参考例 「教育計画」充実のために ◎:必須 確認 項 目 ①教育方針・教育目標 ○:望ましい内容 教育計画充実に向けてのポイント ◎どちらも記載されている。 ○各市町村教育委員会の方針に基づいていることが望まれる。 ○より具体的な教育方針、教育目標が策定されていることが望まれる。 ②学校運営組織 ◎記載されている。 ○実際に機能する組織となるよう見直すことが望まれる。 ③校務分掌 ◎記載されている。 ○各係の事務内容がわかると、さらによい。 ○常に備えるべき表簿類が記載されていると、さらによい。 ④校内研修計画 ◎記載されている。 ○研究推進のための計画等があると、さらによい。 ⑤年間授業時数計画 ◎標準授業時数が確保されている。 ⑥月間授業時数計画 ◎標準授業時数が確保されている。 ⑦週間授業時数計画 ◎1週間の授業時数がわかる。 ◎道徳、特別活動(学級活動)の標準授業時数が確保されている。 ◎弾力的な時間割編成の場合も、標準授業時数が確保されている。 ・朝読書が何の時間で計算されているか確認 ・帯時間が何の時間で計算されているか確認 ・中学校における 45 分授業、小学校における 40 分の2時間続きの授 業などがある場合、総授業時数で標準授業時数が確保されているか 確認 ⑧学年・学級経営案 ◎記載されている。 ⑨教科等経営案 ◎教科経営案が自校の課題を踏まえた案になっている。 教科の年間指導計画 ◎年間指導計画に学習目標、学習内容、指導の時期が示されている。 ◎年間指導計画に単元や節ごとの時数が示され、年間の標準時数を満た している。 ◎年間指導計画に単元ごとの評価規準がある。 項 確認 目 道徳 教育計画充実に向けてのポイント ◎全体計画に各学校の道徳教育の重点目標を設定するとともに、道徳の 内容との関連を踏まえた各教科、 〔外国語活動〕 、総合的な学習の時間 及び特別活動における主な指導の内容及び時期並びに家庭や地域社 会との連携の方法及び時期を示す必要がある。 ◎道徳の時間の年間指導計画に指導の時期・主題名・ねらい・資料・主 題構成の理由・展開の大要・他の教育活動との関連が記載されている。 ◎各学年の内容項目全てを含んで計画されている。 外国語活動 ◎各学校で学年ごとの目標、学習内容及び評価の観点を適切に設定し、 年間指導計画を策定している。 ◎各単元の目標、表現例、語い例、活動例、及び評価規準(評価の観点 は設置者が設定)を適切に設定している。 ◎年間指導計計画に、学年ごとの目標、各単元の目標、表現例、語い例、 活動例、評価規準(評価の観点は設置者が設定)が示されている。 総合的な学習の時間 ◎全体計画または年間指導計画に、 「目標」 「育てようとする資質や能力 及び態度」 「内容」 「学習活動」 「指導方法」 「学習の評価」 「指導体制」 が記載されている。 ◎学習指導要領に示された5つの要素を含んだ目標になっている。 ◎育てようとする資質や能力及び態度として、各学校において定めた目 標をより具体的、分析的に示している。 ◎内容として学習課題や探究的かかわりを深めていくひと、もの、こと を示している。 ◎目標、育てようとする資質や能力及び態度、内容との関連をもたせた 年間指導計画が記載されている。 ※総合的な学習の時間に国際理解に関する学習を行う場合は、「問題の 解決や探究活動に取り組むことを通して、諸外国の生活や文化などを 体験したり調査したりするなどの学習活動が行われるようにするこ と」が必要であり、英会話等に関するスキル習得のみを目的とした学 習活動は適当ではない。 特別活動 ◎全体計画が記載されている。 ◎各活動・学校行事の年間指導計画には、特別活動の全体計画に基づい て、年間を通じた各活動や学校行事ごとの指導目標、指導内容、指導 の順序、指導方法、使用教材、指導の配当時間、評価の観点などを具 体的に記載する。 ◎各活動・学校行事の年間指導計画に、評価の観点及び評価規準が記載 されている。 (評価の観点は各学校で設定) ◎学級活動の年間指導計画には、共通事項 小学校 10 項目、中学校 17 項目全てを含んで計画されている。 確認 項 目 ⑩人権教育 教育計画充実に向けてのポイント ◎全体計画には、人権教育目標、学年(ブロック別)重点目標、各教科 等における目標が示されている。 ◎年間指導計画には、教科や領域との関連及びさまざまな人権課題への 対応が示され、いつごろ・何を・どの時間で行うのかが明記され、県 民に身近な 10 の人権課題が位置付いている。 ※人権教育の趣旨に沿って、総合的な学習の時間の全体計画と混同して しまわないように作成する必要がある。 ⑪生徒指導 ◎全体計画が記載されている。 ◎年間指導計画が記載されている。 ⑫キャリア教育 ◎全体計画に次の9項目が記載されている。 学校の教育目標が盛り込まれている。 目指す児童像(生徒像)が盛り込まれている。 目指す学校像が盛り込まれている。 目指す教師像が盛り込まれている。 本年度の重点目標(学校の課題)が盛り込まれている。 キャリア教育の全体目標を設定している。 育成すべき能力や態度を設定している。 重点目標を設定している。 各教科等との関連が盛り込まれている。 ※「中学校キャリア教育の手引き P67参照(平成 23 年 3 月 文部科学省) 」 ◎年間指導計画が記載されている(中学校は進路指導を含む)。 ⑬学校図書館 ◎全体計画が記載されている。 ◎年間指導計画が記載されている。 ◎図書委員会の活動計画のみでは十分ではない。 ※総則に示された学校図書館の利活用(小学校:第1章第4の2(10)、 中学校:第1章第4の2(11) )を踏まえ、各教科等において学校図書 館を計画的に活用した教育活動が展開されるよう指導計画を作成す ることが望まれる。 ⑭食に関する指導 ◎全体計画が記載されている。 ◎年間指導計画が記載されている。 ◎給食指導の年間指導計画のみでは十分でない。 確認 項 目 ⑮防災計画 教育計画充実に向けてのポイント ◎防災教育全体計画が記載されていること。 ◎「地震・津波災害」「火災」に対して、避難や対応についての計画・ 役割等が示されている。 ○「組織体制について」 「学校の立地条件について」 「地震発生時の避難 場所・避難経路について」等の項目について、「高知県学校防災マニ ュアル(震災編)平成21年3月高知県教育委員会」及び「学校防災 マニュアル(地震・津波災害)作成の手引き 平成24年3月文部科 学省」を参考に示すこと。 ⑯危機管理計画 ◎「防犯(不審者侵入)」「事件・事故(校内・登下校時)」に対して、 避難や対応についての計画・役割等が示されている。 ○フローチャートや安全マップ等があると、さらによい。 ⑰学校安全計画 ◎記載事項 ①安全教育(学校生活等における安全指導) ②安全管理(学校の施設整備の安全点検) ③組織活動(教職員の研修) ○学校保健計画と別に作成すること ⑱学校保健計画 ◎学校保健計画として、 「児童生徒等及び職員の健康診断」 「環境衛生検 査」 「児童生徒等に対する指導に関する事項」が記載されている。 ○学校保健法を改正した学校保健安全法の施行に伴い、それぞれの趣旨 に沿って、学校安全計画と混同してしまわないように作成されてい る。 ○性教育年間指導計画があると、さらによい。 ⑲学校評価 ◎学校評価ガイドラインに沿った学校評価計画を記載している。 ○自己評価については、目的(生かし方)、校内体制、年間スケジュー ル、評価項目及び評価書様式、作成の手順、結果公表の方法などにつ いて記載されている。 ○学校関係者評価を実施する場合は、目的(生かし方)、評価委員会の 組織、年間スケジュール、評価書様式、作成の手順、結果公表の方法 などについて記載されている。 ○自己評価を行ううえでの資料とするためのアンケート(児童・生徒、 保護者、地域住民等を対象としたもの)を継続的に実施している場合 は、調査項目、アンケート様式等を記載していることが望まれる。 その他 ○目次及びページ、インデックスがあると、活用しやすい。
© Copyright 2025 ExpyDoc