の決定について

平成
27 年
2月
27 日
「建築研究所すまいづくり表彰 地域住宅賞」の決定について
平成26年度「建築研究所すまいづくり表彰
地域住宅賞」の受賞作品が以下の通り決定
いたしましたので公表いたします。
【住宅部門】
地域住宅賞
:
「十津川村復興公営住宅」 十津川村長 更谷慈禧
地域住宅奨励賞:他13点 (別紙のとおり)
【地域部門】
地域住宅賞
:「Share金沢」 株式会社五井建築設計研究所代表取締役 西川英治
地域住宅奨励賞:他5点 (別紙のとおり)
本年度、建築研究所では「建築研究所すまいづくり表彰
地域住宅賞」を実施すること
とし、平成27年1月14日(水)~2月13日(金)の期間に募集を行ったところ、
「住宅部門」
で59作品、
「地域部門」で15作品、計74作品の応募がありました。
これら応募作品に対し、本表彰の審査委員会による厳正な審査の結果、上記の通り受賞
作品が決定されました。同委員会では、地域の住文化の観点から地域住宅賞にふさわしい
作品が選出された一方で、全体として良質な作品が多く寄せられ、水準の高いコンペティ
ションとなりました。
本表彰の受賞作品について平成27年3月6日に執り行われる平成26年度建築研究所講演会
にて表彰するとともに、同講演会においてパネル展示を行いますので、併せてご案内いた
します。
「平成26年度建築研究所講演会」のご案内
http://www.kenken.go.jp/japanese/research/lecture/h26/index.html
(内容の問合せ先)
独立行政法人 建築研究所
所属 住宅・都市研究グループ
氏名 岩田、内海
電話 029-864-6672(直通)
E-mail hope @kenken.go.jp
別紙
「建築研究所すまいづくり表彰 地域住宅賞」受賞作品
(平成27年2月17日 審査結果)
【住宅部門】
■地域住宅賞
作品名 :「十津川村復興公営住宅」
応募者 :十津川村長 更谷慈禧
■地域住宅奨励賞(13点)
(1) 作品名 :SHIRASU
応募者 :ARAY Architecture 鈴木亜生
(2) 作品名 :140年の歴史をつなぐ庄司本家の断熱気密補強
応募者 :安井妙子あとりえ 主宰 安井妙子
(3) 作品名:豊富町サロベツ住宅
応募者:株式会社まちづくり計画設計
(4) 作品名 :カミノハウス~記憶を残し小さく豊かに暮らす~
応募者 :辻充孝
(5) 作品名 :菜園付きエコアパート かたくりの里とうべつ『空』
応募者 :有限会社 ビオプラス西條デザイン
西條正幸
(6) 作品名 :未来へ、先人の技をつなぐ「結い」の家
応募者 :株式会社 建築工房匠 代表取締役 福迫健
(7) 作品名 :水俣エコハウス ~足るを知る普通の家~
応募者 :すまい塾古川設計室 古川保
(8) 作品名 :都市型プロトタイプ住宅「木箱212」
応募者 :葛西潔建築設計事務所 葛西潔
(9) 作品名 :大宮ヴィジョンシティプロジェクト みはしの杜
応募者 :株式会社 中央住宅
(10) 作品名 :コアハウス 牡鹿半島のための地域再生最小限住宅 板倉の家
応募者 :東京工業大学 アトリエ・ワンアーキエイド半島支援勉強会コアハウスワー
キンググループ 塚本由晴
(11) 作品名 :黒壁と出格子のある蔵のような家
応募者 :株式会社 けやき建築設計 畔上順平
(12) 作品名 :熊谷の家
応募者 :亀倉治(株式会社小林建設)
(13) 作品名 :土間ハウス
応募者 :アトリエ・クー 杉本真理子
【地域部門】
■地域住宅賞
作品名 :Share金沢
応募者 :株式会社 五井建築設計研究所 代表取締役 西川英治
■地域住宅奨励賞(5点)
(1) 作品名 :復興住宅入居前後のコミュニティづくりのための、「くらしの懇談会」ワ
ークショプ
応募者 :宮城県本吉郡南三陸町 町長 佐藤仁
(2) 作品名 :「森とイエ」プロジェクト
応募者 :Sa design office 一級建築士事務所 小倉寛征
(3) 作品名 :住田町役場新庁舎
応募者 :住田町長 多田欣一
(4) 作品名 :地域と共に生きるための持続可能なライフスタイルを創造する取組み
応募者 :一般社団法人IORI倶楽部
(5) 作品名 :コミュニティ・アーキテクトをめざして ライフワーク「越前武生のまちづ
くり」
応募者 :石本都市建築研究所 石本茂雄