1月号 [PDFファイル/407KB]

2015/01
葛尾小学校
保健室
新しい年が始まりました。全員元気に新学期を迎えられたこと、う
れしく感じました。しかし、インフルエンザやノロウイルスなどの感
染症が県内全域に流行しており、本校においても出席停止となる感染
症の罹患者が出てきました。かぜ症状等があるときは無理をさせず、
ゆっくり休養させてあげてください。また、休日等はできるだけ人混
みは避けるなどの感染予防や登校前の体調チェックなど、ご家庭での
健康管理に引き続きご協力をお願いします。
風邪かな?それともインフルエンザ?
受診をするのに迷ったことはありませんか?確かに症状があらわれ
て短時間で見分けるのはお医者さんでも難しいようです。それでも、
症状の目安として・・・
○咳が出てのどが痛い
○熱が上がってきた(38℃以上)
○全身がだるい
○周囲でインフルエンザが流行中
↑こんな症状があれば受診してください。
抗インフルエンザ薬は、発症してから
48 時間を過ぎると効果が下がります。
早めに受診するようにしましょう。
持たせてください!
★ハンカチやタオル
学校では、外から帰った時や体育・トイレの後
など、手を洗う機会が多いです。服で手を拭いて
しまっては意味がありませんし、よく水分をとら
ないと手荒れの原因となります。濡れたままのハ
ンカチやタオルだとうまく水分をとれないので、
2枚あると安心です。
★マスク
バスの中でつけるよう指導しています。
~冬休みに、歯科・眼科を受診した方が増えました~
※現在治療中の人は、治療が済みましたらお知らせください!
ひつじと言えば思い浮かびませんか?
眠れない夜、頭の中をもこもこのひつじがどんどん増え
ていって、
「アレッ、何匹だっけ?」というもの。なぜひつ
じを数えるのでしょうか、それにはいろいろな説がありま
す。①もともとは英語で、SHEEP(羊)と SLEEP が似てい
るから。眠れ、眠れと暗示にかけるという説。②羊飼いが
よく居眠りをする話からの説。③モノを数えるという単純
なことがα波を出して眠くなるという説。などなど
効果はあるのかないのか?・・ともあれ、睡眠は健康な
体つくりには欠かせないものです。身体測定時には、毎回
のように子どもたちへ「しっかり食べて、しっかり動いて、
しっかり眠る」ように話しています。寝るべき時間になっ
たら、あたたかくして、ぐっすり休むこと。子どもはもち
ろん、大人のわたしたちも習慣づけていきたいものですね。
さて、今年はひつじ年ですね。ひつじが干支に選ばれた理由の一説
に「いつも群れで過ごすひつじは、家族が落ち着いて、いつまでも平
和に暮らす象徴」だからだというのがあります。
インフルエンザや感染性胃腸炎などは、
児童生徒は出席停止となります。そのため
おうちで看病していた保護者の方がかかっ
てしまうという話をよく聞きます。看病す
る方も、どうぞ十分お気をつけください。
子どもたちだけでなく、保護者の方も、
家族みんなが病気や怪我をせず、健康で穏
やかに生活ができる、そんな1年になるこ
とを願っています。