5.教育部門 (単位 千円) 事 業 名 予算額 内 容 学校教育の指針となる学校教育振興基本計画の周知や新学校 教育金沢モデルの推進に取り組むほか、教育環境の充実に向 けて、泉小・中学校の建設に着手するとともに、小中学校の 改築や耐震化を推進 ( 1) 新 金沢市学校教育 3,000 振興基本計画 金沢市学校教育振興基本計画とめざすべき金沢の子ども像を わかりやすく表現した「金沢子どもかがやき宣言」を広く周知 推進費 ( 2) 新 総合教育会議費 【重点戦略計画】 3,000 〔再 掲〕 市長と教育委員会が連携して教育行政を推進するため、 総合教育会議を開催し、教育の目標や施策の方針を定める 大綱を策定 ( 3) 新 新学校教育金沢 1,500 モデル推進費 新学校教育金沢モデルの実践に向けて、新モデルの柱である 「金沢型学習プログラム」や「金沢型学習スタイル」、 学びの土台となる「金沢型小中一貫教育」を確立 【重点戦略計画】 有識者、教員による策定委員会等を開催 保護者用リーフレットの作成など ( 4) 金沢小中一貫教育 実践費 4,856 9年間の育ちや学びの連続性を重視した教育を推進するため、 小中一貫教育を実践 【重点戦略計画】 新 小中学校の授業の改善や指導に反映させるため、 中学校入学直後に学習到達度を確認する全市統一問題を 作成 新 小中一貫教育シンポジウムin金沢を開催 各中学校区における小中一貫教育の研究等を支援 コーディネーターを配置(1人) 小中一貫教育推進連絡会を開催(年2回) (単位 千円) 事 ( 5) 業 名 特色ある学校 づくり推進費 予算額 26,700 内 容 新 ICT機器活用教育実践費 3,700千円 通級指導教室等においてタブレット端末を活用した 効果的な指導を実践 新3学期制実践費 5,700千円 学びのステップを大切にした新たな3学期制のもとで、 家庭や地域と連携し、特色ある教育活動を推進 サマースクールを開催 児童生徒が学習意欲を継続しながら夏休みを 有意義に過ごせるよう全校で開催 スクールフォーラムを開催 学校が説明責任を果たし、保護者や 地域住民の学校運営への参画を促進 するため、全校で開催 スクールモニターを運営 学校評議員とともに開かれた学校づくりの 担い手となる校外協力員を委嘱 新 子どもの「体力・運動能力」向上推進事業費 3,000千円 児童生徒の体力・運動能力向上のため、新体力テストの データを分析し、効果的な取り組みを検討 体力向上支援事業費 940千円 児童生徒の体力向上のため、子供たちが自主的に 取り組む事業や教科体育に重点を置いた施策を展開 特別非常勤職員活用推進費 1,280千円 図工や音楽などの教科で地域の優れた人材を活用 スクールサポーター活用推進費 6,450千円 金沢「学びタイム」の実践 地域の人材を活用し、将来のまちづくりの担い手を 育成 ゲストティーチャー・ユースサポーターの派遣 教科学習や総合的な学習の時間に、地域の人材や 大学生を活用 (単位 千円) 事 業 名 予算額 内 容 芸術教育支援員活用推進費 90千円 金沢美術工芸大学との連携により、大学生を小学校に 派遣し、児童の関心や意欲を向上 エネルギー教育推進費 1,300千円 風力・水力・太陽光エネルギー等に関する教材を 中学校に整備 学校教育指定研究費 2,630千円 田んぼ・農園等での農業体験や人権教育に関する 研究など ( 6) 学校力向上研究 9,400 支援事業費 学校自らが課題を選択し、解決に向けた研究を通じて、 組織力や指導力の向上に資する学校運営を支援 学力向上・指導力向上事業 「各教科等の授業改善」や「授業改善10の ポイント」に基づく研究 土曜授業推進事業 土曜日のメリットを活かしたカリキュラム研究 特色ある学校教育実践事業 様々な教育分野や教育課題に基づく研究 ( 7) 読書環境充実費 124,742 小中学校図書館司書配置費 95,545千円 【重点戦略計画】 読書環境の充実のため、図書館司書を配置 市立工業高等学校図書館司書配置費〔再掲〕 2,401千円 市立工業高等学校の読書環境の充実のため、 図書館司書を配置 学校図書館司書育成費 391千円 学校図書館司書の資質向上のため、必要な専門知識や 技術を習得する研修会等を開催 学校図書館環境整備推進費 508千円 学校図書館司書と司書教諭等との連携により、 授業等で活用しやすい図書館環境を整備 (単位 千円) 事 業 名 予算額 内 容 新 私のおすすめ本紹介事業費〔再掲〕 1,000千円 本に関する関心を高め、読書活動を推進するため、 小中学生がおすすめする本のポップや本の腰帯を 作成し、紹介するほか、ポップコンテストを開催 学校図書館システム運営費 28,298千円 学校図書の検索や貸出し管理により、児童生徒の豊かな 読書活動を支援 学校図書整備費(第8次整備計画)〔再掲〕 78,500千円 【重点戦略計画】 4か年計画による図書整備 国の標準冊数に対して小中学校全体で平均充足率110%を めざし、小中学校合わせて毎年約24,000冊の図書を購入 計画期間 26年度~29年度 学校図書館支援費 〔再掲〕 2,178千円 学校支援図書の購入や貸出図書の配送、 学校への出前講座「かなざわ偉人夢講座」の開催など ( 8) 小中一貫英語 教育推進費 160,026 小中一貫英語教育充実費 12,580千円 小中一貫英語教育を推進 小中学校副読本や教材を整備 小中一貫英語教育アドバイザーを派遣 英検IBAを実施など 小中一貫英語教育英語交流プロジェクト費 100千円 留学生等を小学校へ派遣し、国際理解教育と 英語でのコミュニケーションを実践 外国語指導助手(ALT)の配置 61,353千円 生きた英語を身につけるため、外国人スタッフを配置 13人 英語指導インストラクターの配置 80,597千円 教員とのティームティーチングにより英語指導を充実 小学校3~6年生を指導 43人 (単位 千円) 事 業 名 予算額 内 容 小中一貫英語教育指導員の配置 5,396千円 英語教育の中核となる指導員を配置し、教員研修や 教材開発、インストラクターへの指導を実施 1人 ( 9) 特別支援教育 112,986 推進費 新 特別支援教育サポートセンター(仮称)基本構想 策定費〔再掲〕 2,000千円 【重点戦略計画】 中央小学校芳斎分校の改築に併せた特別支援教育 サポートセンターの整備に向けて、基本構想を策定 特別支援教育充実費 111,390千円 【重点戦略計画】 特別支援学級や通常学級で支援を必要とする児童生徒に 対する支援員を派遣 特別支援教育実践拠点校指定費 1,000千円 【重点戦略計画】 特別支援教育の実践拠点校を指定し、実践研修を通じて 教員の資質を向上 指定校 小将町中学校特学分校 中央小学校芳斎分校 発達障害支援費〔再掲〕 3,820千円 発達障害支援専門員や医師などによる 継続した相談を実施 (10) 金沢「絆」教育 推進費 8,530 心と心をつなぐ「絆」体験事業費 1,000千円 中学校入学直後の絆づくりを進めるため、 宿泊体験学習等を実施 偉人に学ぶ金沢「絆」教育推進費 3,520千円 調べ学習を通して、金沢の偉人の生き方を学び、 金沢への愛着と誇りを育成 「偉人に学ぶ自分の生き方・夢作文」を募集 調べ学習での施設見学用バス代を助成 (単位 千円) 事 業 名 予算額 内 容 金沢「絆」防災教育実践費 2,560千円 東日本大震災の教訓を踏まえ、小中学生が状況に応じて 適切な行動ができる危機管理能力を養成 全小中学校に防災士を配置するため、教員を対象 とした資格取得講習を開催 小中学校で地域・PTA等と連携した防災教育を 実施など 金沢ユネスコスクール推進費 1,450千円 ユネスコスクール登録数を拡充するとともに、中学生を 県外の加盟校(気仙沼市)へ派遣し、交流を推進 新規校 4校 既存校 45校 新 金沢ユネスコスクール交流会議を開催 (11) いじめを許さない 23,556 学校づくり推進費 金沢市いじめ防止基本方針に基づき、いじめの未然防止及び 早期発見・早期対応のための各種施策を展開 【重点戦略計画】 金沢市いじめ問題対策連絡協議会及び 金沢市いじめ防止等対策委員会を開催 金沢市中学生会議を開催 ネットいじめ防止講演会を開催 いじめに関するアンケートを実施など (12) 心の教育総合 推進費 29,190 心の教育推進費 7,640千円 心の絆サポーターやスクールカウンセラーの派遣など 改 心の絆サポーターを増員し、不登校の 児童生徒やその家庭に対する支援を強化 2人→3人 (単位 千円) 事 業 名 予算額 内 容 心と学びの支援員派遣事業費 21,550千円 【重点戦略計画】 不登校防止や別室登校生徒等の復帰を支援するため、 学習支援と相談業務を行う支援員を派遣 時間 4時間/日 校数 小学校 8校 中学校 21校 (13) 子ども職場体験 1,220 教育推進費 体験・キャリア教育推進費 中学校1・2年生を対象に学校・家庭・地域・企業が 一体となった職場体験を実施 (14) 中学校体育連盟 17,000 体育部活動費、選手派遣費などを助成 10,440 中学校文化連盟交付金 運営交付金 (15) 文化活動奨励費 2,500千円 文化部活動の運営や全国中学校総合文化祭への 参加を支援 中学校文化活動魅力創出事業費 4,120千円 「中学生文化創造夢空間2015」を開催など (16) 教 材 整 備 費 622,771 新 デジタル教材整備費 15,000千円 電子黒板に対応するデジタル教科書を整備 小学校3~6年生用理科 学校図書整備費(第8次整備計画) 78,500千円 【重点戦略計画】 4か年計画による図書整備 国の標準冊数に対して小中学校全体で平均充足率110%を めざし、小中学校合わせて毎年約24,000冊の図書を購入 計画期間 26年度~29年度 (単位 千円) 事 業 名 予算額 内 容 体育用教材整備費 4,000千円 体力向上に必要な体育器具を配備 社会科副読本作成費 4,642千円 小学3・4年生用 「のびゆく金沢」 小学4~6年生用 「華やか金沢」 情報教育機器整備費 401,329千円 債務負担 2,820,200 (17) 泉 小 学 校 ・ 1,254,900 新 泉小学校と泉中学校の一体的整備に向けて建設工事に着手 泉 中 学 校 【重点戦略計画】 建 設 事 業 費 場 所 小学校校舎 弥生1丁目地内(旧弥生小・泉中敷地) 鉄筋コンクリート造3階建 小学校体育館 鉄骨鉄筋コンクリート造平屋建 中学校校舎 鉄筋コンクリート造3階建 延床面積 小学校校舎 小学校体育館 中学校校舎 7,500㎡ 900㎡ 6,800㎡ 小学校校舎・体育館 29年3月完成予定 中学校校舎 (18) 完 鞍 月 小 学 校 376,520 施設整備事業費 28年12月完成予定 施設の老朽化に伴う体育館改築工事を本格化 鉄筋コンクリート造2階建 アリーナ、プレイルーム、会議室など 延床面積 1,563㎡ 27年9月完成予定 新 旧体育館解体工事・跡地整備など (19) 新 森 山 町 小 学 校 校舎改築事業費 32,800 施設の老朽化に伴い、校舎の改築に向けて基本設計に着手 【重点戦略計画】 (単位 千円) 事 業 名 (20) 完 紫 錦 台 中 学 校 予算額 599,270 体 育 館 改 築 内 容 施設の老朽化に伴う体育館改築工事を本格化 鉄筋コンクリート造2階建 事業費 アリーナ、武道場、プールなど 延床面積 2,395㎡ 27年9月完成予定 新 太陽光パネル設置、グラウンド整備など (21) 学校の安全・安心 341,272 中学校施設耐震化推進費 対策費 9,000千円 【重点戦略計画】 震災時における生徒の安全確保のための校舎 耐震補強の実施設計 城南中学校、兼六中学校 安心快適な学校環境整備費 4,000千円 除雪機、石油ストーブの更新など 施設保守管理費 310,552千円 改 校務士の配置体制の見直しに伴い、小規模校及び 校務士兼務校のトイレ清掃等の委託業務を拡大 学校安全管理総合対策費 16,130千円 児童生徒の安全確保対策を実施 新 学校行事における巡回警備の実施 改 学校行事における受付業務委託の拡大 門扉・フェンスの補修など 子どもの安全を守る地域ボランティア活動推進費 1,590千円 地域全体で子どもの安全を守るボランティアへの支援 (22) 小中学校施設 整備費 224,660 小中学校施設改良費 150,000千円 校舎、体育館、プールの改良など 小中学校施設改修費 屋外施設や特別支援学級施設改修など 74,660千円 (単位 千円) 事 業 名 (23) 新 中学校通学区域 予算額 3,200 再編計画推進費 (24) その他の教育 内 再編計画に基づく通学区域の見直し等の実施に向けて、 保護者や地域住民への説明会を開催 281,106 推進費 容 【重点戦略計画】 新 複式学級解消費 3,086千円 医王山中学校の複式学級を解消し、教育の質を 確保するため、臨時的任用講師を配置 改 校務士配置見直しモデル事業費 29,760千円 校務士の配置体制の見直しを図るため、 モデル事業の対象校を拡大 5校→10校 金沢子どもを育む行動計画推進費 1,200千円 各種団体における説明会の開催など、普及啓発を推進 ハンドブックの作成・配布など 児童生徒就学奨励費 改 生活扶助基準の見直しを反映させず、従来どおり対応 教育援助費 214,470千円 通学費補助 9,990千円 改 へき地教育振興費 22,600千円 へき地学校通学児童のためスクールバス等を運行 新 朝日・鞁筒地区 改 スクールバスを更新 (25) 教 育 プ ラ ザ 事業費 128,300 新 特別支援教育サポートセンター(仮称)基本構想 策定費 2,000千円 【重点戦略計画】 中央小学校芳斎分校の改築に併せた特別支援教育 サポートセンターの整備に向けて、基本構想を策定 新 空調設備更新計画策定費 900千円 老朽化している空調設備の更新年次計画を策定 (単位 千円) 事 業 名 予算額 内 容 【研修費】 教職員指導研修強化費 5,256千円 指導力のある退職教員を非常勤として2人配置し、 授業力向上や特別支援教育に関する指導を充実 教育人材バンク金沢事業費 620千円 人材バンクに登録されている経験豊富な退職教員等を 教科指導や生徒指導など、学校現場のニーズに応じて派遣 幼保小連携推進費 300千円 小学校と周辺の幼稚園・保育園の連携を強化するための 研究を実践 教職員研修費 8,773千円 講座の精選や内容の質的吟味をしながら、市独自の 実践的な研修を実施 研究事業推進費 2,083千円 教育課題を的確に把握するため、退職教員を ティーチャーサポーターとして配置し、研究機能を強化 視聴覚情報教育推進費 51,363千円 視聴覚教材の整備や貸出搬送など 教育プラザに収蔵されている昭和30年代以降の 貴重なスライドフィルム等をデジタル化し、 活用策を検討(3年計画の2年目) 人権・道徳教育充実費 120千円 小中学校教員を対象に人権教育特別研修会を開催 【相談費】 発達障害支援費 発達障害支援専門員や医師などによる 継続した相談を実施 3,820千円 (単位 千円) 事 業 名 予算額 内 容 教育相談事業費 8,524千円 就学相談、家庭訪問相談、電話相談などの 様々な相談を実施 改 相談内容の複雑多様化や件数の増加に 対応するため、相談員を増員し、 相談体制を強化 2人→3人 不登校児童生徒適応指導教室運営費 19,197千円 個別カウンセリングや集団活動等の実施により、 不登校児童生徒の学校生活への復帰を支援 【青少年対策費】 改 地域青少年健全育成活動推進費 2,800千円 いじめや不登校などの教育課題に対応した地域活動を 推進するため、地域の青少年健全育成活動を支援 新 今日的な教育課題に自転車の安全運転を追加 子ども活動費 364千円 子ども情報室の運営、わいわいバザールの開催など 【子育て支援費】 教育プラザ絵本教室開催費 270千円 障害のある子供と保護者の絵本を通じた コミュニケーション教室や布絵本の手作り教室を開催 絆ネット構築費 200千円 乳幼児とのふれあい交流や咀嚼・嚥下に障害のある 子供を育てる親を対象とした料理教室を開催 金沢こども広場事業費 3,970千円 乳幼児とその親を対象につどいの場を提供するとともに、 子育て相談や講習会を開催 (単位 千円) 事 業 名 予算額 内 容 保育所・幼稚園職員研修費 5,274千円 若手育成研修、給食関係者研修、保健衛生研修など 新 幼保連携型認定こども園において 必要な基礎知識の研修を実施 (26) 子ども地域活動 17,930 支援費 次世代リーダー育成費 530千円 次世代リーダー養成塾 幅広い知識と社会を生き抜く力を持った次世代の リーダーを養成 次世代指導者養成所 子ども会の地域における指導者を育成 学校支援地域本部事業費 4,140千円 部活動などの指導にあたるボランティアを募集し、 地域全体で学校を支援する体制を構築 実施校 8校 金沢子ども週間普及促進費 980千円 キゴ山で「絆フェア」、市民芸術村で「子ども週間 フェスティバル」を開催 子ども仲間づくり推進費 8,980千円 地域における子どもの自主的な活動やボランティア活動、 地域文化伝承活動などを支援 子ども情報発信推進費 3,300千円 学びの情報誌「みまっ誌」を発刊 (27) 子ども体験活動 充実費 51,059 復興支援子ども交流事業費 2,000千円 被災地の児童を招き、本市児童との交流を通じて支援 ふるさと体験学習推進費 940千円 偉人・歴史・文化・伝統工芸をテーマとして、 ふるさと金沢の魅力を学ぶ体験学習ツアーを開催 (単位 千円) 事 業 名 予算額 内 容 ジュニアかなざわ検定開催費 4,300千円 子どもたちが金沢の歴史や文化などを学ぶ機会を提供 するため、ジュニアかなざわ検定を開催 新 過去10年分の問題をとりまとめた 「検定のあゆみ」を作成 金沢子ども科学財団運営費補助 32,234千円 小中学生の科学に対する知的好奇心と独創的で 柔軟な発想を育むため、理科学教育の振興を図る 財団の活動を支援 新 サイエンスミッション事業を開催 新 スーパーサイエンスハイスクール教室に参加 新 スーパーグローバルハイスクール教室に参加 新 算数・数学チャレンジクラブ全クラス 合同特別講座を開催 西町教育研修館管理運営費 10,585千円 金沢子ども科学財団の活動拠点、市民と大学の 交流サロン、大学サテライトプラザとして活用 高峰譲吉博士顕彰会費 1,000千円 理科学に優れた中学生等を表彰するほか、 博士の偉業普及啓発事業を実施 (28) 私 学 振 興 費 21,230 私立学校振興費 小中学校(3校)、高等学校(6校) (29) 学 校 保 健 費 293,973 新 食物アレルギー対応指針策定費 食物アレルギーに関する連絡会を設置し、 アレルギー対応方針を策定 230千円 (単位 千円) 事 業 名 予算額 内 容 健康教育推進プラン2014実践費 1,170千円 受動喫煙防止プログラム推進事業 児童生徒及び保護者を対象とした受動喫煙防止の ための講座を全小中学校で実施 課題別スキルアップ事業 専門家による教職員の研修を実施 啓発用リーフレットの作成など 学校保健検診費 38,079千円 教職員のメンタル相談体制の構築 児童生徒の結核・心臓検診、教職員の健康診断など 学校保健センター費 12,200千円 学校医等報酬 77,200千円 学校環境衛生費 11,487千円 飲料水・プール水検査、学校空気検査を実施 児童生徒医療援助費 8,750千円 改 生活扶助基準の見直しを反映させず、従来どおり対応 (30) 学 校 給 食 費 1,672,829 給食施設整備費 83,900千円 年次計画により調理場を改修し、衛生管理を徹底 新 共同調理場設備等改修計画の策定 西南部共同調理場床等の改修など 学校給食援助費 297,000千円 準要保護世帯の学校給食費負担を軽減 改 生活扶助基準の見直しを反映させず、 従来どおり対応 食品リサイクル推進費 1,500千円 調理場から排出される野菜くずを堆肥化して再利用 (単位 千円) 事 業 名 予算額 内 容 【市立工業高等学校】 (31) 工業教育金沢 5,052 モデル推進費 新 新工業教育金沢モデル構築費 200千円 本市のものづくり産業の担い手を育成するため、 新たな教育モデルを構築 改 市立工業高等学校教員採用事務費 3,435千円 新 優秀な教員を確保するため、教員採用募集PR パンフレットを全国の工業系大学に配布 授業力向上推進費 260千円 学校活性化と授業力向上のため、授業力改善 アドバイザーを派遣 学校経営アドバイザー設置費 40千円 校務士配置見直しモデル事業費 1,117千円 校務士の配置体制の見直しを図るため、 一部業務を委託化 (32) 工業教育指導 1,790 強化費 ものづくり企業連携実習教育充実費 地場産業を担う実践的工業技術者を育成するため、 民間の熟練技能者を講師とした実技指導を実施 民間技術者の活用 実社会の経験を活かした特色ある授業を実施 (33) 教育環境整備費 94,401 新 学校屋内温水プール施設改修費 92,000千円 地震発生時の天井等の落下防止や空調設備の 改修工事を実施 学校図書館司書配置費 読書環境の充実のため、図書館司書を配置 2,401千円 (単位 千円) 事 (34) 業 名 ものづくり教育 予算額 35,121 内 容 産学連携ものづくりプロジェクト推進費 振興費 1,000千円 【重点戦略計画】 産学連携により、充電式単3電池を動力とした 電気自動車の製作など、環境に配慮したものづくりに挑戦 姉妹校等交流費 1,200千円 グローバル化を見据え、国際的な視野を持つ人材を 育成するため、蘇州高等職業技術学校、大連市技師学院 及び大連工業大学との交流を推進 新 指導力向上をめざし、大連工業大学に教員を派遣 ものづくり体験教室開催費 200千円 ものづくり教育の振興を図るため、小学生を対象 とした工作教室を開催 金市工学びの成果発信活動費 300千円 3年間学んだ生徒の技能や知識などの成果を市民や 企業関係者等に発表 技術指導力向上費 670千円 教員の指導力向上のため、実業高等学校での研修、 企業体験研修及び工業実務研修に派遣 新 進路や資格取得に対する指導力を高めるため、 久留米商業高等学校、富山工業高等学校へ 教員を派遣 ものづくり技能向上費 2,000千円 技能検定受検対策やものづくりコンテスト全国大会 入賞のための技能強化 ものづくり産学連携事業費 440千円 金沢工業大学「夢考房」でのロボット製作技術などの 体験学習 (単位 千円) 事 業 名 予算額 内 容 職人大学校連携事業費 1,940千円 木造建築に関する職人の技能と知恵を習得 金市工ステップアップ活動費 140千円 社会人としてのマナーや応対研修等により 就職活動を支援 ものづくり学校体験事業費 200千円 中学3年生を対象とした体験入学を実施 高校生ものづくりコンテスト開催費 250千円 高校生ものづくりコンテスト石川大会を開催 教材整備費 教育用備品や実習材料費など 25,270千円 (単位 千円) 事 業 名 予算額 内 容 【生涯学習推進施策】 (35) 生涯学習施設費 21,000 新 長土塀青少年交流センター(仮称)整備事業費 20,000千円 【重点戦略計画】 地区公民館を併設した青少年交流拠点施設として 長土塀交流館を改築整備するための基本設計に着手 新 市民交流センター整備方針策定費 1,000千円 【重点戦略計画】 まちなかの旧小学校施設等を活用した市民の交流拠点 施設を整備するための方針を検討 (36) 生涯学習指導費 10,506 第3次金沢市生涯学習推進計画策定費 3,080千円 生涯学習の推進をめざし、その指針となる 第3次計画を策定 計画期間 平成28年度~37年度 新 生涯学習フォーラムを開催 教育評論家による基調講演や パネルディスカッションなど 生涯学習施設利用予約システム運営費 1,844千円 マナビー号の運行委託、社会教育功労者の表彰 など (37) 学校施設開放費 17,497 地域住民のグループ活動を推進するため、学校施設を開放 小学校等 59校 、中学校 20校 (38) 成 人 教 育 費 17,704 市民大学講座開催費 4,670千円 各界で活躍する著名人を招き、生き方や考え方を学ぶ 講座を開催 ながまちふれあいフェスティバル開催費 450千円 青少年団体や各種サークル等の活動内容を紹介 (単位 千円) 事 業 名 予算額 (39) 女 性 教 育 費 6,760 (40) 家 庭 教 育 費 13,438 内 容 女性学級の開催及び校下婦人会連絡協議会補助 新 家庭教育充実費 2,000千円 家庭教育の充実を目的とした情報誌を作成し、 市内小中学生の保護者に配布するとともに、 PTA等と連携して、研修会を開催 地域連携家庭教育支援費 2,960千円 地域ぐるみで家庭教育を支援するため、家庭・学校・ 地域の協働による連携体制を構築 地域全体で子どもを育成する活動や 家庭教育セミナーの開催など PTA活動振興費 2,228千円 PTA協議会活動事業費補助、国際交流事業費補助など (41) 地 区 公 民 館 100,050 建設事業費 完 戸板公民館建設事業費 98,550千円 児童館との複合施設の移転新築に向けて 建設工事を本格化 建 設 地 戸板1丁目2番地 建物概要 鉄筋コンクリート造2階建 延床面積 804.99㎡ (公民館464.99㎡、児童館340㎡) 平成27年10月竣工予定 (42) 中 央 公 民 館 97,361 公民館フェアの開催、高砂大学校・大学院の開設費など 運営費 (43) 地 区 公 民 館 624,247 地区公民館60館の運営 運営費 (44) 地 区 公 民 館 施設整備費 22,000 内川公民館防災施設整備、 西南部公民館空調改修工事ほか (単位 千円) 事 (45) 業 名 公 民 館 活 動 予算額 18,044 振興費 (46) 青 少 年 教 育 内 容 地域コミュニティ活性化支援事業費 5,400千円 公民館で企画・運営される地域文化の伝承事業等を支援 223,448 施設費 改 キゴ山天体観察センター運営費 キゴ山宇宙教育の推進 30,119千円 【重点戦略計画】 新 全国宇宙子どもワークショップin金沢の開催 新 JAXAタウンミーティングの開催 など キゴ山星まつりの開催 キゴ山少年自然の家運営費 98,026千円 キゴ山ふれあいの里研修館運営費 92,875千円 絆の森管理費 1,350千円 子どもたちが植樹した「絆の森」を管理 土子原こども野外広場運営費 (47) 図書館運営費 1,054,147 1,078千円 【全館共通】 新 私のおすすめ本紹介事業費 1,000千円 本に対する関心を高め、読書活動を推進するため、 小中学生がおすすめする本のポップや本の腰帯を 作成し、紹介するほか、ポップコンテストを開催 「古典の日」推進事業 古典の日に合わせ、広く古典に親しむための講座等を 各館で開催 【玉川図書館】 近世資料保存整備費 新 特別展「幕末・維新の加賀藩」の開催 17,169千円 (単位 千円) 事 業 名 予算額 内 容 いいね図書館魅力アップ事業費 890千円 新 ユースライブラリーコーナーのリニューアル 金沢美大と連携し、学生の視点から 中高生向け図書コーナーをリニューアル 読書普及事業 新 茶の湯読書会の開催 お茶を楽しみながら作品の感想を語り合う 読書会を開催 新 図書館達人講座の開催 図書館の活用法や検索端末の利用方法等を 解説する講座を開催 ナイトライブラリーの開催 など 「古典の日」推進事業〔再掲〕 「古典に耳を傾ける」の開催 「古典講座」の開催 新 おいでよ玉川パーク&ライブラリー事業費 1,000千円 玉川公園のリニューアルを記念し、玉川図書館と玉川 こども図書館の3施設を活用した玉川読書フェスタを 開催 新 1週1冊読書運動推進事業費 500千円 イベントの開催などを通じて読書活動を推進すると ともに、多様な資料を提供するため、国立国会図書館 提供のデジタル化資料及び検索データベースを導入 【泉野図書館】 新 泉野図書館開館20周年記念事業費 1,000千円 「こびとワールド イン 泉野図書館」を開催 絵本作品展、トークショー など 国連寄託図書館管理運営費 1,588千円 新 「国際土壌年」及び「光及び光技術の国際年」にあたり、 写真パネル展を開催 (単位 千円) 事 業 名 予算額 内 容 いいね図書館魅力アップ事業費 230千円 らいぶらりー・かふぇ'15 新 「~世界にチャレンジ!!~」をテーマに 各種講演会を開催 「古典の日」推進事業〔再掲〕 平家物語講座の開催 演奏会「古典楽器に触れる」の開催 【玉川こども図書館】 子ども読書推進プラン21実践費 220千円 子どもの年代に応じた読書活動を推進 新 市外の絵本作家に加え、地元絵本作家による 講演会、おはなし会、ワークショップなどを開催 いいね図書館魅力アップ事業費 250千円 「古典の日」推進事業〔再掲〕 子ども伝統芸能発表会の開催 昔話おはなし会や古典に関する絵本展の開催 ボローニャ・世界の絵本展の開催 など 子ども育成プログラム実践費 1,222千円 子どもを読書活動に導くイベントや、豊かな感性を 育む体験学習の開催など 子ども金沢学び事業費 240千円 伝統工芸の体験教室開催に合わせ、関連図書を紹介 学校図書館支援費 2,178千円 学校支援図書の購入や貸出図書の配送、 学校への出前講座「かなざわ偉人夢講座」の開催など 世界の絵本魅力創造事業費 500千円 世界の絵本を通して国際文化を理解 「はじめまして絵本」事業費 5,600千円 絵本に親しみ親子の絆を育む読み聞かせ会などを開催 (単位 千円) 事 業 名 予算額 内 容 おいでよ図書館!子ども招待事業費 475千円 小学生や児童クラブを招待し、子どもたちの読書活動を 推進 【金沢海みらい図書館】 いいね図書館魅力アップ事業費 1,000千円 新 南極ワンダーライブラリー 南極昭和基地の越冬隊との交信 図書館司書による海洋関連ブックトーク など 新 海のしごとパネル展 海上や港で船を動かす人々の仕事や暮らしを紹介 「古典の日」推進事業〔再掲〕 琴、三味線、尺八の演奏会の開催 小学生等による落語おはなし会の開催 海みらい・大学協働事業費 170千円 新 「学生の力」活用プロジェクト 学生の発想により、朗読会や音楽会等を開催し、 若年層の読書普及を促進 姉妹都市図書館交流費 620千円 新 姉妹都市である全州市の全州市図書館と 「友好提携交流に関する合意書」を締結 普及活動費 700千円 海とみらいと科学の日、図書館ほっとタイムの開催など 地域を学ぶ事業費 340千円 改 日本海オープンセミナーの開催 改 北前船の寄港地観光PR展示の実施 ものづくりに関するセミナーや伝統工芸の展示・ 体験教室等を開催 子ども読書推進費 新 リズムとえほんの会スペシャル 工作教室の開催 など 520千円
© Copyright 2024 ExpyDoc