PDF:438KB

2009.5,No.2
2015.2.No.29
胸痛を契機に発見された膿胸関連リンパ腫の1例
現病歴:70 歳代の女性.右胸痛が徐々に増悪し,X 線検査にて胸部異
常影を指摘された.胸痛と異常影に対する精査,加療のため本学呼吸器
内科を紹介された.18 歳時,肺結核に罹患し人工気胸術を受けている.
画像所見:入院時の胸部 X 線写真(図 1)では右肺全体に透過性の低下
を認める.胸部 CT(図 2)では右側胸部の石灰化と胸郭の変形,縦隔
の右方偏位が明らかである.右背側の結核性膿胸壁に沿って腫瘍を疑う
図1
陰影を認めたので,PET 検査を行ったところ,右肺底部から椎体近傍
に及ぶ異常集積(SUVmax=20)を認めた(図 3)
.
合同カンファレンス:肺結核の治療歴がある事,腫瘍マーカーの sIL-2R
が 821U/ml と高値である事より膿胸関連リンパ腫が疑われた.診断確
定のための呼吸器外科にて CT ガイド下生検を行う方針とした.
図2
病理組織学的所見:やや大型の異型細胞のびまん性増殖を認め(図 4),
免疫染色では腫瘍細胞は B 細胞マーカーの CD20,CD79a は陽性,T
細胞マーカーの CD45RO,CD3 では陰性となり,びまん性大細胞型 B
細胞性リンパ腫と診断された(図 5).
その後の経過.胸壁浸潤を伴う膿胸関連リンパ腫の診断の下に,化学療
法の R-CHOP 療法と放射線治療を開始した.右胸痛は軽減し,PR の
図3
治療効果を得たが,化学療法の継続は希望されず緩和治療となった.
考察:Iuchi1)らは慢性膿胸患者の 134 例中に 3 例の膿胸関連悪性リン
パ腫を認め,発症までに 40 年余りの経過があると報告した.診断には
CT ガイド下生検や外科的生検が行なわれ,画像診断は PET 検査が有
効である.患者の多くが高齢者や低肺機能者であるため予後は約 8 か月
と不良である.特異的なこととして,殆どの膿胸関連悪性リンパ腫には
図4
人工気胸術の既往がある.本症は EB virus 感染が関与するびまん性大
細胞型 B 細胞リンパ腫であり,本例も EB ウイルス既感染
の検査所見を得た 2).治療として胸膜肺全摘術やリツキシ
マブを含んだ化学療法,或いは放射線療法が用いられる
が,確立した方法はない.人工気胸術の既往を持つ患者に
対しては肺温存による膿胸腔全摘出も選択枝の一つであ
る.しかし現在では人工気胸術そのものが行われないの
で,本例のような症例も今後は少なくなるであろう.
図5
)
1)Iuchi K,Cancer 1987;60:1771,2)Narimatsu H,Ann
Oncol, 2007;18:122,