【資料2】安全教育等を行う上での環境整備 (PDF:640KB)

資料2
安全教育等を行う上での環境整備
1.教職員研修を推進する取組
2.教員免許更新における現状
3.教員養成段階における現状
4.安全教育・安全管理等を充実させるための資料・教材等
-1-
スポーツ・青少年局学校健康教育課
1.教職員研修を推進する取組
A 健康教育指導者養成研修
学校安全コース
B 各県、政令市、中核市等
で実施する研修
・国の責任において行う標準的な内
容による全国規模の研修(各県、政令市
等の研修講師を養成)
学校
学校
学校
学校
学校
学校
学校
平成24年度・・・232名
東部:平成24年10月9日(火)~ 12日(金)
教員研修センター(つくば市)
西部:平成24年11月19日(火)~ 22日(木)
TKP大阪梅田ビジネスセンター(大阪市)
平成25年度・・・222名
東部:平成25年10月15日(火)~ 18日(金)
教員研修センター(つくば市)
西部:平成25年12月3日(火)~ 6日(金)
TKP大阪梅田ビジネスセンター(大阪市)
平成26年度・・・180名
全国:平成26年9月8日(月)~ 12日(金)
教員研修センター(つくば市)
・各学校の中核となる教員を養成する
研修
C 各学校で学校安全の中核
となる教員を中心に実施
「学校安全教室の推進」「防災教室の推進」
として平成24年度から予算化→次ページ
(23年度までは学校安全教室の推進のみ)
-2-
スポーツ・青少年局学校健康教育課
学校安全教室・防災教室の推進
前年度予算額
27年度予定額
・通学路で子どもたちが巻き込まれる事件・事故
・学校への不審者の侵入
39,711千円 (学校安全教室)
43,805千円(学校安全教室)
・交通事故の発生
・地震や風水害などの自然災害の発生
平成26年度は38都道
府県で実施中
防犯教室
/ 13,100千円 (防災教室)
/ 10,743千円(防災教室)
平成26年度は36都道
府県で実施中
防災教室
※学校安全教室
※防災教室
【講習会の内容】
【講習会の内容】
防犯訓練による学校への不審者侵入
時の子どもの安全確保の方法 など
防災訓練等による自然災害発生時の
適切な避難方法、子どもとつくる地域
防災マップの事例 など
【パンフレット作成】
小学校低学年向け防犯教室用
パンフレットを作成・配布
交通安全教室
※学校安全教室
防犯教室や交通安全教室、防災教室の講
師となる教職員等を対象とした講習会を実
施するとともに、応急手当に必要な技能と
して、AEDの効果的な活用を推進する心
肺蘇生法の実技講習会を実施する。
心肺蘇生法実技講習会
(AEDの取扱いを含む。)
【講習会の内容】
道路交通法の改正のポイントを
踏まえた学校における自転車教室
での効果的な指導方法 など
平成26年度は30都道
府県で実施中
※学校安全教室
【講習会の内容】
蘇生法訓練用人体模型(シミュレ
ーター)を用いた実技講習 など
平成26年度は14都道
府県で実施中
・教職員や児童生徒の防犯、交通安全、防災に関する意識の向上
-3・児童生徒等が危険を予測し、回避する能力の向上
2.教員免許講習における現状
免許更新講習認定大学等によって、選択領域において関係する講習が開設されている。
講習の名称(例)
土木と市民生活
ハザードマップを活用した防災地理教育講座
学校防災と安全教育
学校安全と危機管理
幼稚園・学校での防災教育・防災計画策定に向けて
地震防災
文部科学書ホームページ 平成26年度 免許状更新講習の認定一覧
(選択領域)「教科指導・生徒指導その他教育の充実に関する事項」より抜粋
-4-
スポーツ・青少年局学校健康教育課
3.教員養成段階における現状
免許取得において、「学校安全」に特化した科目ではなく、専門教育科目の中で部
分的に扱われている。
科目(例)
内容(例)
学校安全教育
学校の危機管理
学校安全管理、防災・防犯訓練 等
学校運営、自然災害の危機管理 等
生徒指導・進路指導の理
生徒指導、教育相談、キャリア教育 等
論と方法
特別活動論
体験活動の安全、リスクマネジメントの考え方 等
学校保健演習
地震・津波発生時の避難、誘導方法 等
大川小学校事故検証報告書 附属資料4より抜粋
※教員養成大学または教員養成学部における実態調査であり、教員免許を取得可能な他の一般大学または一般学部におけ
る実態は未調査。
-5-
スポーツ・青少年局学校健康教育課
4.安全教育・安全管理等の充実のための指導資料・教材等
~東日本大震災前~
○ 学校安全を充実させるための参考資料の配付
○ 阪神・淡路大震災を踏まえ、学校における防災教育・
防災管理等の在り方を示す参考資料「「生きる力」をはぐく
む防災教育の展開」を平成10年に作成・配布。
○ 子供の安全を脅かす事件・事故災害の発生及び
その対応について示す参考資料「「生きる力」をはぐくむ学
校での安全教育」 を平成13年に作成・配布。22年に改
訂・配付。
○ 大阪教育大学教育学部附属池田小学校からの報告
等を参考に「学校への不審者侵入時の危機管理マニュア
ル」を平成14年に作成・配付。19年に改訂・配付。
○ 児童生徒等用教材、教員研修向け参考資料の配付
○児童生徒用教材 「災害から命を守るために」(防災教育教材)
小学生版CD H20,3
中学生版DVD H21.3
-6-
高校生版DVD H22.3
○教職員向け研修資料 「子ども(生徒)を
事件・事故から守るためにできることは」
小学校教職員向けDVD
H21.3
中・高等学校教職員向けDVD
H22.3
4.安全教育・安全管理等の充実のための指導資料・教材等
~東日本大震災後~
○ 学校安全を充実させるための参考資料の配付
○ 東日本大震災を踏まえ、 「「生きる力」をはぐくむ防
災教育の展開」を改訂・配布。防災教育の内容を系統
的・体系的に整理。(平成25年3月)
○ 学校の危機管理マニュアルの作成の参考となるよ
う 「学校防災マニュアル(地震・津波災害)作成の手
引き」を全国に配布。危機管理マニュアルの作成や見
直しを促進。(平成24年3月)
○ 児童生徒等用教材
○DVD教材 児童生徒を対象とした安全な通
学のための教育教材の作成・配付。(平成24
年3月、25年3月)
○DVD教材 「津波から逃げる」「津波に備え
る」(平成24年4月、25年2月 気象庁 )
○DVD教材 「自分の命は自分で守る-津波
災害への備え-」( 平成25年2月 内閣府 )
-7-