平成27年度高齢者生きがいづくり・生活支援活動人材育成事業委託仕様

平成27年度高齢者生きがいづくり・生活支援活動人材育成事業委託仕様書
1
目的
高齢者が住み慣れた地域で自立した生活を継続するため、高齢者の生きがいづくり・
生活支援活動に参加する担い手を育成することを目的とする。
2
委託期間
委託契約締結の日から平成 28 年3月 31 日(木)まで
3 委託業務内容
(1)研修等の企画
(2)受講者の募集
(3)講師の選定並びに依頼
(4)研修資料の作成・配布
(5)アンケートの実施・取りまとめ
(6)県への報告(受講者名簿、実施計画書及び事業実績書の作成等)
(7)上記のほか、本事業の目的を達成するために必要な業務
4
研修等の内容について
研修の概要は別記「高齢者生きがいづくり・生活支援活動人材育成研修概要」のとおり
とするが、事前に研修内容、講師、講義時間等を記載した実施計画書(任意様式)を提出
すること。
なお、事業実施については、別途県と協議すること。
5 報告等について
(1)委託事業の報告等
事業受託機関は、研修事業終了後は速やかに事業実績書を完了報告書に添えて提出す
るものとする。
(2)実施状況の把握等
県は必要に応じて、事業受託機関に対し、研修の実施状況について報告を求め、実施
状況を把握するために立入検査を実施し、適当でない事項については、改善指導を行う
ことがある。
6 留意事項
(1)受講料は無料とする。
(2)事業受託機関は、研修の趣旨を踏まえたうえで、研修を実施すること。
(3)研修日程は、受講生、講師等の利便性を考慮し適切に設定すること。
(4)受講生に対し、中立・公平な立場で研修を実施すること。
(5)事業受託機関においては、業務上知り得た団体及び個人の秘密は、第三者に漏らし、
又は盗用してはならない。
(6)団体、及び個人の秘密の保持については、事業終了後においても、漏らし、又は盗用
してはならない。
(別
記)
高齢者生きがいづくり・生活支援活動人材育成研修概要
1
高齢者生きがいづくり・生活支援活動入門講座
概ね 55 歳以上の方を対象に、高齢化社会の現状や、生きがいづくり・生活支援活動の
必要性等について学ぶ入門講座を開催する。
(1)内容
「高齢化の現状と課題」、「生きがいづくり・生活支援活動の事例紹介」、「生きがいづ
くり・生活支援活動に関する講演会」等
(2)開催場所
県内4地域(村山、置賜、最上、庄内)
(3)開催方法
8月 31 日(水)までに各地域で 1 回開催(4時間程度)
(4)受講対象
公募又は市町村からの推薦により申込みのあった概ね 55 歳以上の
一般県民
※市町村職員にオブザーバーとして参加を求める。
(5)受講定員
2
各地域 50~100 名程度
高齢者生きがいづくり・生活支援活動実践講座
生きがいづくり・生活支援活動を実施するための運営能力や新たな活動の企画立案能力
を醸成する実践的な連続講座を開催する。
(1)開催場所
県内2地域(村山・置賜ブロック、最上・庄内ブロック)
(2)開催方法
11 月中旬までに開催
(3)受講対象
1の講座受講者等
※市町村職員にオブザーバーとして参加を求める。
(4)受講定員 各ブロック 30 名程度
※受講者の募集に当たっては、「1 高齢者の生きがいづくり・生活支援活動入門講座」
の受講の有無について考慮すること。
※講座の実施に当たっては、講座の内容を勘案し、受講者を複数のグループに分け実施
すること。
① 現地研修(2日以内)
・生きがいづくり・生活支援活動の実践事例の視察及び体験
※視察等については、視察先の受入れ規模等を勘案しつつ、2日以内で実施すること。
② 活動拠点運営能力養成講座(1日)
・生きがいづくり・生活支援活動拠点(以下「活動拠点」という。)の運営に必要な知
識の習得に向けた研修の実施。
・地域住民参加型のワークショップの開催運営に必要な知識の習得に向けた研修の
実施。
③ 活動拠点の模擬運営
・円滑な実践に資するため、模擬の活動拠点を設けその運営を体験する。
※活動拠点の模擬運営については、地域の高齢者等の参加を伴ったものにすること。
(ア)活動実施計画の作成(1日)
模擬運営における活動の検討及び実施に向けたスケジュール、役割等の確認。
(イ)グループごとの打合せ(1日)
模擬運営に向けた準備の進捗状況等の確認
(ウ)模擬運営(1日)
模擬運営を行う。
※実質的な体験を可能にするため、受講生を少人数のグループに編成して行うこと。
※「(ウ)模擬運営」については、受講生が模擬運営に向けた準備を行うため、
「(ア)活動実施計画の作成」から、1~2ヶ月程度の間隔をあけること。
3
フォローアップ研修
模擬運営で実施した活動等について、グループごとに課題とその解決策を検討、整理し、
各グループの取組みについて評価する。
(1)内容
「研修全体の振返り」、「模擬運営から見えてきた課題の整理、改善方法の発表」、「研修後の
活動状況について」 等
(2)開催場所 山形市周辺
(3)開催方法
平成 28 年3月 31 日(木)までに実施(4時間程度)
(4)受講対象
2の講座受講者
(5)受講定員
※市町村職員にオブザーバーとして参加を求める。
60 名程度