養護教諭-解答例(PDF:269KB)

受験番号
平成 27 年度大阪府・大阪市・堺市・豊能地区公立学校教員採用選考テスト
養護教諭 解答用紙
1
(7枚のうち1)
得
点
・発症が疑われる生徒に関する情報(症状や発症日)
・他の欠席者の欠席理由で麻しんと診断されているものの有無
①
・登校している生徒及び職員の中で、麻しんを疑わせる症状を
有する者の有無
・麻しん発症後、教室や体育館など閉鎖空間を共有した可能性
のある生徒・職員の把握及び健康状態に関する情報
(1)
・近隣地域での麻しん発症に関する情報
・在籍する生徒・職員の麻しんの免疫状態に関する情報
(ア)
②
順
番
(イ)
a
( Ⅱ )→( Ⅲ )→( Ⅰ )
コプリック斑
b
時
期
( Ⅱ )
3日(間)
・インフルエンザ ・百日咳 ・髄膜炎菌性髄膜炎 ・結核
③
・咽頭結膜熱 ・流行性耳下腺炎 ・風しん
・水痘
*これらのうち 3 つを記載
受験番号
平成 27 年度大阪府・大阪市・堺市・豊能地区公立学校教員採用選考テスト
養護教諭 解答用紙
1
(7枚のうち2)
( 続き )
・学校医の意見を聞くこと。
(2) ・出席停止の指示をするかどうかは、感染症の種類や各地域、学校
における感染症の発生・流行の態様等を考慮の上で判断するこ
と。
受験番号
平成 27 年度大阪府・大阪市・堺市・豊能地区公立学校教員採用選考テスト
養護教諭 解答用紙
2
(7枚のうち3)
得
点
ア
健康の保持増進
イ
保健管理
ウ
安全な環境
エ
安全の確保
(1)
(栄養状態)(脊柱及び胸郭の疾病及び異常の有無)
(視力及び聴力)(眼の疾病及び異常の有無)(結核の有無)
(耳鼻咽頭疾患及び皮膚疾患の有無)(尿)
(2)
(歯及び口腔の疾病及び異常の有無)(寄生虫卵の有無)
(心臓の疾病及び異常の有無)(身長、体重及び座高)
* これらのうち6つを記載
(3)
A
オージオメータ
b
1000
C
25
d
4000
E
片方
・速やかに保護者へ連絡し、専門医療機関への受診をすすめる。
・受診後、精密聴力検査の結果、異常の有無及び程度の確認をする。
(4)
・学校医の意見等も聞いたうえで、座席の配慮等、教育上の配慮を
おこなう。
・学校生活に適用できるよう、本人への指導を行う。
受験番号
平成 27 年度大阪府・大阪市・堺市・豊能地区公立学校教員採用選考テスト
養護教諭 解答用紙
3
(1)
(7枚のうち4)
得
点
ア
下限値
イ
黒板
ウ
10
エ
コンピュータ
オ
1000
カ
垂直面照度
着衣に注意する。白っぽいものは光を反射し、実際より照度が高
くなることがある。服装は、光を吸収する黒っぽいものを着用する。
(2)
測定時の位置、姿勢について、照度に影響を及ぼさないように注
意する。
Q1 「照度が不足する場合にはどうしたらいいの?」
照明器具の清掃を行い、清掃後も照度が不足する場合は増灯する。また、暗くなった
光源や消えた光源は、直ちに取り替える。
まず、照明器具の清掃を行うことです。清掃後も照度が不
A1 足する場合は増灯します。また、暗くなった光源や消えた光
源は、直ちに取り替えます。窓の内外の状況を確認し、窓際
にあり光を遮るものを排除します。
(3)
Q2 「明るさが足りない場合、目にどんな影響があるの?」
明るさが足りない場合、凝視になりがちになり、まばたきの回数が減り、眼球を保護
している涙液が減った状態が続くと、ドライアイになりやすくなる。また、視力も低下
し、近視にもなりやすくなる。
A2
明るさが足りないと、一点を見つめがちになり、まばたきの回
数が減ります。眼球を保護している涙液が減った状態が続くと、
ドライアイになりやすくなります。また、視力も低下し、近視に
もなりやすくなります。さらに、明暗の差が大きいと、明るさに
適応させなければならないため、目の疲労の原因となります。
受験番号
平成 27 年度大阪府・大阪市・堺市・豊能地区公立学校教員採用選考テスト
養護教諭 解答用紙
4
(7枚のうち5)
得
点
(1)
間違った語句
正しい語句
二酸化炭素
一酸化炭素
タール
ニコチン
ア
胃
イ
血液
ウ
血圧
エ
減少
オ
疲労
【A】
急性アルコール中毒
【B】
フラッシュバック
(2)
受験番号
平成 27 年度大阪府・大阪市・堺市・豊能地区公立学校教員採用選考テスト
養護教諭 解答用紙
5
(7枚のうち6)
得
点
・迅速に適切な救急・救命処置を行い、生命の安全を最優先する。
・医療機関の決定は、保護者が行う。
(1)
・事故発生時から記録をとる。
・保護者には、状況を丁寧に説明し、誠意を持って対応する。
・警察や報道機関への対応は、窓口を一本化する。
* これらのうち3つを記載
くも膜
イ
ア
硬膜
ウ
頭蓋骨
①
・意識障害がある
大脳
エ
・けいれんがある
・半身まひ
・耳や鼻からの出血 ・おう吐・吐き気の発現 ・大出血
・耳や鼻からの髄液の流出 ・言語障害 ・脈拍異常
②
・呼吸異常
(2)
・ショック症状
・瞳孔の異常
・頭蓋骨の変形
・増強する頭痛
・眼球偏位
* これらのうち 6 つを記載
③
ア
×
イ
○
ウ
○
エ
×
オ
○
受験番号
平成 27 年度大阪府・大阪市・堺市・豊能地区公立学校教員採用選考テスト
養護教諭 解答用紙
6
(7枚のうち7)
得
点
(例)不自然な傷・あざなど
発育不良
(1)
不潔な皮膚
ひどいう歯
①
②
長期間にわたり(少なくとも10日以上前から)、身体
的虐待を受けている可能性がある。
・子どものつらさに寄り添う声掛けをする。
・現在の生活の様子を聞き取り、安全な状態であるかを確認する。
・本人のプライバシーに配慮し、落ち着いた空間とゆったりとした時間の
中で本人の今の気持ちを聞く。
・子どもを支えてくれる大人が周囲に存在することを伝え、これからでき
ることを一緒に考えていく。
・通告をする必要性について説明をし、理解を求める。
*
(2)
これらのうち2つを記載
・健康観察による本人の心身の状態、保健室での様子などの情
③
報を収集し、実態を把握する
・職員会議や学年会議等において、他の教職員との共通理解を
図る。
・(虐待の疑いの判断及び通告について支援チームで検討し)
関係機関への通告後、支援チームの一員として情報を共有
し、本人及び保護者の支援方法について連携を図りながら検
討する。
・校内で落ち着ける居場所づくり、保健室での心のケアなど当
該生徒が安心できる環境づくりをする。
・A に対する健康相談を行う。