仕 様 書 - 南相馬市

仕
様
書
1 業 務 名
南相馬市人事評価制度構築・導入支援業務
2 業務の目的
本「南相馬市人事評価制度構築・導入支援業務」(以下「本業務」という。)では、本
市の新たな人事・組織管理の仕組みとして「人事評価制度(人事評価・目標管理)」を構築
し、制度が理解され、浸透、定着するように運用支援を行うことで、
・職員の士気と公務能率の向上
・職員の困難な課題への解決能力育成と高い業績に対する客観性・透明性の高い評価
・もって全体として組織力を向上させ、住民サービス向上の土台を作る
ことを目指す。
3 業務の期間
平成27年5月1日から平成29年3月31日まで
4 業務の内容
<平成27年度>
(1)人事評価制度構築のための支援
地方公務員法の改正に基づいた人事評価制度の構築を行うため、本市に適した人事評
価制度の構築が行えるよう、各種支援、情報提供・アドバイスを行う。
なお、制度の構築にあたっては人材育成との関連も密接であることから「南相馬市人
材育成基本方針(平成20年5月)」を参考としながら、時代に即した内容での見直しを
視野に入れたものである点に留意する(今後、それらの内容を踏まえ「南相馬市人材育
成基本方針」の改定に係る資料とするものである)。
① 基礎調査
人事評価制度構築にあたり、基礎調査を行う。
職級ごとの職員数把握や出先機関の有無、病院、保育園、幼稚園の有無、技能労務
職の有無、状況等を事務局に対しヒアリングし、構築する人事評価制度の方向性を検
1
討する。
② 事務局打合せの実施
具体的な制度の検討を行うため、
事務局打合せを支援する。
資料の基本案を提示し、
事務局等との協議、検討を通じて修正を行う。また協議においては、関係者(管理職
等)の参加を求めるなど、必要な情報を適宜収集する。
③ 人事評価制度の構築
基礎調査や打合せの結果を踏まえ、基本的な制度構築の方針を示すとともに、事務
局との協議を通じて、最適な人事評価制度・目標管理制度を具体的に設計する。
・求める職員像とその能力要件・行動要件(コンピテンシー)の整理
・目標管理シート、人事評価シート他の様式類、マニュアルの設計
・人事評価制度・目標管理制度のまとめ
(2)人事評価制度試行運用のための支援
上半期に構築した人事評価制度について、平成27年10月1日から全職員に対して試行
運用を開始するための支援を行う。円滑に制度の運用が進められるよう、必要資料の提
供等を行い、事務局を支援する。
① 人事評価制度試行運用のための支援及び、制度の改善
人事評価制度試行運用が円滑に且つ、効果的・効率的に実施できるよう、必要資料・
情報の提供を行う。
試行運用後、次年度に向けた、評価結果の取りまとめ、及び制度の改善提案を行う。
② 人事評価制度運用のための研修
人事評価制度の運用が円滑に実施できるよう、
制度説明会に加え、各種研修を行う。
・制度説明会の実施 (対象:全職員)
・目標設定研修の実施(対象:全職員)
・評価者研修の実施 (対象:評価者)
<平成28年度>
(1)人事評価制度運用のための支援
平成27年度に試行運用した人事評価制度について、平成28年4月1日からの本格運用を
想定した支援を行う。円滑に制度の運用が進められるよう、各種支援、情報提供・アド
バイスを行う。
① 人事評価制度運用のための支援及び、制度の改善
人事評価制度運用が円滑に且つ、効果的・効率的に実施できるよう、必要資料・情
2
報の提供を行う。
運用後、次年度に向けて評価結果の取りまとめ及び制度の改善提案を行う。
② 人事評価制度運用のための研修
人事評価制度の運用が円滑に実施できるよう、各種研修を行う。
・目標設定研修の実施(対象:全職員)
・評価者研修の実施 (対象:評価者)
5 成 果 品
<平成27年度>
① 目標管理シート
② 人事評価シート
③ 人事評価マニュアル
④ 研修レジュメ等資料一式
⑤ 実施報告書一式
⑥ 実施報告書電子データ(CD−R)
<平成28年度>
① 研修レジュメ等資料一式
② 実施報告書一式
③ 実施報告書電子データ(CD−R)
6 そ の 他
仕様書に定めのない事項や疑義が生じた事項については、本市と本業務の受託者は必要
に応じ協議して定めるものとする。
3