1 平成27年度「福岡県30代チャレンジ応援センター事業キャリア

平成27年度「福岡県30代チャレンジ応援センター事業キャリアコンサルティング等業務」
企画作成仕様書
1
委託業務名
福岡県30代チャレンジ応援センター事業キャリアコンサルティング等業務
2
福岡県30代チャレンジ応援センターの目的
学校卒業時が就職氷河期であったことなどを背景に、パート・アルバイトでの就業期間が長期化
していることの多い30代求職者に対して、正社員としての就職を支援する。
3
契約期間及び実施期間
契約締結日~平成28年3月31日
4
委託業務による支援対象者
概ね30~39歳の求職者
5
委託業務の目標
(1)30代センター登録者数
年間1,500人
(2)30代求職者の就職者数
年間1,000人
(3)就職者のうち正社員の割合
75%
(4)登録者数に対する就職者数の割合 70%
※上記目標については福岡県30代チャレンジ応援センター事業の他の業務すべてと併せて達
成するものとする。
※目標管理を行うこと。
※この業務において「正社員」とは、次の①または②に該当するものをいう。ただし、パートタ
イム雇用を除く。
① 期間の定めのない雇用。
② 6か月以上の雇用期間が定められているものであって、採用時から1年を超えて引き続き
雇用が見込まれるもの。
※「パートタイム雇用」とは、所定労働時間が当該事業所において同種の業務に従事する通常の
労働者の所定労働時間に比べ短いものをいう。
6
委託業務の内容
以下の業務について、福岡県及び総括・コーディネート等業務受託者(以下「福岡県等」という。)
の指導・助言のもとに実施すること。
また、この業務は福岡県30代チャレンジ応援センター事業研修等業務と併せて一体的に運営す
ること。ただし経費に関しては各業務を区分して管理すること。
なお、業務責任者を1名配置し、キャリアコンサルティング等業務及び研修等業務の統括を行う
とともに、福岡県若者しごとサポートセンター事業(別事業)との連携を図ること。ただし、専任
である必要はなく、センターに配置するキャリアコンサルタントのうち、1名を充てることとして
1
差し支えない。
(1)キャリアコンサルティング(個別相談)
・ 福岡県30代チャレンジ応援センターにおいて、30代求職者を対象とした就職活動につ
いての相談・アドバイスや UIJ ターンについての就職相談を行うこと。加えて、県内3地
域(北九州、筑豊、筑後)において出張相談を実施すること。
・ 職業紹介まで一貫したワンストップサービスを行うことができるよう、(6)の職業紹介
と一体的に実施するとともに、隣接する福岡わかものハローワーク及びハローワークプラザ
福岡と連携し、利用者が福岡わかものハローワーク及びハローワークプラザ福岡の求人情報
検索や紹介状発行等のサービスを利用できるようにすること。
・ 福岡県30代チャレンジ応援センターの他の業務、ハローワークが実施する若年者向け事
業等について、キャリアコンサルタントを対象とした研修を実施する等により、理解促進に
努めるとともに、利用者をより効果的な事業へ誘導する等、連携を深めること。
・ 年度を通じてキャリアコンサルタントの資質向上を図ること。
・ 福岡県30代チャレンジ応援センターホームページ上でのメール相談を行うこと。
・ キャリアコンサルタントは常時2名(うち責任者を1名配置)を福岡県30代チャレンジ
応援センターに配置すること。
(日・祝日のみ職業紹介業務を兼ねる)
・ 常時1名をハローワークとの一体的運営施設の総合案内業務に従事させること。ただし、
総合案内業務については福岡県若者しごとサポートセンターと協議の上、一体的運営施設開
所日(=日・祝日を除く日)のうち、概ね同日数対応するように調整すること。また、総合
案内業務については、ハローワークと共同して設置するため、ハローワーク業務についての
案内が生じることを留意すること。
・ 福岡県30代チャレンジ応援センターの受付に常時1名配置すること。
・ 本業務に従事するキャリアコンサルタントは、キャリアコンサルタント養成のための訓練
を修了していること、または、求職者に対してキャリアコンサルティングを行った経験が1
年以上ある者とすること。
(2)就職応援団
・ 福岡県30代チャレンジ応援センター事業の趣旨に賛同し、かつ中途採用を積極的に行っ
ている企業を就職応援団への登録に勧誘すること。
・ 応援団企業に対して「若者応援企業宣言」の事業内容を紹介するとともに、求人がある場
合は各ハローワークに求人を提出するよう促すこと。また、応援団企業が「若者応援企業宣
言事業」を利用する場合、
「若者応援企業宣言事業」による企業周知及びPR資料作成に際
し、企業情報を提供する等、福岡労働局と協力すること。
・ 応援団企業に対して、人材確保等をテーマとしたセミナーを計10回開催すること。
・ その他応援団企業が参加する効果的な事業を実施すること。
・ 福岡県若者しごとサポートセンター・福岡県30代チャレンジ応援センターホームページ
などで就職応援団の広報に努めること。
(3)登録者のフォロー及び就職状況の把握
・ 定期的な電話連絡等(架電スケジュールの提示により定期的な把握について提案を行うこ
と)により登録者の求職活動のフォロー及び就職状況把握を行うこと。
・ 早期離職を防止するため、就職後も対象者の個別相談等を実施できる体制を整えること。
2
(4)利用者データの入力及び管理
・ 登録者のうち、一定期間にわたり福岡県30代チャレンジ応援センターの利用がない者等
に対しては、電話等による状況確認及び利用案内を行うこと。
※状況確認及び利用案内に係る手順は別に定める。
(5)アンケート調査
業務の実施に当たって、参加者の意識の変化や事業の有効性について定期的にアンケート調
査による分析及び事業の改善を行うこと。
(6)職業紹介
(実施場所)
福岡県30代チャレンジ応援センター
(福岡市中央区天神1丁目4番2号 エルガーラオフィス12階)
(実施日)
日・祝日 10:00~17:00
ただし、日・祝日に紹介した案件について、日・祝日以外のセンター開所日に求職者、求人
企業等から問い合わせ等があった場合には、これに対応する必要がある。
(スタッフの配置数)
・ 各ブースに常時2名(キャリアコンサルタント業務を兼ねる)を配置すること。うち責
任者(職業紹介責任者講習修了者)を常時1名配置すること。
・ また、ハローワーク求人情報のオンライン提供にあたり連絡責任者を1名選任すること。
(実施内容)
・
センター利用者への職業紹介を行うこと。
・ ハローワーク求職情報の提供を平成27年度中に受ける予定であり、ハローワーク求人
情報と併用して活用し、メール等でマッチングを行うこと。
(目標)
年間紹介件数 50件
(事業者の条件)
・ 厚生労働省から有料職業紹介事業の許可を得ていること。
・ 福岡県30代チャレンジ応援センター内において、日曜・祝日に有料職業紹介事業を設
置し、職業紹介事業を実施できること。
・ 有料職業紹介事業許可基準を満たし、諸届出まで確実にできること。
・ 委託業務に関するノウハウを有し、かつ当該事業を円滑に遂行するための必要な経営基
準を有していること。
・ 自社の求人情報等に加え、ハローワークの求人情報を積極的に活用して職業紹介を実施
すること。
・ 国の雇用関係給付金(特定求職者雇用開発助成金及びトライアル雇用奨励金)を取り扱
うことができる事業者であること。
7
業務の広報活動
本業務の広報活動について、効果的・効率的な取り組みを提案・実施すること。その際、福岡県
等と随時打ち合わせ、協力の上実施すること。
3
8
業務の円滑な引き継ぎ
次年度本業務へ参加しないなど委託業務年度終了時に本業務実施団体に変更が生じる場合を想
定し、次年度4月1日業務開始に向けての適正かつ効率的な引き継ぎについての提案を行うこと。
9
実績報告等
(1)定期報告
・ 本業務に係る毎月の実績を、翌月5日までに総括・コーディネート等業務受託者に報告す
ること。また、実績等に関する報告を求める場合があるので、その都度報告すること。
・ 内容については、福岡県等と協議して別途定めることとする。
(2)業務実績報告等
平成28年4月11日までに福岡県に次の書類を提出すること。うち、③業務実績報告書は、
総括・コーディネート等業務受託者にも提出すること。
①委託業務完了報告書
②収支精算書
③業務実績報告書
(3)検査等
委託契約の適正な履行確保のため、必要に応じ福岡県が検査等を行うとともに、総括・コー
ディネート等業務受託者がその補助を行うこととしているので、これらに適切に対応すること。
10
再委託について
業務の実施において再委託を行う場合は、事業者の選定は公正に行い、あらかじめ福岡県の書面
による承認を得ること。
また、再委託事業者との研修会等を実施し、進捗管理の徹底及び業務間連携を図り、福岡県30
代チャレンジ応援センター事業全体で一体的な運営を行うこと。
11
事業にあたっての留意事項
(1)業務の実施に当たっては、労働関係法令及び福岡県の条例等を遵守すること。
(2)業務の実施に当たっては、個人の権利利益を侵害することのないよう、個人情報の取り扱い
を適正に行うこと。
(3)業務の実施に当たっては、福岡県30代チャレンジ応援センター事業の他の業務や県が実施
する他の就職支援事業との十分な連携を図ること。
(4)福岡わかものハローワーク及びハローワークプラザ福岡等と十分な連携を図り、一体的運営
をすること。
(5)その他、必要に応じて福岡県等と協議を行うこと。
4