フィデリティ・ワールドワイド・インベストメントが考える ■ 21 世紀の投資テーマ お客さま用資料 PERSPECTIVES 2015 年 2月 配当成長に支えられ 見通し明るい米国株式 インカム投資が注目される時代が到来しています。米国 株式の配当成長の高さは極めて魅力的で、配当の持続的 な伸びが米国株式市場のパフォーマンスを支えるはず です。S&P500 指数は次期米国大統領が就任するまでに 2,400 ポイントを超えている可能性があります。 フィデリティ・ワールドワイド・インベストメント グローバル株式最高投資責任者 ドミニク・ロッシ 低インカムの構造的な理由 現在の環境ではインカム、すなわち定期的な所得を得ること いるものの、賃金上昇率の低迷によって、その影響が緩和され がとても難しくなっています。資本にも労働にも価格決定力 てきたのです。生産性の上昇分は常に資本の所有者に帰着し、 がなく、それほどの所得を生み出せないという金融の歴史で 営業利益の上昇となって現れました。 は異例の事態に陥っています。名目ベースでも実質ベースで も平均賃金はほとんど伸びておらず、一方資本は利回りをほ 一方、先進国では所得の伸びを上回るペースで貯蓄をふやす とんど生まない銀行預金か国債にとどまっています。 傾向が高く、世界中で利回りを低下させています。日本やド イツ、イタリアのように、貯蓄超過を抱えながら経済成長が芳 これには構造的な理由がいくつかあります。世界中の政府が しくない裕福な諸国は、資本を輸出することしかできず、それ 労働移動性を促す政策に力を入れてきたため、労働が経済の が結果として利回りを引き下げています。各国中央銀行によ 付加価値拡大の恩恵を受けられなくなってきました。ほとん る量的緩和策(QE)も、利回り低下を加速しているだけです。 どの先進国では、国内総生産(GDP)に占める労働の割合が低 債券購入プログラムによって、自国のソブリン債や債券市場 下し続けているのです。米国では昨年、300 万という記録的 から押し出され、海外に出て行く資金も利回り低下を増幅さ な数の雇用が増加しましたが、その米国経済でさえ、労働の せる原因となっています。 シェアは 50 年来の低水準にとどまっています。雇用は伸びて ※記載は当レポート作成月時点の投資環境の見方です。今後の相場を保証または示唆するものではありません。 また予告なく変更されることがあります。最終ページを必ずお読みください。 1 PERSPECTIVES フィデリティ・ワールドワイド・インベストメントが考える ■ 21 世紀の投資テーマ 2015 年 2 月 お客さま用資料 世界中で求められているインカム資産 『 21 世紀の資本』の著者トマ・ピケティの説を信じるのであ ピケティは、資本/所得比率が今世紀中は上昇を続けるはず 3 四半期までの過去 12 カ月の 1 株当たり配当金の伸び率は 11.3%でした。過去 15 四半期にわたって、1 株当たり配当金 は、平均 14.2%の伸びを示してきたのです。米国株式市場が だと主張しています。今日、民間資本は所得の 450 %で、こ 近年で最も高いリターンを実現した資産クラスの一つで れが 2100 年までには 700 %に近づくはずです。純貯蓄 あったことは不思議ではないのです。 れば、インカム(所得)は今後一層高く評価されるでしょう。 (キャピタル・ゲイン後)は、現在は所得のおよそ倍のスピー ドで上昇しています。人口の高齢化は所得の伸びを抑制する 私はこの傾向は今後も続くと思っています。さらに、米ドル ので、資産の収益率が低下したとしても、この問題はさらに で見た時にこれだけ高水準の持続的なインカム収入の伸び 悪化します。すなわち、ピケティは過度な資本が過小なイン を提供する資産クラスは他にありません。新興国の株式市場 からは、通貨下落と資本収益率の低下で(ドルベースで見る カムを追い求める世界を描いているのです。 と)配当の伸びがそれほど期待できません。欧州では、1 桁台 債券利回りが低い現在のような金融環境では、投資家は、実 の配当の伸び率が見込まれますが、ドルベースのインカムは 質レベルで一定のカレント・イールドを提供し、なおかつ毎 ユーロ/ドルの為替レートに大きく左右されるでしょう。日 年インカム収入が増加する資産クラスを高く評価するで 本はいつものように全く予想がつきません。今後の見通し しょう。これこそまさに S&P500 種指数が提供してきたこと は、コーポレート・ガバナンス改革がどの程度実効あるもの です。2014 年第 3 四半期末時点で、S&P500 種構成銘柄は 15 四半期連続して 2 桁の増配率を記録しました。2014 年第 となるか、そして余剰資金を分配するよう投資家が企業を説 得できるかどうかにかかっています。 配当成長に支えられている米国株式市場 これとは対照的に、S&P500 種指数採用銘柄の 1 株当たり配 当が伸びています。また 6 セクターでは増配率が 10 %を超 当金は 2 桁の伸びを続けそうです。これは増益率よりも高い えました。伸びたセクターには規制当局からの影響が弱い一 ですが、配当性向は 32%です。エネルギー関連会社の配当は 般消費財、情報技術(IT)、資本財が含まれており、規制リスク 減少するかもしれませんが、金融セクターの配当の伸び率が が他国より低いと言えます。 まだ低く、今後はエネルギー関連会社の減少分を補って余り あるほど上昇すると思われます。 インカム投資の時代には、配当成長の高さという S&P500 種 S&P500 種指数は銘柄の分散度が高いため、他のベンチマー 社の試算によると、S&P500 種指数の配当は 2016 年には 48 クのように配当がわずか一つか二つのセクター、あるいは少 ドルを超えるかもしれません。配当利回りを 2 %、つまり米 数の銘柄に集中することはなく、幅広い業種および銘柄から 要です。指数を構成する 500 社のうち 421 社が配当を支 10 年国債利回りの中間値と置くと、S&P500 種指数は 2017 年 1 月に次の米国大統領が就任するまでに 2,400 ポイントを 超えている可能性もあります。実際、2020 年までには 3,000 払っており、過去 12 カ月の間に 10 セクターのうち 9 つで配 ポイントの大台乗せも達成可能だと思われます。 指数の特徴が今後も投資家から高評価を受けるでしょう。当 配当を得られるというメリットがあります。この点は大変重 米国における持続的な配当成長 (米ドル) 50 40 30 20 10 S&P 500種総合指数構成銘柄の配当 0 1998 2000 2002 2004 2006 2008 2010 2012 2014 出所:ISI(2014 年 12 月) ※記載は当レポート作成月時点の投資環境の見方です。今後の相場を保証または示唆するものではありません。 また予告なく変更されることがあります。最終ページを必ずお読みください。 2 PERSPECTIVES フィデリティ・ワールドワイド・インベストメントが考える ■ 21 世紀の投資テーマ 2015 年 2 月 お客さま用資料 フィデリティ・ワールドワイド・インベストメントは、アジア太平洋、欧州、ラテンアメリカの 25 か国において投資家向けに資産運用 サービスを展開しています。運用資産 33 兆円※、従業員数約 7,000 名を有し、世界有数の資産運用会社としてさまざまなアセットクラ スを網羅する投資商品や、リタイアメント・ソリューションを提供しています。資産運用に特化し、優れた運用ソリューションとサー ビスによって、お客様の求める資産形成を実現することを使命としています。当社は 1946 年米国ボストンで創業された「フィデリ ティ・インベストメンツ」の国際投資部門として 1969 年に設立しました。1980 年に米国の組織から独立し、現在は経営陣と創業家が 主要株主となっています。日本においては、フィデリティ投信株式会社が投資信託および企業年金や機関投資家向け運用商品やサービ スを提供、フィデリティ証券株式会社が投資信託を中心にお客様の長期的な資産運用をサポートする各種サービスを提供しています。 (※ 1 ドル =119.895 円で計算、データは 2014 年 12 月 31 日現在) • 当資料は、信頼できる情報をもとにフィデリティ投信が作成しておりますが、正確性・完全性について当社が責任を負うものではあ りません。 • 当資料に記載の情報は、作成時点のものであり、市場の環境やその他の状況によって予告なく変更することがあります。また、いず れも将来の傾向、数値、運用結果等を保証もしくは示唆するものではありません。 • 当資料に記載されている個別の銘柄・企業名については、あくまでも参考として申し述べたものであり、その銘柄又は企業の株式等 の売買を推奨するものではありません。 • 当資料にかかわる一切の権利は引用部分を除き当社に属し、いかなる目的であれ当資料の一部又は全部の無断での使用・複製は固く お断りいたします。 • 投資信託のお申し込みに関しては、下記の点をご理解いただき、投資の判断はお客様自身の責任においてなさいますようお願い申し 上げます。なお、当社は投資信託の販売について投資家の方の契約の相手方とはなりません。 • 投資信託は、預金または保険契約でないため、預金保険および保険契約者保護機構の保護の対象にはなりません。 • 販売会社が登録金融機関の場合、証券会社と異なり、投資者保護基金に加入しておりません。 • 投資信託は、金融機関の預貯金と異なり、元本および利息の保証はありません。 • 投資信託は、国内外の株式や公社債等の値動きのある証券を投資対象とし投資元本が保証されていないため、当該資産の市場におけ る取引価格の変動や為替の変動等により投資一単位当たりの価値が変動します。従ってお客様のご投資された金額を下回ることも あります。又、投資信託は、個別の投資信託毎に投資対象資産の種類や投資制限、取引市場、投資対象国等が異なることから、リスク の内容や性質が異なりますので、ご投資に当たっては目論見書や契約締結前交付書面を良くご覧下さい。 • 投資信託説明書(目論見書)については、販売会社またはフィデリティ投信までお問い合わせください。なお、販売会社につきまして は以下のホームページ(http://www.fidelity.co.jp/fij/fund/japan.html)をご参照ください。 • ご投資頂くお客様には以下の費用をご負担いただきます。 ・申込時に直接ご負担いただく費用:申込手数料 上限 4.32%(消費税等相当額抜き 4.0%) ・換金時に直接ご負担いただく費用:信託財産留保金 上限 1% ・投資信託の保有期間中に間接的にご負担いただく費用:信託報酬 上限 年率 2.0844%(消費税等相当額抜き 1.93%) ・その他費用:上記以外に保有期間等に応じてご負担頂く費用があります。目論見書、契約締結前交付書面等でご確認ください。 ※当該手数料・費用等の上限額および合計額については、お申込み金額や保有期間等に応じて異なりますので、表示することができ ません。ファンドに係る費用・税金の詳細については、各ファンドの投資信託説明書(目論見書)をご覧ください。 ご注意)上記に記載しているリスクや費用項目につきましては、一般的な投資信託を想定しております。 費用の料率につきましては、フィデリティ投信が運用するすべての公募投資信託のうち、徴収する夫々の費用における最高の料率を記 載しておりますが、当資料作成以降において変更となる場合があります。投資信託に係るリスクや費用は、夫々の投資信託により異な りますので、ご投資をされる際には、事前に良く目論見書や契約締結前交付書面をご覧下さい。 フィデリティ投信株式会社 金融商品取引業者 登録番号:関東財務局長(金商)第 388 号 加入協会:一般社団法人投資信託協会、一般社団法人日本投資顧問業協会 BCR150220-1 ※記載は当レポート作成月時点の投資環境の見方です。今後の相場を保証または示唆するものではありません。 また予告なく変更されることがあります。最終ページを必ずお読みください。 3
© Copyright 2024 ExpyDoc