通大学校研修計画を策定致しました。 当校では、毎年、政策課題や地方公共団体等の派遣元機関及び研修員の意見等を踏まえ、 研修の見直しを行っております。 平成27年度計画では、地域公共交通〔地域公共交通ネットワーク再編〕研修及び木材利用 推進研修等7研修を新設しました。また、防災・減災対策、地域活性化、インフラ老朽化対策を 重点分野とし、研修内容の更なる充実を図るとともに、開催時期を考慮する等、地方公共団体 の方々にも広くご参加いただけるよう、研修スケジュールも見直しました。 平成27年度研修計画の詳細は、国土交通大学校ホームページよりご覧いただけます。 URL:http://www.col.mlit.go.jp/ ○研修コース数・研修員数(計画) 平成27年度 コース数 (うち柏研修センター) 研修員数 (うち柏研修センター) うち地方公共団体 198 - (82) - 8,446 1,907 (2,986) (307) 平成26年度 うち地方公共団体 192 - (80) - 7,807 1,860 (2,975) (283) <別添資料> ・別添1 平成27年度研修のポイント ・別添2 平成27年度研修計画総括表 ・別添3 地方公共団体職員がご参加いただける研修一覧 【問い合わせ先】 国土交通大学校総務部 教務課長 渡辺 電話:042-321-1681 FAX:042-321-1572 国土交通大学校柏研修センター 教務課長 上野 電話:04-7140-8777 FAX:04-7134-7999 別添1 平成27年度研修のポイント 国土交通大学校 Ministry of Land, Infrastructure, Transport and Tourism 平成27年度研修のポイント 研修計画の策定に当たっては、国土交通行政に課せられた今日的諸課題に対応すべく、以下のポイントに留意して おります。 (1)大規模地震・集中豪雨といった自然災害に対する防災・減災対策 ◈ 「大規模地震・津波対策研修」では、大規模災害の発災直後から1週間程度の初動対応能力を高めるために 必要な講義の充実・強化を図っています。 ◈ 「水災害予報・水防企画研修」では、従来の水災害危機管理研修を拡充・強化し、水防活動の推進に関する 科目の追加を行うとともに、地方公共団体職員の参加枠を拡大します。 ◈ 「土砂災害防止対策〔警戒避難等〕研修」及び「砂防研修」では、土砂災害防止法の改正に対応し、新制度を 踏まえ土砂災害警戒区域の指定等の講義の充実・強化を図ります。 (2)人口減少、高齢社会における地域活性化等 ◈ 「地域活性化企画研修」では、魅力ある地域づくりのためのまちづくりや地域活性化のための人づくりのあり 方などを学んでいただける研修を実施します。 ◈ また、以下の研修で、地域活性化に関する科目を実施します。 ・住宅総合政策〔人口減少社会における住宅政策〕研修 ・道路環境〔環境対策・道路空間利用等〕研修・道路計画〔機能・活用〕研修・河道計画・環境研修 ・河川管理研修・土地利用計画研修・都市行政〔都市経営と官民連携型のまちづくり]研修 ・街路・都市交通施設研修・区画整理研修 2 (3)インフラ老朽化対策等のための維持管理・更新の推進 ◈ 「道路構造物(係長級)〔保全コース〕研修」では、道路法の改正に対応し、橋梁、トンネル等の構造物の点検・修繕 等に必要な講義の充実・強化を図っています。また、新たな定期点検要領に基づき、実橋調査実習において点検を 実施します。 ◈ 「河川施設〔設計・保全コース〕研修」では、施設の保全に関する科目を充実・強化します。 ◈ 「建築保全企画研修」では、建築物の維持保全に関する研修を実施します。 ◈ 「公園・緑化〔標準・維持管理強化コース〕研修」では、公園施設の安全点検等に関する科目の追加を行います。 (4)GIS・地理空間情報を活用した社会資本の維持管理、災害対応、まちづくり ◈ 「社会資本GIS〔道路〕研修」では、 GISを活用した道路管理に関する研修を実施します。 ◈ 「社会資本GIS〔河川〕研修」では、河道計画など河川管理に使えるCommonMPの操作に関する研修を実施します。 ◈ 「防災GIS〔地域計画〕研修」では、平時における防災計画等へのGISの活用に関する研修を実施します。 ◈ 「防災GIS〔災害初動対応〕研修」では、発災直後における情報収集手段としてのGISの活用に関する研修を実施し ます。 ◈ 「環境・まちづくりGIS研修」では、 環境に配慮したまちづくりのためのGISの活用に関する研修を実施します。 ◈ 「地域情報コミュニケーション研修」では、市民協働を軸に地理空間情報の活用に関する研修を実施します。 3 (5)地域公共交通の充実 ◈ 「地域公共交通〔地域公共交通ネットワーク再編〕研修」では、講義、課題研究、研修員相互の交流を通じ、地域公 共交通網形成計画等の作成に必要な知識や実践力の更なる向上を目的とした研修を実施します。 ◈ 「総合交通体系〔地域モビリティ戦略〕研修」では、地域における人の円滑な移動の確保に関する施策の企画立案 能力の向上を図ります。 (6)物流効率化の推進、災害物流 ◈ 「物流研修」では、物流全体の仕組み等基本事項のほか、国際物流の推進や環境対策の推進等に関する研修を 実施します。 ◈ 「災害物流研修」では、大規模災害発生直後において、地方公共団体等職員や物流事業者による円滑な支援物 資物流の実現等に関する研修を実施します。 (7)バリアフリー施策 ◈ 「バリアフリー施策基礎研修」では、高齢者・障害者等の接遇方法、バリアフリーに係る研究や技術の最新動向の 修得等を目的とした研修を実施します。 (8)観光振興 ◈ 以下の研修では、観光立国の実現に向け、政府の成長戦略を踏まえた各種施策等の現状や官民一体となって取 り組む訪日旅行促進事業及び観光地域づくり等の推進に関して、観光振興及び官民相互の視野と発想の拡大を 目的とした研修を実施します。 ・観光政策〔官民連携〕研修・観光行政〔初任者〕研修・旅行業法事務担当者研修 4 (9)女性の活躍推進 ◈ 階層別研修では、 平成26年度より女性の活躍推進に関する内容の科目を新設しており、来年度も引き続き実施 強化を図ります。 ◈ 「建設生産システム〔実務管理者級〕研修」では、「もっと女性が活躍出来る建設業行動計画」に基づく取組みに関 する科目の追加を行います。 (10)幹部候補育成課程対象者に対する研修の実施 国土交通省幹部候補育成課程実施規程に基づき、幹部候補育成課程対象者に対し、以下の研修を実施します。 ◈ 「係長級研修」では、所管行政を踏まえ、政策に関する知識を深めるとともに、業務の管理に係る能力の向上を 図ります。 ・係長級〔幹部候補育成課程〕研修 ◈ 「課長補佐級研修」では、所管行政を踏まえ、管理職員に求められる政策の企画立案及び業務の管理に係る能 力の育成を図ります。 ・課長補佐級〔幹部候補育成課程〕研修 ◈ 「専門研修」では、所管行政に係る専門性の向上を図ります。 ・土木技術〔幹部候補育成課程〕研修 ・海外インフラビジネス〔幹部候補育成課程〕研修 5 どんなことが学べるの?(研修の一例) 大規模地震・津波対策 ◈ 災害初動期の指揮に必要な知識・能力が身に付きます。 ◈ 災害対応マネジメント演習では、修羅場を疑似体験し、自ら解決策を考えることにより、災害対応力が 高まります。 ◈ 課題研究の討議を通じ、災害対応に必要となる各機関の絆の形成が期待できます。 水災害予報・水防企画 ◈ 大規模水害を想定したロールプレイング演習を1日かけて行います。 ◈ 河川管理者と水防・防災・危機管理担当者が一緒に受講することにより、水害への対応力が高まります。 ◈ 水防・防災・危機管理担当者には3日間の短縮コースも用意しています。 道路構造物(係長級)〔保全コース〕 ◈ 道路構造物の点検・検査・診断・補修補強に関する専門知識を学べます。 ◈ 実橋調査実習で現場点検のポイントを学ぶことにより、道路橋の点検に関する実務的スキルを向上で きます。 ◈ 課題研究を通じて、道路橋の健全度診断や措置方針についての思考力を磨くことができます。 6 防災GIS〔災害初動対応〕 ◈ 災害初動時の情報集約技術に的を絞ってノウハウをとことん伝授します 災害対応は初動が一番…災害初動時の被災情報の集約手法をメインに、GISを活用して災害時の初動 対応を迅速、効率的に行い、被害を軽減するための地理空間情報の活用方法・技術を学べます。 防災GIS〔地域計画〕 ◈ 防災関連情報の集約・共有・分析・発信力は、災害に立ち向かうための強力な武器となります GIS技術を活用した、ハザードマップの作成、被災・復旧情報等の集約・共有・分析・発信など、 防災・災害に迅速かつ効果的に対応できる能力を修得できます。 環境・まちづくりGIS ◈ あなたのまちの情報をGISで見える化すれば、次の一手が見えてきます GISの利活用による、環境に配慮したまちづくりマップの作成、適切な環境管理のための情報集約、 庁内に蓄積された情報の見える化・共同利用・市民への発信等、業務に役立つ多くのことが学べます。 7 都市行政〔都市経営と官民連携型のまちづくり〕 ◈ 幅広い講師陣から官民連携型のまちづくり等を巡る諸課題に関する総合的な知識を学べます。 ◈ 課題研究として具体の都市(地区)を現地調査し、定量的な分析手法によって地域の課題解決の為の政策 を立案します。 ◈ これらの講義や課題研究により都市経営とまちづくりに関する企画力、応用力を修得できます。 地域公共交通〔地域公共交通ネットワーク再編〕 《新設》 ◈ 地域公共交通に関する有識者による専門的な講義等を通じ、昨年改正された地域公共交通活性化再生法 に基づく地域公共交通網形成計画等の作成に関する知識を深めることができます。 ◈ 課題研究等を通じ、実際の業務に役に立つ知識の修得を図ることができます。 ◈ 研修員同士の交流により、各地域における取組事例や課題解決のヒント等の情報交換や人脈の構築を行 うことができます。 木材利用推進研修 《新設》 ◈ 木材を活用した公共建築物の企画に特化した研修です。 ◈ 公共建築物に木材を活用するために必要となる知識や具体的な手法・事例を3日間で学べます。 ◈ コストを抑えつつ木材を活用する手法を学べます。 ◈ 木造建築物の企画・計画の観点から、建築基準法の構造や防耐火等の基準を学べます。 8 PPP/PFI ◈ PPP/PFIに関する最新の制度や案件の形成手法を学べます。 ◈ 課題研究を通じて、PPP/PFI事業の企画立案力や問題解決力を高めることができます。 ◈ 公共、民間、金融機関からの研修員が合同で受講することにより、それぞれの立場の理解を深めるこ とができます。 観光政策〔官民連携〕 ◈ 官と民が連携して、観光立国・訪日2000万人達成に向けた今後の方策等を学べます。 ◈ 課題研究を通じて、各地域が抱える課題や地域連携も含めた新たな方策等の展開を考えます。 PRE〔公的不動産活用〕/FM〔施設マネジメント〕 ◈ 東京大学公共政策大学院と連携して実施する、当校唯一のプログラムです。 ◈ 国、大学関係者、先進自治体の担当者も含めた交流の機会が豊富にあり、研修員同士のネットワーク づくりも容易です。 ◈ 先進自治体による事例解説のほか、国、東京大学からは公共施設とまちづくりに関する最新の制度・ 理論を紹介します。 9 別添2 1.平成27年度研修計画総括表 ①階層別(小平本校・柏研修センター) 分 野 Ⅰ種 Ⅱ種・Ⅲ種 研 修 名 ※ 平成27年度研修計画書の掲載ページ番号に対応 ※ 実施 ページ 国土 他省 場所 番号 交通省 悉 庁 皆 地 方 公 共 団 体 独 立 行 政 法人等 団体 合 計 人 数 新採用職員(総合職) 本 12 132 ○ 132 測量技術〔基礎〕 本 13 3 ○ 3 政策企画教養 柏 14 126 ○ 海上保安業務 柏 15 初級マネジメント 本 土木技術〔幹部候補育成課程〕 本 ミドルマネージャー養成(Ⅰ期) 本 ミドルマネージャー養成(Ⅱ期) 本 官民交流(Ⅰ期) 本 官民交流(Ⅱ期) 本 上級マネジメント 柏 20 40 ○ 新採用職員(本省一般職) 柏 21 82 ○ 新採用職員(航空一般職) 柏 22 新採用職員(地方一般職)(9ブロック) 地 行政基礎 開 始 日 日数 4/24 (金) 12 8/24 (月) 11/13 (金) 82 132 8/26 (水) 9/11 (金) 17 30 ○ 30 9/16 (水) 9/18 (金) 3 16 112 ○ 112 6/23 (火) 6/26 (金) 4 17 40 ○ 40 9/16 (水) 9/18 (金) 3 30 ○ 30 6/2 (火) 6/3 (水) 2 30 ○ 30 10/6 (火) 10/7 (水) 2 18 6 4/13 (月) 修 了 日 30 ○ 10 15 55 6/3 (水) 6/5 (金) 3 30 ○ 10 15 55 10/7 (水) 10/9 (金) 3 40 1/6 (水) 1/8 (金) 4 84 4/2 (木) 4/10 (金) 9 64 ○ 64 4/13 (月) 4/17 (金) 5 23 256 ○ 256 本 24 70 ○ 70 4/13 (月) 4/17 (金) 5 中堅事務 本 25 40 40 8/19 (水) 9/18 (金) 31 普通測量 本 26 11 ○ 高等測量 本 27 5 ○ 1 初任係長(本省) 柏 28 38 ○ 1 1 初任係長(地方ブロック)(9ブロック) 地 29 148 ○ 中堅係長(Ⅰ期) 柏 38 1 1 40 6/15 (月) 6/19 (金) 5 中堅係長(Ⅱ期) 柏 38 1 1 40 7/6 (月) 7/10 (金) 5 中堅係長(Ⅲ期) 柏 38 1 1 40 11/30 (月) 12/4 (金) 5 中堅係長(Ⅳ期) 柏 38 1 1 40 2/15 (月) 2/19 (金) 5 測量企画 本 31 20 ○ 20 10/19 (月) 10/30 (金) 12 地方課長級 柏 32 35 35 7/27 (月) 7/31 (金) 5 管理事務指導 本 33 40 40 5/11 (月) 5/15 (金) 5 本省課長補佐級 柏 34 20 20 6/8 (月) 6/11 (木) 4 測量行政〔基礎〕 本 35 8 5/11 (月) 5/15 (金) 5 係長級〔幹部候補育成課程〕 本 36 225 225 6/22 (月) 6/22 (月) 1 課長補佐級〔幹部候補育成課程〕(Ⅰ期) 本 110 110 6/1 (月) 6/1 (月) 1 課長補佐級〔幹部候補育成課程〕(Ⅱ期) 本 110 110 10/5 (月) 10/5 (月) 1 新任管理職(Ⅰ期) 本 90 ○ 90 6/4 (木) 6/12 (金) 9 新任管理職(Ⅱ期) 本 50 ○ 50 7/23 (木) 7/31 (金) 9 新任管理職(Ⅲ期) 本 90 ○ 90 9/3 (木) 9/11 (金) 9 本 90 ○ 90 11/5 (木) 11/13 (金) 9 本 90 ○ 90 12/3 (木) 12/11 (金) 9 30 30 12/16 (水) 12/18 (金) 3 Ⅰ・Ⅱ・Ⅲ種 新任管理職(Ⅳ期) 共通 新任管理職(Ⅴ期) コンプライアンス指導者養成 本 建設マネジメント(Ⅰ期) 本 建設マネジメント(Ⅱ期) 本 測量・地理空間情報マネジメント 本 管理技術研究(Ⅰ期) 本 管理技術研究(Ⅱ期) 本 19 30 37 38 39 40 41 42 7/31 (金) 80 40 5/11 (月) 5/14 (木) 4 27 1 28 - 6/15 (月) 3/18 (金) 353 - 6/19 (金) 10/26 (月) 10/30 (金) 3 5 5 10 9/30 (水) 10/9 (金) 10 54 ○ 1 55 5/13 (水) 5/15 (金) 3 54 ○ 1 55 11/4 (水) 11/6 (金) 3 15 15 10/6 (火) 10/7 (水) 2 15 15 2/17 (水) 2/18 (木) 2 柏 危機管理・安全保障(地方ブロック管理職級)Ⅰ 地 危機管理・安全保障(地方ブロック管理職級)Ⅱ 地 危機管理・安全保障(地方ブロック管理職級)Ⅲ 地 危機管理・安全保障(本省課長補佐・係長級) 柏 45 30 地方部長級 本 46 24 1 4/1 (水) 28 危機管理・安全保障(本省管理職級)Ⅱ 「実施場所」…本:小平本校、柏:柏研修センター、地:地方ブロック 5 5/13 (水) 1 柏 44 - 6 27 10 ○ - 11 148 8 ○ (共通課題) 危機管理・安全保障(本省管理職級)Ⅰ 43 2 25 10 35 未定 未定 2 25 10 35 未定 未定 2 25 10 35 未定 未定 2 30 3/1 (火) 3/2 (水) 2 11/19 (木) 11/20 (金) 2 1 25 ②分野別(小平本校) 分 野 一般 ※ ページ 国土 他省 番号 交通省 悉 庁 皆 研 修 名 国際建設協力 50 8 PPP/PFI 51 12 特定技術〔電子基準点〕 52 10 建設産業 53 32 2 26 60 4/20 (月) 4/24 (金) 5 入札契約制度(地方係長級) 54 33 2 10 45 7/2 (木) 7/10 (金) 9 入札契約制度(事務所課長級) 55 29 1 11/16 (月) 11/20 (金) 5 25 1 7 2 35 7/13 (月) 7/17 (金) 5 25 1 7 2 35 12/7 (月) 12/11 (金) 5 25 1 7 2 35 9/28 (月) 10/2 (金) 5 25 1 7 2 35 1/18 (月) 1/22 (金) 5 24 1 25 5/13 (水) 5/15 (金) 3 29 1 30 7/14 (火) 7/17 (金) 4 29 1 30 8/25 (火) 8/28 (金) 4 建設生産システム〔副所長級〕(Ⅲ期) 29 1 30 10/20 (火) 10/23 (金) 4 建設生産システム〔実務管理者級〕(Ⅰ期) 20 1 7 2 30 7/27 (月) 7/31 (金) 5 20 1 7 2 30 10/5 (月) 10/9 (金) 5 57 58 建設生産システム〔副所長級〕(Ⅰ期) 59 建設生産システム〔副所長級〕(Ⅱ期) 建設生産システム〔実務管理者級〕(Ⅱ期) 60 建設生産システム〔実務管理者級〕(Ⅲ期) 2 1 16 1 5 - - 150 - - - 10 11/25 (水) 12/2 (水) 8 35 8/25 (火) 8/28 (金) 4 11/24 (火) 11/27 (金) 4 10 30 20 1 7 2 30 12/14 (月) 12/18 (金) 5 61 9 1 1 3 14 11/5 (木) 11/13 (金) 9 施工企画〔建設機械・機械設備〕(専門コース) 62 30 1 1 3 35 11/30 (月) 12/4 (金) 5 電気通信 63 28 1 3 8 40 11/30 (月) 12/11 (金) 12 コミュニケーション技術〔PI〕 64 30 1 3 2 36 1/26 (火) 1/29 (金) 土地収用〔事業認定〕 65 32 1 27 60 5/11 (月) 5/15 (金) 5 30 2 12 4 2 50 5/20 (水) 6/5 (金) 17 10/14 (水) 10/30 (金) 17 用地(Ⅰ期) 66 用地(Ⅱ期) 4 30 2 12 4 2 50 用地指導 67 27 1 9 2 2 41 7/22 (水) 公園・緑化〔標準・維持管理強化コース〕 68 13 1 33 3 50 観光・歴史まちづくり行政 69 8 1 19 2 30 景観・屋外広告物行政 70 8 1 38 3 街路・都市交通施設 71 8 1 38 土地利用計画 72 15 1 60 都市再開発 73 5 1 21 2 都市行政〔都市経営と官民連携型のまちづくり〕 74 13 1 43 3 区画整理 75 8 1 45 3 地域活性化企画 76 23 1 5 6 PRE〔公的不動産活用〕/FM〔施設マネジメント〕 77 9 1 70 総合交通体系〔地域モビリティ戦略〕 78 10 建築工事監理マネジメント 79 18 11 20 1 50 6/8 (月) 6/19 (金) 12 建築保全企画 80 20 11 18 1 50 7/6 (月) 7/17 (金) 12 建築設備計画〔機械〕 81 12 8 29 1 50 9/1 (火) 9/18 (金) 18 建築計画〔企画・設計〕 82 17 9 18 1 45 11/4 (水) 11/20 (金) 17 官庁営繕行政 83 16 8 10 1 35 12/1 (火) 12/11 (金) 11 木材利用推進 84 18 12 9 1 40 2/24 (水) 2/26 (金) 3 住宅総合政策〔人口減少社会における住宅政策〕 85 8 1 23 2 1 35 5/19 (火) 5/28 (木) 10 まちづくり建築行政〔集団規定の活用等によるまちづくり〕 86 9 1 27 2 1 40 10/13 (火) 10/23 (金) 11 2 1 77 3 4 22 建築指導 87 昇降機等安全・事故対策 災害・ 危機管理 150 3 - 施工企画〔建設機械・機械設備〕(基本コース) 建築指導/昇降機等安全・事故対策 不動産 - 11/25 (水) 11/27 (金) 日数 49 建設生産システム〔地方局官級〕 営繕・住宅 建築 修 了 日 単科速習 コスト構造改善(Ⅱ期) 30 開 始 日 48 56 30 合 計 人 数 47 コスト構造改善(Ⅰ期) 都市・ 地域政策 団体 国土交通省職員提案型 技術審査・評価実践(Ⅱ期) 用地 独 立 行 政 法人等 海外インフラビジネス〔幹部候補育成課程〕 技術審査・評価実践(Ⅰ期) 事業執行 公共調達 建設業 地 方 公 共 団 体 7/31 (金) 10 5/18 (月) 6/2 (火) 16 6/15 (月) 6/19 (金) 5 50 7/6 (月) 7/17 (金) 12 3 50 8/24 (月) 9/4 (金) 12 4 80 9/28 (月) 10/9 (金) 12 30 10/13 (火) 10/23 (金) 11 60 11/9 (月) 11/20 (金) 12 60 1/18 (月) 1/29 (金) 12 35 7/22 (水) 7/31 (金) 10 80 2/1 (月) 2/5 (金) 5 10 1 3 5 25 10/13 (火) 10/16 (金) 4 80 1/18 (月) 1/29 (金) 12 1 30 1/18 (月) 1/29 (金) 12 1 110 2/15 (月) 2/19 (金) 5 35 9/28 (月) 10/2 (金) 5 建築構造審査 88 10 5 94 宅地建物取引 89 9 1 25 大規模地震・津波対策 90 18 1 17 4 40 11/16 (月) 11/20 (金) 5 危機管理対策〔自然災害・事故等〕 91 26 1 5 3 35 12/7 (月) 12/11 (金) 5 災害査定指導者 92 29 1 30 5/19 (火) 5/21 (木) 3 緊急災害対策派遣隊〔TEC-FORCE〕 93 38 2 40 2/1 (月) 2/5 (金) 5 2 ②分野別(小平本校) 分 野 河川 道路 研 修 名 地 方 公 共 団 体 独 立 行 政 法人等 団体 合 計 人 数 開 始 日 修 了 日 11/16 (月) 11/20 (金) 日数 河川マネジメント 94 28 1 1 30 河川計画 95 30 1 27 2 60 1/18 (月) 1/29 (金) 12 河道計画・環境 96 20 1 17 2 40 7/6 (月) 7/17 (金) 12 河川施設〔設計・保全コース〕 97 19 1 13 2 35 12/7 (月) 12/18 (金) 12 河川管理 98 24 1 18 2 45 10/19 (月) 10/30 (金) 12 水災害予報・水防企画 99 24 6 20 5 ダム管理技術 100 17 1 10 砂防 101 12 1 海岸 102 9 1 土砂災害防止対策〔警戒避難等〕 103 9 1 55 大規模土砂災害緊急調査(前期:初動期) 104 28 大規模土砂災害緊急調査(後期:継続監視期) 105 道路マネジメント 106 道路構造物(係長級)〔設計・施工コース〕 50 4/20 (月) 4/24 (金) 5 2 30 1/18 (月) 1/29 (金) 12 21 1 35 10/13 (火) 10/30 (金) 18 14 1 25 6/8 (月) 6/19 (金) 12 65 5/11 (月) 5/15 (金) 5 2 30 5/12 (火) 5/15 (金) 4 28 2 30 12/1 (火) 12/4 (金) 4 29 1 30 107 25 1 25 4 55 道路構造物(係長級)〔保全コース〕 108 20 1 35 4 道路構造物保全(管理職級) 109 29 1 道路管理 110 27 2 13 道路計画〔分析・評価〕 111 22 1 道路計画〔機能・活用〕 112 22 1 道路交通安全〔事故対策コース〕 113 25 1 34 60 9/1 (火) 9/4 (金) 道路交通安全〔歩行者・自転車コース〕 114 25 1 34 60 9/7 (月) 9/10 (木) 4 道路環境〔環境対策・道路空間利用等〕 115 18 1 7 4 30 8/25 (火) 9/3 (木) 10 測量と地図の初歩 116 3 1 10 1 15 6/8 (月) 6/12 (金) 5 国土調査 117 15 1 134 150 5/19 (火) 5/28 (木) 10 公共測量 118 12 1 15 6/1 (月) 先端地理空間情報技術〔センシング〕 119 10 2 11 2 7 GIS基礎(Ⅰ期) 120 GIS基礎(Ⅱ期) GIS ・測量 ※ ページ 国土 他省 番号 交通省 悉 庁 皆 10/27 (火) 10/30 (金) 7/6 (月) 4 7/17 (金) 12 60 11/9 (月) 11/20 (金) 12 30 10/5 (月) 10/9 (金) 5 8 50 6/2 (火) 6/12 (金) 11 23 4 50 9/28 (月) 10/7 (水) 10 13 4 40 10/14 (水) 10/23 (金) 10 4 1 1 30 6/5 (金) 5 1 2 15 12/7 (月) 12/11 (金) 5 12 2 3 30 5/25 (月) 5/29 (金) 5 2 8 1 2 20 2/1 (月) 2/5 (金) 5 GIS中級 121 9 2 10 2 2 25 7/6 (月) 7/10 (金) 5 地域情報コミュニケーション 122 5 1 12 1 1 20 8/25 (火) 8/28 (金) 4 社会資本GIS〔河川〕 123 15 1 2 1 1 20 11/16 (月) 11/20 (金) 5 社会資本GIS〔道路〕 124 11 2 8 2 2 25 10/13 (火) 10/16 (金) 4 環境・まちづくりGIS 125 4 2 10 1 3 20 防災GIS〔地域計画〕 126 10 2 12 2 2 防災GIS〔災害初動対応〕 127 11 2 23 2 2 国家測量事業計画・管理 128 8 7/17 (金) 5 28 10/26 (月) 10/30 (金) 5 40 11/10 (火) 11/13 (金) 8 7/13 (月) 11/25 (水) 12/4 (金) 4 10 ③分野別(柏研修センター) 分 野 一般 研 修 名 ※ ページ 国土 他省 番号 交通省 悉 庁 皆 地 方 公 共 団 体 独 立 行 政 法人等 団体 合 計 人 数 開 始 日 修 了 日 行政スキル〔基礎〕 129 38 1 1 40 行政スキル〔説明・交渉力〕 130 28 1 1 30 行政スキル〔行政相談対応力〕 131 37 1 2 40 行政スキル〔業務改善・IT活用力〕 132 20 20 6/29 (月) 7/3 (金) 5 企業会計〔基礎〕 133 26 1 8 35 6/29 (月) 7/3 (金) 5 企業会計〔応用〕 134 16 1 8 25 12/7 (月) 12/11 (金) 5 情報システム調達管理 135 15 5 20 11/4 (水) 11/6 (金) 3 人事事務 136 21 4 25 5/18 (月) 5/22 (金) 5 行政広報・情報公開 137 36 4 40 10/13 (火) 10/16 (金) 4 会計事務〔基礎〕 138 49 1 50 会計事務〔専門〕 139 29 1 30 3 11/16 (月) 11/20 (金) 日数 2/1 (月) 5 2/5 (金) 5 10/19 (月) 10/23 (金) 5 7/13 (月) 7/17 (金) 5 11/16 (月) 11/20 (金) 5 分 野 研 修 名 公共交通事故被害者等支援(Ⅰ期) 公共交通事故被害者等支援(Ⅱ期) 地域公共交通(Ⅰ期) 公共交通 ※ ページ 国土 他省 番号 交通省 悉 庁 皆 140 141 地域公共交通(Ⅱ期) 地域公共交通〔地域公共交通ネットワーク再編〕 142 地域公共交通(地方ブロック)Ⅰ 143 地域公共交通(地方ブロック)Ⅱ 地域公共交通(地方ブロック)Ⅲ バリアフリー バリアフリー施策基礎 物流 情報システム 鉄道 5/13 (水) 修 了 日 日数 18 1 1 20 18 1 1 20 5/15 (金) 3 11/25 (水) 11/27 (金) 3 14 1 30 45 6/1 (月) 6/5 (金) 5 14 1 30 45 1/25 (月) 1/29 (金) 5 10 1 19 30 10/20 (火) 10/23 (金) 4 10 30 40 9月~12月 1 10 30 40 9月~12月 1 10 30 40 9月~12月 1 2 30 7/13 (月) 7/17 (金) 5 物流 145 24 5 3 8 40 1/13 (水) 1/15 (金) 3 災害物流 146 10 20 10 40 10/13 (火) 10/16 (金) 4 情報ネットワーク・セキュリティ基礎(Ⅰ期) 情報ネットワーク・セキュリティ基礎(Ⅱ期) 147 20 20 6/22 (月) 6/26 (金) 5 20 20 11/9 (月) 11/13 (金) 5 5 鉄道行政〔基礎〕 148 19 1 20 5/25 (月) 鉄道行政〔応用〕 149 19 1 20 11/9 (月) 11/13 (金) 鉄道技術業務〔電気・車両〕 150 19 1 20 19 1 20 19 1 20 19 1 20 5/11 (月) 5/22 (金) 12 35 1 36 5/18 (月) 5/22 (金) 5 35 1 36 6/22 (月) 6/26 (金) 5 39 1 40 10/13 (火) 10/16 (金) 4 11/17 (火) 11/20 (金) 4 鉄道技術業務〔立入検査〕(Ⅰ期) 151 152 153 自動車監査業務〔基礎〕(Ⅱ期) 自動車監査業務〔応用〕(Ⅰ期) 154 5/29 (金) 5 6/8 (月) 6/19 (金) 12 6/29 (月) 7/3 (金) 5 10/26 (月) 10/30 (金) 5 39 1 40 海事行政事務 155 29 1 30 5/25 (月) 5/29 (金) 5 外国船舶監督担当官 156 29 1 30 6/8 (月) 6/19 (金) 12 運航労務監理官 157 39 1 40 6/1 (月) 6/5 (金) 5 船舶技術行政〔初任〕 158 24 1 25 7/27 (月) 8/5 (水) 10 船舶技術行政〔専門〕〈測度〉 159 9 1 10 12/7 (月) 12/11 (金) 5 船舶安全行政〔危険物輸送審査業務〕 160 11 1 12 5/25 (月) 5/29 (金) 5 船舶安全管理システム〔ISMコード〕 161 29 1 30 7/6 (月) 7/10 (金) 5 海技試験官 162 15 1 16 9/14 (月) 9/18 (金) 5 港湾行政 163 19 1 11/17 (火) 11/20 (金) 4 港湾関係補償事務 164 17 1 航空行政 165 20 20 空港技術者〔初級〕 166 10 10 空港技術者〔中堅〕 167 10 10 空港技術者〔上級〕 168 10 10 7/6 (月) 7/10 (金) 5 空港機械施設〔応用〕 169 10 10 8/3 (月) 8/7 (金) 5 空港整備・管理運営 170 10 30 10/19 (月) 10/23 (金) 5 航空機検査官・整備審査官・設計審査官 171 10 2 20 2 20 15 3 1/12 (火) 1/15 (金) 4 10/19 (月) 10/23 (金) 5 6/8 (月) 6/12 (金) 5 10/23 (金) 10/30 (金) 8 10 11/30 (月) 12/4 (金) 5 運輸安全マネジメント評価〔初級〕(Ⅰ期) 43 1 44 4/13 (月) 4/17 (金) 5 運輸安全マネジメント評価〔初級〕(Ⅱ期) 42 1 43 4/20 (月) 4/24 (金) 5 35 1 運輸安全マネジメント評価〔初級〕(Ⅲ期) 172 運輸安全マネ 運輸安全マネジメント評価〔初級〕(Ⅳ期) ジメント評価 運輸安全マネジメント評価〔初級〕(Ⅴ期) 観光 開 始 日 8 自動車監査業務〔応用〕(Ⅱ期) 航空 合 計 人 数 2 自動車監査業務〔基礎〕(Ⅰ期) 港湾 団体 18 運転保安業務 海事 独 立 行 政 法人等 144 鉄道技術業務〔立入検査〕(Ⅱ期) 自動車 地 方 公 共 団 体 2 5 43 5/25 (月) 5/29 (金) 5 36 2 5 43 6/22 (月) 6/26 (金) 5 36 2 5 43 10/5 (月) 10/9 (金) 5 11/24 (火) 11/27 (金) 4 運輸安全マネジメント評価〔中級〕 173 29 1 30 運輸安全マネジメント評価〔上級〕 174 29 1 30 1/18 (月) 1/22 (金) 5 運輸安全マネジメント評価〔特定職員〕 175 16 16 10/7 (水) 10/9 (金) 3 観光政策〔官民連携〕 176 19 1 10 1 9 40 11/9 (月) 11/13 (金) 5 観光行政〔初任者〕 177 27 1 15 1 1 45 6/1 (月) 6/5 (金) 5 旅行業法事務担当者 178 9 1 35 45 5/18 (月) 5/20 (水) 3 1,775 国土交通大学校 合計 198コース 5,980 225 1,907 213 121 8,446 - - (26年度 当初計画) 192コース 5,372 203 1,860 197 175 7,807 - - 1,796 4 平成27年度国土交通大学校研修 分野別(小平本校) 分 野 ※1 平成27年度研修計画書の掲載ページ番号に対応 ページ 研 修 名 番号 官民交流(Ⅰ期) 19 官民交流(Ⅱ期) 独 団 合 計 村 法 体 人 数 開 始 日 ※2 中核市まで 修 了 日 日数 令 別 県 市 区 ○ ○ ○ ○ ○ 55 6/3 (水) 6/5 (金) 3 ○ ○ ○ ○ ○ 55 10/7 (水) 10/9 (金) 3 ○ ○ ○ ○ 35 8/25 (火) 8/28 (金) 4 60 4/20 (月) 4/24 (金) 5 45 7/2 (木) 7/10 (金) 9 53 ○ 入札契約制度(地方係長級) 54 ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ 35 7/13 (月) 7/17 (金) 5 ○ ○ ○ ○ ○ 35 12/7 (月) 12/11 (金) 5 ○ ○ ○ ○ ○ 35 9/28 (月) 10/2 (金) 5 ○ ○ ○ ○ ○ 35 1/18 (月) 1/22 (金) 5 ○ ○ ○ ○ ○ 30 7/27 (月) 7/31 (金) 5 ○ ○ ○ ○ ○ 30 10/5 (月) 10/9 (金) 5 ○ ○ ○ ○ ○ 30 12/14 (月) 12/18 (金) 5 11/5 (木) 11/13 (金) 9 56 57 コスト構造改善(Ⅱ期) 公共調達 建設生産システム〔実務管理者級〕(Ⅰ期) 建設業 建設生産システム〔実務管理者級〕(Ⅱ期) 60 建設生産システム〔実務管理者級〕(Ⅲ期) 建築 町 建設産業 事業執行 営繕・住宅 市 ○ コスト構造改善(Ⅰ期) 地域政策 特 51 技術審査・評価実践(Ⅱ期) 都市・ 道 政 PPP/PFI 技術審査・評価実践(Ⅰ期) 用地 都 府 ※1 一般 別添3 地方公共団体職員がご参加いただける研修一覧 ○ 施工企画〔建設機械・機械設備〕(基本コース) 61 ○ ○ ○ 14 施工企画〔建設機械・機械設備〕(専門コース) 62 ○ ○ ○ 35 11/30 (月) 電気通信 63 ○ ○ ○ 40 11/30 (月) 12/11 (金) 12 コミュニケーション技術〔PI〕 64 ○ ○ ○ 36 1/26 (火) 1/29 (金) 4 土地収用〔事業認定〕 65 ○ 60 5/11 (月) 5/15 (金) 5 5/20 (水) 用地(Ⅰ期) 66 用地(Ⅱ期) ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ 50 12/4 (金) 5 6/5 (金) 17 ○ ○ ○ ○ ○ ○ 50 用地指導 67 ○ ○ ○ ○ ○ ○ 41 7/22 (水) 公園・緑化〔標準・維持管理強化コース〕 68 ○ ○ ○ ○ ○ 50 5/18 (月) 観光・歴史まちづくり行政 69 ○ ○ ○ ○ ○ 30 6/15 (月) 景観・屋外広告物行政 70 ○ ○ ○ ○ ○ 50 7/6 (月) 街路・都市交通施設 71 ○ ○ ○ ○ ○ 50 8/24 (月) 9/4 (金) 12 土地利用計画 72 ○ ○ ○ ○ ○ 80 9/28 (月) 10/9 (金) 12 都市再開発 73 ○ ○ ○ ○ ○ 都市行政〔都市経営と官民連携型のまちづくり〕 74 ○ ○ ○ ○ ○ 区画整理 75 ○ ○ ○ ○ ○ 地域活性化企画 76 ○ ○ ○ ○ ○ PRE〔公的不動産活用〕/FM〔施設マネジメント〕 77 ○ ○ ○ ○ 総合交通体系〔地域モビリティ戦略〕 78 ○ ○ ○ ○ 建築工事監理マネジメント 79 ○ ○ ○ ○ ○ 50 建築保全企画 80 ○ ○ ○ ○ ○ 50 7/6 (月) 7/17 (金) 12 建築設備計画〔機械〕 81 ○ ○ ○ ○ ○ 50 9/1 (火) 9/18 (金) 18 建築計画〔企画・設計〕 82 ○ ○ ○ ○ ○ 45 11/4 (水) 11/20 (金) 17 官庁営繕行政 83 ○ ○ ○ ○ ○ 35 12/1 (火) 12/11 (金) 11 木材利用推進 84 ○ ○ ○ ○ 40 2/24 (水) 2/26 (金) 住宅総合政策〔人口減少社会における住宅政策〕 85 ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ 35 5/19 (火) 5/28 (木) 10 まちづくり建築行政〔集団規定の活用等によるまちづくり〕 86 ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ 40 ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ 建築指導/昇降機等安全・事故対策 建築指導 昇降機等安全・事故対策 87 ○ ○ ○ ○ ○ ○ 10/14 (水) 10/30 (金) 17 7/31 (金) 10 6/2 (火) 16 6/19 (金) 5 7/17 (金) 12 30 10/13 (火) 10/23 (金) 11 60 11/9 (月) 11/20 (金) 12 60 1/18 (月) 1/29 (金) 12 35 7/22 (水) 7/31 (金) 10 80 2/1 (月) 25 2/5 (金) 5 10/13 (火) 10/16 (金) 4 6/8 (月) 6/19 (金) 12 3 10/13 (火) 10/23 (金) 11 80 1/18 (月) ○ 30 1/18 (月) 1/29 (金) 12 1/29 (金) 12 ○ 110 2/15 (月) 2/19 (金) 5 35 9/28 (月) 10/2 (金) 5 建築構造審査 88 ○ 不動産 宅地建物取引 89 ○ 災害・ 大規模地震・津波対策 90 ○ ○ ○ ○ ○ 40 11/16 (月) 11/20 (金) 5 危機管理対策〔自然災害・事故等〕 91 ○ ○ ○ ○ ○ 35 12/7 (月) 12/11 (金) 5 河川計画 95 ○ ○ ○ ※2 ○ 60 1/18 (月) 1/29 (金) 12 河道計画・環境 96 ○ ○ ○ ※2 ○ 40 7/6 (月) 7/17 (金) 12 河川施設〔設計・保全コース〕 97 ○ ○ ○ ※2 ○ 35 12/7 (月) 12/18 (金) 12 河川管理 98 ○ ○ ○ 45 10/19 (月) 10/30 (金) 12 水災害予報・水防企画 99 ○ ○ ダム管理技術 100 ○ ○ 砂防 101 ○ ○ 海岸 102 ○ ○ 土砂災害防止対策〔警戒避難等〕 103 ○ ○ 道路構造物(係長級)〔設計・施工コース〕 107 ○ ○ ○ ○ 道路構造物(係長級)〔保全コース〕 108 ○ ○ ○ 道路管理 110 ○ ○ ○ 道路計画〔分析・評価〕 111 ○ ○ 道路計画〔機能・活用〕 112 ○ ○ ○ ○ 道路交通安全〔事故対策コース〕 113 ○ ○ ○ ○ 60 9/1 (火) 9/4 (金) 4 道路交通安全〔歩行者・自転車コース〕 114 ○ ○ ○ ○ 60 9/7 (月) 9/10 (木) 4 道路環境〔環境対策・道路空間利用等〕 115 ○ ○ ○ ○ 30 8/25 (火) 危機管理 河川 道路 1 ○ ○ ○ 50 4/20 (月) 4/24 (金) ○ 30 1/18 (月) 1/29 (金) 12 ○ 35 ○ 25 6/8 (月) 65 5/11 (月) ○ 55 7/6 (月) ○ ○ 60 ○ ○ 50 6/2 (火) 6/12 (金) 11 ○ 50 9/28 (月) 10/7 (水) 10 ○ 40 ○ ○ ○ ○ ○ 5 10/13 (火) 10/30 (金) 18 6/19 (金) 12 5/15 (金) 5 7/17 (金) 12 11/9 (月) 11/20 (金) 12 10/14 (水) 10/23 (金) 10 9/3 (木) 10 平成27年度国土交通大学校研修 分 野 別添3 地方公共団体職員がご参加いただける研修一覧 ページ 研 修 名 番号 政 特 令 別 県 市 区 都 道 府 ※1 市 町 独 団 合 計 村 法 体 人 数 ○ 開 始 日 116 ○ ○ ○ ○ ○ 117 ○ ○ ○ ○ ○ 公共測量 118 ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ 30 6/1 (月) 6/5 (金) 5 ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ 30 5/25 (月) 5/29 (金) 5 ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ 20 2/1 (月) 2/5 (金) 5 120 6/12 (金) 日数 国土調査 GIS基礎(Ⅱ期) 6/8 (月) 5/19 (火) 了 日 測量と地図の初歩 GIS基礎(Ⅰ期) 15 150 修 5 5/28 (木) 10 GIS GIS中級 121 ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ 25 7/6 (月) 7/10 (金) 5 ・測量 地域情報コミュニケーション 122 ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ 20 8/25 (火) 8/28 (金) 4 社会資本GIS〔河川〕 123 ○ ○ ○ ○ 20 11/16 (月) 11/20 (金) 5 社会資本GIS〔道路〕 124 ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ 25 10/13 (火) 10/16 (金) 4 環境・まちづくりGIS 125 ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ 20 防災GIS〔地域計画〕 126 ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ 防災GIS〔災害初動対応〕 127 ○ ○ ○ ○ ○ ○ ページ 都 政 特 番号 令 別 市 町 府 県 市 区 村 ○ ○ ○ ○ ○ 35 未定 未定 2 ○ ○ ○ ○ ○ 35 未定 未定 2 ○ ○ ○ ○ ○ 35 未定 未定 2 ○ ○ ○ ○ ○ 45 6/1 (月) 6/5 (金) 5 ○ ○ ○ ○ ○ 45 1/25 (月) 1/29 (金) 5 ○ ○ ○ ○ ○ 30 10/20 (火) 10/23 (金) 4 ○ ○ ○ ○ ○ 40 9月~12月 1 ○ ○ ○ ○ ○ 40 9月~12月 1 ○ ○ ○ ○ ○ 40 9月~12月 144 ○ ○ ○ ○ ○ ○ 30 7/13 (月) 7/17 (金) 5 物流 145 ○ ○ ○ ○ ○ ○ 40 1/13 (水) 1/15 (金) 3 災害物流 146 ○ ○ ○ ○ ○ ○ 40 10/13 (火) 10/16 (金) 4 港湾 港湾関係補償事務 164 ○ ○ ○ ○ 航空 空港整備・管理運営 170 ○ ○ ○ ○ 観光政策〔官民連携〕 176 ○ ○ ○ ○ ○ 観光行政〔初任者〕 177 ○ ○ ○ ○ ○ 旅行業法事務担当者 178 ○ 7/13 (月) 7/17 (金) 5 28 10/26 (月) 10/30 (金) 5 ○ 40 11/10 (火) 11/13 (金) 4 独 団 合 計 法 体 人 数 分野別(柏研修センター) 分 野 研 修 名 ※1 一般 危機管理・安全保障(地方ブロック管理職級)Ⅰ 地 危機管理・安全保障(地方ブロック管理職級)Ⅱ 地 危機管理・安全保障(地方ブロック管理職級)Ⅲ 地 地域公共交通(Ⅰ期) 141 地域公共交通(Ⅱ期) 公共交通 地域公共交通〔地域公共交通ネットワーク再編〕 物流 観光 142 地域公共交通(地方ブロック)Ⅰ 地 地域公共交通(地方ブロック)Ⅱ 地 地域公共交通(地方ブロック)Ⅲ 地 バリアフリー バリアフリー施策基礎 44 143 2 道 20 開 始 日 1/12 (火) 修 了 日 日数 1 1/15 (金) 4 ○ 30 10/19 (月) 10/23 (金) 5 ○ ○ 40 11/9 (月) 11/13 (金) 5 ○ ○ 45 6/1 (月) 6/5 (金) 5 45 5/18 (月) 5/20 (水) 3
© Copyright 2025 ExpyDoc