日本大学連合学力試験 - 一般財団法人 日中教育医療文化交流機構

2016年度入学 第Ⅱ期
「日本大学連合学力試験」
日本大学連合学力試験を活用した
留学生獲得企画のご提案
2015年2月
一般財団法人 日中教育医療文化交流機構
■ はじめに
1
ご存知の通り、中国は世界最大の留学生送り出し国で、年間42万人( 2014年実績)もの留学生を、世界各国に送り出しています。
中でも、最大の留学先は、約半数の20万人が留学する「アメリカ」であり、留学先ランキング上位は以降、英語圏各国が続きます。
一方、高校在籍時点での日本語履修者は20万人とも言われ世界最多であるにもかかわらず、日本への留学者数はここ数年、年間3万人前後と
大きな増加が一向に見られない状況です。
私ども財団では、ここ数年、中国からの学生受け入れを推進するため、様々な活動を進めてまいりました。
その中で、日本を目指す留学生が拡大しない原因解明にも尽力してまいりました。
結果判明した事実は、他国とは圧倒的にハードルの高い、アドミッションの障害です。
アメリカを始め世界各国の大学のアドミッションは、中国国内で全てが完結するのです。
しかし、日本の場合は共通試験である「日本留学試験」が中国大陸で受験できないこと、また二次試験段階で来日を強要されるなど、
留学生に優しくない、非常に過酷なアドミッション制度を採用しています。
結果、日本に留学を希望する学生は、大学留学以前に語学学校に留学を半ば強制されることとなり、他国の留学制度と比較すると
難解で、また時間的にも、経済的にも大きな負担を強いられるという、日本特有のアドミッションスキームが構築されてしまっています。
そこで、私ども財団では、日本に留学を希望する学生の日本の大学への留学のハードルを下げ、また各大学が求める一定の学力基準を
満たした学生を選抜し、さらに大学での学習に遜色のない日本語力と不足する学習分野のフォローまで行う、まったく新しい試験システムを
構築することとしました。
それが、今回ご案内する「日本大学連合学力試験」 であり、2014年7月より上海で開催しております。
ご参画いただいた各大学様からは「優秀な生徒が多かった」、「日本語能力が高い生徒も多かった」等の高い評価をいただき、
合格を勝ち取った生徒からも、「今まで検討していた日本留学システムとは雲泥の差がある」、「短期間の留学前教育で日本留学が実現するなんて
夢のようだ」と上々の反応を得ることができました。
また、この実績が中国国内でも注目され、現地の高校から問い合わせが急増、また中国大手教育機関との試験運営に関するアライアンス構築
中国大手教育機関との試験運営に関するアライアンス構築
も実現、年間1000名規模の受験生獲得が実現
名規模の受験生獲得が実現することとなりました。
も実現、年間
名規模の受験生獲得が実現
中国では日本同様、大学の再編、入試制度の改革が進んでおり、留学に舵をとる学生が、従来以上に拡大することが予想されております。
このタイミングで、日本の大学の皆様と、日本に留学を希望する優秀な学生を積極的に受け入れる体制を構築するためにも、御校のご参画を
ご検討いただきたいと考えております。
一般財団法人 日中教育医療文化交流機構
■ 「日本大学連合学力試験」実施の背景
2
日本の大学に留学するために必要な共通試験
中国人留学生
中国人留学生
82000名
名
海外受験者数
2263名
留学生最多国籍である
中国人学生の受験場所
99%が日本会場で受験
99%が日本会場で受験
海外受験者の65%韓国人
受験者総数
16458名
日本国内受験者数
14195名
2014年第二回EJU
日本で受験615名
韓国で受験1195名
(2014年第二回実施結果より)
日本語学校が中国から留学生を受け入れ
大学進学層を各大学が取り合っている状況
FACT1
海外から直接留学生獲得を推進するが 中国人留学生の日本留学環境を改善することで
渡日前留学制度はうまく機能しない
飛躍的に留学生数が拡大する
FACT2
海外協定校等から留学生獲得を進めるが
協定高開発・受入整備共に難易度は高い
飛躍的に留学生数が拡大する
アドミッションの現状
中国国内で受験できない『日留試』が条件
日程・科目・出題形式・内容が異なる2次試験
⇒選考の段階で2回もの海外渡航が必要
選考の段階で2回もの海外渡航が必要
大学
達成
すべき
課題
受験生の現状
現役での進学が難しいスキーム
日本の大学の情報不足
教育制度のズレ(6月卒業)
受験生
※アメリカではSATの受験のみで合否を判定
日本語能力の補強
留学前教育
優秀な中国人留学生の直接受入
安定かつ質の高い
留学生の獲得
韓国人留学生
韓国人留学生
15000名
名
留学生の85%以上は日本会場で受験
以上は日本会場で受験
留学生の
2014年第二回EJU
日本で受験8962名
香港で受験118名
「日本留学試験」に代わる
中国での試験実施
韓国の学生は
7割以上が韓国で受験
書類確認やビザ発給など
不慣れな手続きの軽減
中国の学生に合わせた
実施スケジュール
大学・学生双方の
全ての課題を解決する
日本語学校を経由しない
時間的経済的に
負担のないスキーム
他国同様ストレスなく留学できる仕組み
試験時の渡日負担軽減
日本大学連合学力試験
不要なバイアスのない
学力に合った大学選択
■ 「日本大学連合学力試験」のスキーム
3
1
2
6
7
月 春季高考受験者合格発表
月 秋季高考
月 秋季高考受験者合格発表
月 会考(卒業認定試験)
月 欧米等留学先決定時期
月 新学年開始
中
国
の
大
学
受
験
の
流
れ
12 12
月 春季高考
9
留学2年前
留学 年前
日
本
大
学
連
合
学
力
試
験
の
流
れ
日本大学連合学力試験は
中国の高校3年生が進路を決定する
年生が進路を決定する
中国の高校
年間3回の機会にあわせて開催しています。
年間 回の機会にあわせて開催しています。
中
国
の
大
学
入
学
9月
POINT
●政府の大学受験改革で会考は12月実施となり、高考回避層
は以降自己目標に専念。欧米留学層の留学先決定時期でもある。
●同様に2015年度より春季考高がスタート。同試験の合否で
国内進学断念者が増加することが予測されている。
●秋季高考の合否は従来通り留学検討者拡大の時期。高学力層
でも志望大学に入学できないケースが目立つ。
留学前年
留年開始前
日本大学連合学力試験は、
①中国での筆記試験と面接試験を組み合わせた「現地試験」
②日本の大学での学習に必要な日本語および各学科の学力強化の為の「留学前教育」
③最終の大学合格に際し必要な日本語および各学科の学力の「達成度確認」
④合格者の入学に必要な書類のやり取り及びビザ取得等の「事務作業」
これら全てを組み合わせた、中国からの学生直接受入れのための仕組みです。
12月
第Ⅰ
期
試験
合否
判定
達成
度確
認
留学前教育
4月
第Ⅱ
期
試験
合否
判定
7月
事務
手続
達成
度確
認
留学前教育
第Ⅲ
期
試験
合否
判定
日
本
の
大
学
入
学
留学前教育
事務
手続
達成
度確
認
事務
手続
■ 「日本大学連合学力試験」の学生募集方法
4
●出願方式
「日本大学連合学力試験」では中国の学生達の日本の大学に対する理解度を考慮し、出願は各大学への直接出願ではなく、学習したい学問
分野を選択して出願する「学部出願制度」を採用しています。なお、出願する学問分野は下記の16分類とさせていただいております。
アイコン
1
2
3
学問分野
学問分野の内容
学科名
文学・歴史・文化分野
「文学」「歴史」「民族」「宗教」さまざまな
学問分野から人間の文化的な営みについて
アプローチしていく。
史・地理学
心理学分野
言語学分野
人類の根本的な疑問について、思索や論
理、科学的なアプローチからの解決を探る。
言葉を科学的に研究し、「語学」コミュ
ニケーション能力を軸に、言語の知識
とセンスを磨く。
アイコン
5
6
教員養成・教育学分野
芸術分野
法学・政治学分野
生活科学分野
衣・食・住を中心とする人間生活全体の快
適性や、社会とのかかわりを幅広く学習する。
生活科学
文化学
被服学
食物・栄養学
哲・ 宗教学
数学
物理学
地球科学
化学
10
11
理学分野
心理学
論理的な思考力と実証的態度でナノの
世界から宇宙まで、自然界の真理を追
究する。
外国語学
教育の本質を捉え、学校や職場、地
域社会において人間の可能性を伸ばす
システムと技法を研究する。
さまざまな表現手段を通して社会に働き
かけるための表現技術と感性を磨く。
芸術系
工学分野
人の未来・幸福のために「モノ」や「技術」
を創造する。
児童学
法学
政治・政策学
経済・経営・商学分野
実践的な知識・思考方法を学び、ビジ
ネス社会での活躍を目指す。
経営・商学
社会学
8
9
者医学・福祉学分野
国際関係学分野
「社会」に生起するあらゆる知恵や現象
を体系的に研究する。
世界の不公平を問いただし、国際平和
や途上国の開発に向き合う。
生物学
-
機械工学
電気・電子工学
航空・ 宇宙工学
通信・ 情報工学
材料工学
応用化学
生物工学
土木・環境工学
建築学
デザイン工学
船舶学
資源・エネルギー工学
環境科学
農業学・農芸化学
13
農・水産学分野
地球環境や自然を守り、地球と生命の
偉大さに迫る。
農業経済学
農業工学・森林科学
水産学
獣医学・畜産学
14
総合科学分野
現代社会という幅広いテーマに「教育」
の視点で取り組む。
人間科学
スポーツ学・ 健康科学
医学
歯学
15
医学・私学・薬学分野
人々の病気の原因を解明し、治療法と
予防法を確立する。
薬学
医療技術学
経済学
7
学科名
住居学
教育学・教員養成系
「法律」について、その成り立ちや解釈
を学び、社会での問題に対する的確な
理解と合理的な解決策を探る。
学問分野の内容
文学
12
4
学問分野
16
看護・保健分野
人々の健康を支える技術や知識を身に
つけ、体や心のケアといった視点から生
活の改善をサポートする。
看護学
保健学・福祉学
社会福祉学
国際関係学
ご参画いただく大学様には筆記試験の結果をご提示した上で、面接対象とされたい学生の正式ランクをご選択いただきます。
受験する学生は面接当日複数の大学の面接を受験することとなりますので、十分なプロモーションを検討いただきたく存じます。
■ 「日本大学連合学力試験」 試験の実際
5
「日本大学連合学力試験」では、学生の基礎学力を測る為、文系志望・理系志望の学生に筆記試験を課しています。
また、筆記試験の成績を参考とした各大学様の面接試験の場もご用意しています。
御校の学力基準に沿った、学生の受入れを実現いたします。
●筆記試験
「筆記試験」は2016年度入学第Ⅱ期試験より、河合塾様に作成をお願いしております。
各科目とも、センター試験程度の基本問題と国公立二次試験程度の難易度の発展問題の組み合わせとし、回答は一部客観式を
取り入れたものとしています。
分類
学系番号
文系
理系
1-9
10-16
試験科目
英語
または
日本語
試験時間
文系数学
90
100
中国語
英語
または
日本語
90
200
英語
または
日本語
理系数学
90
100
理科
60
100
90
満点
200
300
400
試験言語
英語
または
日本語
中国語
中国語
概要
英語:中国の大学入学統一試験の
範囲で出題
日本語:N2程度の難易度で出題
中国の大学入学統一試験の範囲で
出題
英語:中国の大学入学統一試験の
範囲で出題
日本語:N2程度の難易度で出題
中国の大学入学統一試験の範囲で
出題
中国の大学入学統一試験の範囲で
出題
物理・化学・生物から1科目を選択し
て回答
●面接対象者選抜
筆記試験翌日、試験結果を財団よりお知らせします。
各大学様では、受験者のプロフィール等を参考に、面接試験の対象者を15名程度抽出ください。
●面接試験
事前に抽出した学生を対象に、面接試験を行います。
試験結果、高校の成績や日本語・英語力の証明書面、志望理由書などを参考に学生の合否の判定をお願いします。
日本語が話せない学生には通訳を用意し、日本語でコミュニケーションができるよう準備させていただきます。
■ 「日本大学連合学力試験」のスキーム 合否判定
6
●合否判定の視点
「日本大学連合学力試験」では、参画大学で筆記試験、面接試験の結果を元に合否を判断いただき、財団より各自に結果を通知します。
なお、学内のアドミッションの整備と平行して本試験にご参画いただくために、下記4種類の合否基準を設定しています。
【財団が通知する合否内容】
合否判定基準
合格判断
備考
留学前教育受講を条件とした合格
正式合格
早期の入学金・学費の支払を
要請できます
留学前教育受講後、受講カリキュラム
の達成を条件に合格
一時合格
留学前教育受講後、大学指定の二次
試験受験を前提に合格
条件付合格
御校学力基準に達していない
不合格
二次試験は中国国内で実施
のものに限ります
●指定校推薦枠の設定
海外に指定校推薦を設定できる場合は、幣財団に指定校枠を設定いただくことも可能です。
その場合は、事前に大学様から指定校推薦基準を設定ください。
①「日本大学連合学力試験」のスコア基準
②外部スコアの基準 日本語(J-CAT,JLPT) 英語(TOEFL,TOEIC)、その他(高校成績等)
※なお、中国人学生が国内で受験できない試験(EJU等)の基準点設定はご遠慮ください。
※最終的には留学前教育終了後、推薦者を決定し、御校担当者様との面談を設定させていただきます。
※面談は、中国国内もしくは、スカイプによるものとさせていただきます。
■ 「日本大学連合学力試験」のスキーム 留学前教育
7
●留学前教育
弊財団運営の日本留学専門塾『四海留日』において、大学での学習に必要な日本語習得、教育
課程相違による不足学科(微分積分)等、日本文化理解、留学生活の心得等のフォロー教育を行
う制度です。本試験を利用した大学入学希望者はこのプログラムの受講を必須(90分×290コマ)
としており、渡日後に問題なく学生生活を送れるよう学業及び生活面の事前フォローを行います。
科目
日本語
基
礎
科
目
クラス
初級1
初級2
初中級
中上級
アカデミック1
内容
N5レベル習得
N4レベル習得
N3レベル習得
N2レベル習得
4技能総合
コマ数
概要
18
24
タスクシラバス、少人数制で授業を実施、短期間で日常生活はもちろん、大学の授業についていけるレベルまでレベルアッ
38 280 プをあげる。
80
120
日本の文化と礼儀作法
生活における知識
5
日本の地理、歴史、政治
日本概要を把握
5
文系数学
場合の数と組み合わせ、確率
10
理系数学
微分積分・行列・整数
15
物理
化学
生物
物質と原紙、波動
理論化学、有機化学
発生、遺伝
10
5
5
日本の文化
文系補習
追
加
科
目
理系補習
日本での生活をスムースに送るための知識や情報を取り入れるための教育。
日本の生活で欠かせない衣・食・住、交通などの基礎知識、また言葉づかい、人間関係、アルバイトなどにおけるポイントを
具体的な事例を挙げて解説。途中退学する留学生の多くは、コミュニケーションの問題と共に、カルチャーショックを原因とし
てあげる場合も少なくないことから、事前に日本の独特の文化や習慣を理解しておくことをポイントとして構成。
世界史や世界地理については共通の知識を一定程度持っているが、日本の地理や歴史、更には政府の仕組みや経済の
成り立ちなど、中国の学生が学習していない分野が多数存在するため、集中的に学習を進める。
日本留学試験「数学Ⅰ(文系学生向け数学)」のシラバスを参考にカリキュラムを構成。
中国文系数学の未学習分野である「場合の数と組み合わせ」、「確率」を特に強化し指導。
日本留学試験「数学Ⅱ(理系学生向け数学)」のシラバスを参考にカリキュラムを構成。
中国の理系数学の未学習分野でありながら、理系学生の大学での学習の基礎知識として非常に重要である、「数列(数学
B)」、「極限・微分法(数学Ⅲ)」、「積分法(数学Ⅲ)」、「微分法、積分法、高次式(数学Ⅱ)」は、相当時間をかけて指導。
大学の専攻に合わせ、日本留学試験「物理」、「化学」、「生物」各科目ののシラバスを参考にカリキュラムを構成。
物理では「波動」、「熱学」、化学では「熱化学と化学平衡」、「有機化学分野全般」、生物では「発生」、「遺伝子」などの中
国高校カリキュラムに含まれない部分を集中的に強化。
※1 追加科目は大学または学部より個別に指定された場合のみ開講。
基礎科目
■2015年度入学 第Ⅲ期「日本連合学力試験」(2014年7月実施)
合格者の準備前教育受講受講状況について
日本語が全く未履修の生徒もいましたが、約4ヵ月でN2レベルの
日本語能力に高まっています。日本語の追試を行った大学へ見
事合格を勝ちとった生徒もおり、基礎学力が高い事に加え、中国
人に特化した日本語カリキュラムを準備することで、大学の授業
に問題なくついていけるレベルまで高める実績を修めています。
追加科目
日本語
受験時
日本語
コマ 数
数学
基礎日本
初 級 1A
初級1B
初級2
中級
ア カデミ ッ ク1
日本文化
達成度
確認
18
9/1
履修済
9/1
履修済
24
9/17
履修済
9/17
履修済
38
9/26
履修済
9/26
履修済
80
11/3
履修済
11/3
履修済
120
12/19
履修済
12/19
履修済
12/19
履修済
12/19
履修済
10
1/16
履修済
1/16
履修済
1/16
履修済
1/16
履修済
1/17
受験
1/17
受験
1/17
受験
1/17
受験
文系
数学
理系
数学
理科
物理
指定なし
A君
無し
B君
無し
C君
N1
N1 保 有 に つ き 免 除
D君
N2
N2 保 有 に つ き 免 除
E君
N2
N2 保 有 に つ き 免 除
EJ U対 策 講 座 へ 移 行
指定なし
F君
N2
N2 保 有 に つ き 免 除
EJ U対 策 講 座 へ 移 行
指定なし
指定なし
指定なし
指定なし
化学
生物
■ 「日本大学連合学力試験」実施実績
8
■2015年度入学
年度入学 第Ⅲ期 「日本大学連合学力試験」
実施日:2014年7月
実施日
参加大学 : 8大学 (中央大学、法政大学、東京農業大学、帝京大学、東京情報大学、武蔵野大学、昭和女子大学、東海大学)
※スカイプ面談、オブザーバ参加校を含む
出願者数 : 49名 / 受験者数:36名(文系23名、理系13名) / 合格判定者:20名
大学出願者 : 7名(8/18より留学前教育プログラム受講中/2015年4月入学予定)
出身高校 : 复旦大学附属中学、位育中学、上海市交大附属中学、浦东实验高中、上海甘泉外国语中学、华东政法大学附属中学
敬业中学、陆行中学、株洲市第二中学、上海市继光高级中学、上海市工商外国语学校、堰桥中学、北郊高级中学
上海市经济管理学校、堰桥中学、富源学校高中部 他
■2016年度入学
年度入学 第Ⅰ期 「日本大学連合学力試験」
実施日:2014年12月
実施日
参加大学 : 7大学 (山形大学、芝浦工業大学、東京農業大学、帝京大学、東京情報大学、武蔵野大学、関東学園大学)
※スカイプ面談、指定校推薦参加校、オブザーバ参加校を含む
出願者数 : 122名 / 受験者数:118名(文系91名、理系27名)
出身高校 : 复旦大学附属中学、天津市第二中学、澄衷中学、民立中学、莘庄中学、芜湖市第七中学、内蒙古师大附中、
上海市零陵中学、嘉定二中、上海市第四中学、内蒙古呼伦贝尔海拉尔第三中学、柯桥中学、通辽市第五中学、
上海市华东模范中学、上海市闸北第八中学、浙江省苍南中学、天水市第一中学、金山中学、蚌埠二中、
广西柳州铁一中、上海市工商外国语学校、杭州市第七中学、堰桥中学、上海甘泉外国语中学 他
第二回試験の前日に、日本語教育を行っている現地高校の視察及び上海日本領事館へ表
敬訪問を実施。 試験当日夜は、復旦大学内教職員用レストランにて現地高校教員、ビザ発
給関係者、領事館職員等、現地関係者を交えて懇親会を行いました。
■ 2016年度入学 第Ⅱ期「日本大学連合学力試験」実施概要
9
試験名称
2016年度入学 第Ⅱ期「日本大学連合学力試験」
試験概要
外国人留学生受入れに積極的な日本の大学が連合で、中国で実施する日本の大学への統一入学試験。
同試験合格者は、2016年4月から当該合格校での留学生活が担保される。
試験会場
復旦大学付属高校(予定
出願期間
2015年2月25日(水)~2015年4月13日(月)
試験構成
試験は「筆記試験」と「面接試験」の2つから構成し、両試験とも参加が条件。
■ 筆記試験
2015年
年4月
月19日(
日(日曜日
日(日曜日)
日曜日)
文系300点満点 理系400点満点
※外国語は日本語または英語を選択、加えて文系は文系数学を、理系は理系数学と物理・化学・生物から1科目を選択する
■ 面接試験
2015年
年4月
月26日(
日(日曜日
日(日曜日)
日曜日)
各大学が筆記試験の得点を参考に面接対象者を選んで実施。
出願費用
700元
サイト
http://studyjapan.org/JUE.html
事務局处
「日本大学連合学力試験」事務局
上海市徐汇区漕溪北路88号圣爱大厦2407室
电话:40080-51768
邮箱:[email protected]
参加大学
2015年2月10日段階で参画大学は以下の通り。
(国立)大阪大学/山形大学/琉球大学
(私立)帝京大学/東京農業大学/東京情報大学/武蔵野大学/芝浦工業大学/関東学園大学/高崎健康福祉大学
■ 2016年度入学 第Ⅱ期「日本大学連合学力試験」の流れ
10
「2016年度入学第Ⅱ期日本大学連合学力試験」は、試験実施以降、下記のスケジュールで構成します。
4月下旬の筆記試験及び面接試験で参画大学各校の学力基準をチェックいただき、合否判定を行い、以降、合格者を対象に約半年間の
留学前教育を行い、同修了期に達成度テストを実施し最終合格を判定します。
2016年度入学
年度入学 第Ⅱ期「日本大学連合学力試験」の流れ
「日本大学連合学力試験」の流れ
●通常合格の場合
11月上旬
約半年間の留学前教育
留学前教育
最終合格
達
成
度
確
認
入塾
面
接
試
験
2016年4月
※二次試験は必要に応じて実施
11月上旬
6月初旬
指定校
スコア基準設定
最終面談
最終面談
スコア提出
留学前教育
推薦者決定
入塾
塾内選考
学力判定
5/13
●指定校推薦の場合
希
望
大
学
決
定
6月初旬
二次試験
筆
記
試
験
4/26
5月下旬
追加入試・面接)
面接)
(追加入試・
出
願
4/19
合否判定
2/25~4/13
5/13
大
学
入
学
■ 日本大学連合学力試験参画費用
11
「日本大学連合学力試験」は、中国の学生の進路決定時期に合わせて、年3回実施します。
参画費用
●第Ⅰ期「日本大学連合学力試験」参画費 12月実施
50万円(消費税別)
●第Ⅱ期「日本大学連合学力試験」参画費
4月実施
50万円(消費税別)
●第Ⅲ期「日本大学連合学力試験」参画費
7月実施
50万円(消費税別)
●年間参画費
150万円(消費税別)
参画費用は、試験会場費、面接会場費、試験運営費、面接試験時通訳、参加大学告知用パネルなど
試験運用費とさせていただいております。
2016年度入学
第Ⅱ期「日本大学連合学力試験」
プロモーションのご提案
■ 日本大学連合学力試験連動プロモーション
13
連合試験参画にあわせて中国でのプロモーションもご検討ください。
日本留学を希望する学生は、日本の大学に対する知識を持っていません。
日本では知名度の高い旧帝国大学や私立大学でも、中国での知名度は低いのが現状です。
一方で、一部の大学は、中国の大学等と連携し積極的なプロモーションを展開し、高い知名度を獲得しているケースもあります。
しかし、中国では登記のない大学広告は基本的に規制されており、単独プロモーションのハードルは高いのが実情です。
今回ご提案する連合試験では、参画校様向けに、中国国内でのプロモーションをご用意しております。
試験プロモーションと連動した御校プロモーションを展開し、留学生受け入れを実現できます。
プロモーションターゲット
進路決定影響層
学生父兄
日本留学志望
学生本人
進路決定影響層
高校等の教師
連合試験公式
サイト
プロモーション
日本留学
スタンダード書籍
日本留学指南
父兄・教師に効く
新聞広告
母国語で情報発信
中国語ツール製作
ターゲット層に
直接訴求
イベント
プロモーション
留学希望層に
直接メッセージ発信
大学連合ツール
連合試験公式サイトで
バナー広告スペースを
提供します
毎年7月に発刊
本年度4版目となる
日本留学の
スタンダード書籍
「日本留学指南」への
広告や記事掲載
また書籍連動サイト
での展開も
是非ご検討ください
最多購読者数を誇る
夕刊紙「新民晩報」
水曜と日曜の
教育・留学特集紙面
を活用した
連合試験連動
プロモーションを
ご検討ください
学生本人だけでなく
進路に影響を与える
父兄・教師への
中国語での情報発信を
実現する中国語ツール
整備を
お手伝いします
年間2回の国際留学展
上海での教育展
連合試験説明会など
受験生と対面できる
プロモーションの機会
を
ご準備しました
学校や予備校に
発信する
連合試験告知ツール
参画校の
プロモーションスペース
を活用し学生への
メッセージ発信を実現
■ 日本大学連合学力試験連動プロモーション① 公式サイトプロモーション
14
「日本大学連合学力試験」公式サイト(syudyjapan.org.cn/jue)トップページに、参画参加大学様紹介用のバナースペースを設けました。
下記のイメージのように、参画大学様のだけを対象としたバナースペースを提供させていただきますのでご活用ください。
※140ピクセル×140ピクセルの正方形のバナーデータとリンク先アドレスをご提供ください。
※バナーはローテーション表示となります
※費用は一律15万円、期間中継続表示とさせていただきます。
■ 日本大学連合学力試験連動プロモーション② 日本留学指南
15
私ども財団が中国で展開する「日本留学指南」プロジェクトメディアでの露出をご提案します。
このメディアに広告を掲載することが、中国から直接学生をリクルーティングする第一歩であるといえます。
中国国内の日本留学検討層の必携書籍となった「日本留学指南」と連動サイトへの広告出稿をご検討ください。
書籍「日本留学指南」第4
書籍「日本留学指南」第4版
サイト「日本留学指南」
巻頭カラー広告
定価100万円のところ
連合試験参加ご決定大学向け
早期割引サービスとして
巻中連合試験参加大学記事
展開を付加して
80万円でご提供しています。
毎年7月中国全土で出版を継続している書籍「日本留学指南」
第四版では年間3回の継続開催が決まった「日本大学連合学力試験」の
特集記事を掲載。
関東広告スペースで展開する連合試験参加大学の広告と併せて
参加大学の中国国内でのプロモートに力を注ぎます。
現在年内に掲載を決定いただく大学様向けに定価の20%割引をご提案しています。
この機会に是非、連合試験参加と日本留学指南への広告出稿をお願いします。
サイト「日本留学指南」は月間40万PVを誇る日本留学検討層
と非常に親和性の高いサイトです。
同サイトトップページのバナーを連合試験参加大学様向けに
特別価格を設定しています。
是非この機会にご利用ください。
バナー小 サイズ H42×W140 提供価格 50,000円
バナー中 サイズ H140×W140 提供価格 150,000円
バナー大 サイズ H140×W720 提供価格 300,000円
※いづれも5万IMPビュー補償です。
■ 日本大学連合学力試験連動プロモーション③ 新聞広告
16
上海市内で最多の105万部の発行部数を誇る夕刊紙「新民晩報」では、毎週水及び日曜日、教育・留学の特集面を設けており、留学を検討する
学生や受験生を持つ父兄が日々注目してします。
日本大学連合学力試験の受験生向けに見開きの特集面出稿を予定しており、連合試験参画の大学様に、当該面への広告出稿を
ご提案しております。
日本大学連合学力試験特集記事
5分の2スペース
広告出稿料140万円
10分の1スペース
広告出稿料40万円
5分の1スペース
広告出稿料65万円
10分の1スペース
広告出稿料40万円
5分の3スペース
広告出稿料200万円
5分の1スペース
広告出稿料65万円
※中国では登記のない海外の大学が単独で広告展開することができません。
※出稿サイズはご希望に応じて調整可能です。
■ 日本大学連合学力試験連動プロモーション④ 中国語ツール製作
17
各大学様とも日本の学生に配布するツールは充実していますが、留学生に向けたツールは中途半端なものが多く見受けられます。
留学生の関心は、留学時の不安を解消してくれる各大学の受け入れ態勢、また父兄の感心は卒業後の就職実績やその支援体制です。
各学部の紹介を均等に行う従来スタイルのツールでは何も響きません。
留学生が着目する、これらのポイントにフォーカスしたツールを作成することが重要です。
人生の最大の選択留学決断のためには
中国語ツールは不可欠です
特に学生のみならず
父兄が進路決定に大きく影響するため
中国語ツールは非常に重要です。
この機会に是非整備をお勧めします。
制作費目安 150万円前後
※A4、中綴8ページ、フルカラー、3,000部中国で印刷
※翻訳・デザイン作業含む(日本語原稿データ支給)
※取材、写真撮影、地図、イラスト書起しは別途
中国語版パンフレット製作とともに
御校WEBサイトの中国語コンテンツ整備
サイトの中国語コンテンツ整備
御校
をご検討ください。
同時に推進される場合は格安でご対応させて
いただきます。
■ 日本大学連合学力試験連動プロモーション⑤ 大学連合ツール
18
●日本語学習校100校への合同パンフレット発送
●中国最大の予備校「新東方」の学生にアプローチ
中国全土の日本語学習高校100校に対する合同のパンフレットの発送
プロモーション。
進路指導の教員や日本語教員に事前連絡の上、発送することで、高い
効果を誇っています。
生徒への進路指導などに使用していただくほか、学校内で閲覧できる様
設置していただきます。
全世界に留学生を排出している中国最大の学習塾「新東方」の学生
に向け、連合試験参画の大学を掲載した合同パンフレットを製作
配布します。
発送物
・「大学案内」「募集要項」など中国の高校生に向けた資料
・資料は、単体、複数に関わらず封入、封かんをお願いします。
・複数資料でも構いません
「大学案内」など複数可とし
透明袋などに封かんお願いします。
・100セットのご準備をお願いします。
1セット300gまで。
・1セットあたりの基本サイズは左記のとおりとします。
連合試験告知パンフレット配布
●A4サイズカラーパンフレット5000部を配布
●構成は4Pから6P想定
●パンフレット配布先
①新東方教育科技集団の受講生
②中国沿岸エリアの日本語教育を行っている高校
③四海留日(日本留学専門塾)での設置、受講生への配布
【広告紙面のイメージ】
【広告紙面のイメージ】
10ミリまで
320ミリまで
1/9枠
定価:20万円(税込み)
230ミリまで
※100セット準備お願いします。
1/3枠 定価:50万円(税込み)
1/9枠の情報に加え、テキスト文章での大学紹介
費用は20万円とさせていただいております。
■ 日本大学連合学力試験連動プロモーション⑥ イベントプロモーション
19
出版
記念
イベン
ト
提携
校
説明
会
毎年7月に出版する「日本留学指南」出版記念イベントには
数多くの日本留学希望者が訪れます。
ご出展いただく大学様も年々増加しております。
連合試験参画の各大学様には優先的にご案内させて
いただきます。
連合試験に高校単位で参加を表明している各高校での
説明会で参加大学の紹介を行います。
特に学生や父兄の関心の高い留学生活サポートや留学後の
就職に特化した中国語のパンフレットを制作配布することが、
学生確保に有効です。
出展料:300,000円
参加料:300,000円
(渡航費別途)
(渡航費別途)
「日本大学連合学力試験」
背景資料
■ 参考資料① 留学生市場の背景
21
Q. なぜ、中国なのでしょうか?
⇒受験対象者(N2
受験対象者(N2以上取得)マーケットは中国が
N2以上取得)マーケットは中国が61
以上取得)マーケットは中国が61%を占める
61%を占める
大学の出願基準となる日本語能力試験(N2
N2以上
N2以上)の受験者は中国が約9万人で、2位の韓国(約2万人)を大きく上回っています。
以上
現状では、中国からの海外留学者40万人の約半数がアメリカを留学先として選んでおり、日本への留学生の数は年々減少(2012年度で約3万人)
■受験者数が10,000人を超える都市(抜粋)
2012年(第1回)7月
(人数)
2012年(第2回)12月
N1
N2
N3
N4
N5
合計
(人数)
N1
N2
N3
N4
N5
合計
台湾
台北
3,851
3,808
3,101
2,672
2,467
15,899
台湾
台北
4,338
4,312
3,577
3,661
3,217
19,105
日本
東京
7,039
5,402
853
414
158
13,866
日本
東京
8,715
5,644
1,319
448
257
16,383
中国
上海
5,429
5,371
1,278
432
232
12,742
中国
上海
5,523
4,959
1,240
550
197
12,469
韓国
ソウル
5,752
3,317
2,279
829
492
12,669
韓国
ソウル
5,307
2,883
2,262
790
511
11,753
中国
大連
5,118
5,764
644
118
39
11,683
中国
広州
4,954
4,175
1,091
212
103
10,535
中国
大連
4,293
5,206
590
160
15
10,264
※実施地域数142地域(日本国内39都道府県・海外22の国・地域103都市)
※実施地域数243地域(日本国内42都道府県・海外61の国・地域201都市)
大学での授業に必要とされるN1~N2レベルの日本語能力を既に備えている学生は、実は中国、台湾、韓国に数多く存在。
新興国といわれるベトナムやタイ、インドネシアの日本語能力習得者は年々増加しているが、大学教育を受けられるN2レベルに
達する学生はまだまだ少ない。
日本語学習における漢字圏と、非漢字圏のレベル差は、必然的なものである。
■ 参考資料② 留学生市場の背景
22
Q. 中国の高校生は海外留学を希望しているのか?
⇒急激な経済発展による海外資本の流入が身近にあり、グローバルな視点が一
般市民にも浸透、海外留学希望者は急拡大、2014
般市民にも浸透、海外留学希望者は急拡大、2014年度は
2014年度は4
年度は42万人を超えた。
中国の大学卒業者数は約
中国の大学卒業者数は約680
中国の大学卒業者数は約680万人で日本の大学卒業者数(約
680万人で日本の大学卒業者数(約63
万人で日本の大学卒業者数(約63万人)の
63万人)の10
万人)の10倍以上
10倍以上
Q. 海外留学を希望する中国の学生はどこへ行っているのか?
⇒欧米志向の高まりと、渡米不要のSAT
⇒欧米志向の高まりと、渡米不要のSAT (大学進学適性試験
(大学進学適性試験)
大学進学適性試験)試験 で、
半数以上がアメリカ留学を選択。
欧米留学に掛るコストは日本留学の
欧米留学に掛るコストは日本留学の3
欧米留学に掛るコストは日本留学の3倍~5
倍~5倍とわれています。
そ
の
他
カ
ナ
日 ダ
本
アメリカ
オースト
ラリア
2012年出国の海外留学者数
2012年出国の海外留学者数
●アメリカ
20万人
20万人
●イギリス 6万人
イギリス
●オーストラリア 4万人
●日本 3万人
Q. 日中の政治摩擦により中国人留学生が減っているのではないか?
⇒そんなことはありません。
富裕層が多く住む沿岸部・都市部では、日本語学習層が多く、尖閣問題以降もJLPT
富裕層が多く住む沿岸部・都市部では、日本語学習層が多く、尖閣問題以降もJLPT(日本語能力試験)
JLPT(日本語能力試験)
受験者の数に大きな変化はなく、日本に意識を向けている潜在的留学生数は変わっていません。
なぜ優秀な留学生が減っているように感じるのかは別の大きな要因があります(後記)
なぜ優秀な留学生が減っているように感じるのかは別の大きな要因があります(後記)
■ 参考資料③ 留学生市場の背景
23
Q. なぜ中国の留学生人口が増えたにも関わらず日本留学を選択する学生が相対的に少ないのか?
⇒欧米志向の高まりもありますが、以下の大きな要因が留学生の日本行きを阻害しています。
①SATや英語力試験受験が基本の欧米留学に対し、日本では日本留学試験(
SATや英語力試験受験が基本の欧米留学に対し、日本では日本留学試験(EJU
や英語力試験受験が基本の欧米留学に対し、日本では日本留学試験(EJU)と各大学個別の外国人入試の
EJU)と各大学個別の外国人入試の2
)と各大学個別の外国人入試の2段階考査が主流
②「日本留学試験」が中国本土で受験できない(香港のみで実施)
③中国・欧米では9
③中国・欧米では9月入学がスタンダード、日本は4
月入学がスタンダード、日本は4月入学のため中国人に受験スケジュールが全く合わない
EJUを受けるため香港へ渡航、その後、ビザを申請、渡日し外国人入試を受けなければ日本の大学へは行くことができない。
を受けるため香港へ渡航、その後、ビザを申請、渡日し外国人入試を受けなければ日本の大学へは行くことができない。
EJU
また、毎年第一回の日本留学試験は、中国の統一試験(高考)と重なる6
また、毎年第一回の日本留学試験は、中国の統一試験(高考)と重なる6月実施であるため、中国の学生は物理的に受験が難しいのが現状。
ほとんどの留学生は卒業後一旦日本語学校へ入学し、日本国内で日本留学試験を受験、大学の個別入試を出願するのが主流で、入学までに
最短で22
最短で22か月を要する。
22か月を要する。 そのため優秀な留学生は日本留学を選択せず、欧米留学へシフトしている。
入試当該年度
前年度
中国からの日本大学進学の流れ
7月
8月
9月
10月
11月
12月
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月 10月 11月 12月 1月
2月
3月
中国・欧米・9月入学の現役生進学
卒業
中国高校生の
進学スケジュール
高
校
高
校
2
年
生
3
年
生
進
路
決
定
高
考
出
願
夏休み
会 考
(卒業試験)
高考受験(国内進学)
志
望
校
出
願
海外受験(検討)組
中国留学エージェントへ申込み
高
発
考
表
中国の大学へ
希望校不合格や
進路変更
欧米の大学へ
SAT受験
卒業から10ヶ月目
渡
日
渡
日
日本の大学
(現地施策を行っている大学)
4月
渡
日
5月
6月
7月
8月
9月 10月 11月 12月 1月
2月
3月
卒業から
22ヶ月目
9月入学対応大学
現地個別入試
大学入学
指定校推薦
4月
②EJU申込
日本語学校 入学
①EJU申込
7月生
4月生
日本語学校を経由した、
一般的な私費留学入試
5月
受験⇒発表
受験⇒発表
①EJU申込
10月生
出願資格の
出願資格の取得(EJU
取得(EJU受験
(EJU受験)
受験)
物理的に受験は難しい当該年度のEJU
EJU申込
受験⇒発表
留学生入試 出願
EJU申込
受験⇒発表
受験⇒発表
大学
入学
6月
■ 参考資料④ 留学生市場の背景
24
Q. 日本語学校経由の留学生のレベルは?
⇒N5レベルで入学できる日本語学校から
N5レベルで入学できる日本語学校からN2
レベルで入学できる日本語学校からN2以上を要する大学へ進学できる学生は僅かです
N2以上を要する大学へ進学できる学生は僅かです
2013年度、
2013年度、20,473
年度、20,473人の留学生が日本語学校を卒業。
20,473人の留学生が日本語学校を卒業。
この内、74.4%
この内、74.4%の
74.4%の15,228
15,228人が高等
人が高等教育機関に進学
日本語学校卒業者
日本語学校卒業者の進路
大学進学者
大学進学者は778
7789人、大学院
人、大学院進学者
進学者は2651人、
2651人、専門
人、専門学校進学
専門学校進学者
学校進学者は
1088
10884
884人で、日本語学校を卒業できた学生の内、大学進学まで進めた
学生は約
学生は約38%
進学者
進学者の進路
その他
大学院
帰国
778
7789人
進学
15,228
15,228人
専門学校
大学
この数少
この数少ない
数少ない77
ない778
7789人を日本の大学
は外国人入試枠
は外国人入試枠のターゲットとして
いるのが現状
短期大学/高専
Q. 日本語学校経由の学生の問題点と課題
①伸びしろの少なさ
優秀な学生は大学入学までの準備期間が長いため、日本を選択しません。そのため、一ランク下の学力の生徒が集まってしまう傾向があります
優秀な学生は大学入学までの準備期間が長いため、日本を選択しません。そのため、一ランク下の学力の生徒が集まってしまう傾向があります。
。
優秀な学生は大学入学までの準備期間が長いため、日本を選択しません。そのため、一ランク下の学力の生徒が集まってしまう傾向があります
②学生との交わり難さ
日本語学校で日本生活におけるコミュニティを形成してしまう事と、入学の際の年齢が日本の学生よりも高くなるため、日本の学生と交わりに
日本語学校で日本生活におけるコミュニティを形成してしまう事と、入学の際の年齢が日本の学生よりも高くなるため、日本の学生と交わりにくいとの声もあります。
くいとの声もあります。
日本語学校で日本生活におけるコミュニティを形成してしまう事と、入学の際の年齢が日本の学生よりも高くなるため、日本の学生と交わりに
③就職活動の難しさ
留学生が卒業する平均年齢は
留学生が卒業する平均年齢は24
留学生が卒業する平均年齢は24~
24~5歳となり、就職活動のハンデを抱えることになります。