麻雀問題2 - 日本プロ麻雀協会

日本プロ麻雀協会
第13期前期プロテスト
麻雀問題②
問 題
(試験時間 30分)
(平成26年1月25日実施)
注意事項
1) 試験開始の前に、問題の枚数と解答用紙を確認してください。
問題は、表紙を含めて3枚。解答用紙は、1枚です。
2) 解答はすべて解答用紙に記入してください。
3) 解答にあたっては、指示のあるものについては指示に従い、
楷書ではっきりと記入してください。
判読が困難なものに関しては、正解としません。
4) 問題に関する質問は、原則として受け付けません。
※解答には以下の牌譜記号を用いること。
萬子:一・二・三…九 筒子:①・②・③…⑨ 索子:1・2・3…9
字牌:東→T、南→N、發→R、その他はそのまま
問1. 以下の麻雀用語を漢字で書きなさい。
(1) テンパイ
(2) ターツ
(3) サンチャ
(4) チー
(5) チョンボ
問2. 以下の日本プロ麻雀協会公式タイトルの歴代保持者の氏名を漢字で3名ずつ答えなさい。
(1) 雀王戦
(2) 雀竜位戦
(3) 女流雀王戦
問3.以下の問いを牌譜記号を用いて答えなさい。
(1)
(2)
adg
待ち牌が
の3面待ちの形を作りなさい。ただし、他の待ちが入ってはならな
い。また、自分で4枚持ちの牌は待ち牌には含めないものとする。
zv待ちのテンパイでzでアガるとピンフになり、vでアガるとピンフにならな
い牌姿を答えなさい。
問4.以下の牌譜の最終形を牌譜記号を用いて答えなさい。
配牌
ツモ
捨牌
最終形
cv,.quoofk355
fwt4↓tb↓egx\mvx↓u↓
k3,.j4qqoobce\g\m-
( )
問5.以下の文章の中で当協会の協議規定として正しいものには○、間違っているものには
×をつけなさい。
(1) 全自動卓を使用する際、開門はサイコロを二度振りとする。
(2) 流局時、リーチ者は他家の宣言に先がけて手牌を開示する。
(3) 摸打の行為は利き手のみで行う。
(4) 多牌・少牌の者は、流局後チョンボとなる。
(5) ツモ番のないリーチはできない。
問6.ABCDの四人がトータル上位二人勝ち抜けのトーナメント戦を行っている。
現在、最終3回戦のオーラスを迎えており最終局とする。
2回戦までのトータルポイントと現在の持ち点は以下のようになっている。
この状況を踏まえて以下の問いに答えなさい。
尚、積み棒・供託はなく、この局でリーチ棒は出ないものとする。
A
B
C
D(親)
最終戦開始前のポイント
+16.1
△9.6
△61.1
+54.6
現在の持ち点
28800
31600
23200
16400
(1) Aさんが勝ち上がる為の条件は、何点以上のツモアガリが必要ですか?
(2) Dさんが勝ち上がる為の条件は、何点以上のツモアガリが必要ですか?
(3) Dさんが勝ち上がる為の条件は、Aさんから何点以上のロンアガリが必要ですか?
(4) Cさんが勝ち上がる為の条件は、Aさんから何点以上のロンアガリが必要ですか?
(5) Cさんが勝ち上がる為の条件は、Bさんから何点以上のロンアガリが必要ですか?
日本プロ麻雀協会 第13期前期プロテスト 麻雀問題②解答用紙
受験番号
氏名
問1.
(1)
(2)
(3)
(4)
(5)
問2.(1)
(2)
(3)
問3.(1)
(2)
問4.
問5.(1)
67
7
6 7
77
67
7
6 7
77
(2)
(3)
(4)
(5)
問6.(1)
(2)
(3)
(4)
(5)
日本プロ麻雀協会 第13期前期プロテスト 麻雀問題②解答用紙
受験番号
氏名
0
模範解答
聴牌
搭子
散家
吃
錯和
問1.
(1)
(2)
(3)
(4)
(5)
(2点×5問)
問2.(1)土井泰昭・鈴木達也・尾崎嘉紀・鍛冶田良一・須田良規・小倉孝・鈴木たろう から3名
(3点×3問)
(2) 鍛冶田良一・小倉孝・石野豊・吉田基成・福田聡・大脇貴久(伊達直樹)・内海元・仲林圭・渋川難波 から3名
(3)手塚紗掬・奥村知美・崎見百合・眞崎雪菜・朝倉ゆかり・大崎初音・冨本智美 から3名
問3.(1) 2333444455 1122223334 2222334444 1222234444666
(2)二二三三四五五③④⑤345・一一二三⑦⑦⑦⑧⑧⑧⑨⑨⑨
二二四四②⑤⑤⑦⑦44西西
問4.
問5.(1)
67
×
(2)
○
(3)
○
(4)
×
(5)
×
問6.(1)
7
6 7
(3点×2問)
(5点×1問)
77
(2点×5問)
300・500
(2)
2000オール
(3)
5800
(4)
24000
(5)
64000
(2点×5問)