PDF形式 145.7KB

マイナンバー制度(社会保障・税番号制度)の導入にあたり豊島区個人住
民税賦課徴収に関する事務の「特定個人情報保護評価書(案)」について
ご意見を募集します
マイナンバー制度(社会保障・税番号制度)の導入にあたり豊島区個人住民税賦課徴収に
関する事務の「特定個人情報保護評価書(案)
」についてご意見を募集します。
便せんなどに『豊島区個人住民税賦課徴収に関する事務の「特定個人情報保護評価書(案)」
への意見』と明記のうえ、①ご意見②郵便番号・住所③氏名または団体名(代表者・担当者)
を記載し、平成27年3月23日(月)
【必着】までに持参・郵送・ファックス・電子メー
ルでお寄せ下さい。
提出いただいた個人情報については、本事務に必要な範囲内で適切に取り扱い、意見の内
容以外公表いたしません。
【意見の募集期間】
平成27年2月21日(土)~平成27年3月23日(月)
【ご意見の提出先】
郵送先
持参の場合
〒170-8422
豊島区東池袋1-18-1
豊島区役所
総務課
総務部
豊島区東池袋1-20-15
(土・日・祝日を除く
行政情報係
生活産業プラザ6階
行政情報コーナー
平日午前8時30分~午後5時15分)
ファックス
3987-2639
電子メール
[email protected]
【周知方法】
2月21日号の「広報としま」および区ホームページ
【資料閲覧場所】
区ホームページの他、税務課、広報課、行政情報コーナー、区民事務所、図書館、
区民ひろば
*閉庁・休館日をご確認の上ご来庁、ご来館ください。
【概要】
1.特定個人情報保護評価とは
平成25年5月31日に交付された「行政手続きにおける特定の個人を識別するための
番号の利用等に関する法律」
(以下、番号法という。)に基づき実施されるマイナンバー制度
(社会保障・税番号制度)について、平成27年10月から、区民の皆様一人ひとりに個人
番号が付番されることになっており、豊島区においても導入に向けた準備を進めています。
マイナンバー制度(社会保障・税番号制度)は、行政運営の効率化を図り、国民にとって
利便性の高い、公平・公正な社会を実現するための社会基盤として導入されるものです。一
方で、個人のプライバシー等の権利利益の保護の観点から懸念が生じることのないよう、措
置を講じる必要があり、そのため、特定個人情報保護評価を行うことが、番号法によって義
務付けられています。
この評価は、特定個人情報ファイル(個人番号を含む個人情報ファイル)の取り扱いが個
人のプライバシー等の権利利益に与える影響を予測した上で特定個人情報の漏えいその他
の事態を発生させるリスクを分析し、このようなリスクを軽減するための適切な措置を講
じていることを確認の上、「特定個人情報保護評価書」において自ら宣言するものです。
特定個人情報ファイルを保有しようとするときは、事務ごとに特定個人情報保護評価を
行いますが、一定規模以上の事務については、評価書を公示し、広く区民の皆様の意見を求
めるものとされています。
2.個人住民税賦課徴収に関する事務についての特定個人情報保護評価の実施について
一定規模以上の事務である個人住民税賦課徴収に関する事務について、
「特定個人情報保
護評価書(案)」を作成いたしましたので、ご意見を募集します。なお、特定個人情報ファ
イルを保有する事務で一定規模以上のものは、今後同様の意見公募(パブリックコメント)
を行い、区民の皆さまにご意見をお聞きしてまいります。
3.個人住民税賦課徴収に関する事務についての特定個人情報保護評価書の内容
Ⅰ
基本情報(評価書3ページ)
個人住民税賦課徴収に関する事務の内容、事務で使用するシステム、特定個人情報を取
り扱う理由等を記載しています。
Ⅱ
特定個人情報ファイルの概要(評価書8ページ)
個人住民税賦課徴収に関する事務において取り扱う特定個人情報ファイルについて対
象となる本人の数や記録される項目やその入手方法等を記載しています。
① 個人住民税ファイル(評価書8ページ)
② 滞納整理システムファイル(評価書23ページ)
Ⅲ
特定個人情報ファイルの取り扱いプロセスにおけるリスク対策(評価書30ページ)
個人住民税賦課徴収に関する事務において取り扱う特定個人情報ファイルについて、
ファイルごとの特定個人情報の入手や取扱い、保管等に関するセキュリティ上のリスク
について分析し、そのリスクを軽減するための措置について記載しています。
① 特定個人情報の入手(評価書30、41ページ)
② 特定個人情報の使用(評価書33、42ページ)
③ 特定個人情報のファイルの取り扱いの委託(評価書35、44ページ)
④ 特定個人情報の提供・移転(評価書37、46ページ)
⑤ 情報ネットワークシステムとの接続(評価書38、47ページ)
⑥ 特定個人情報の保管・消去(評価書39、48ページ)
Ⅳ
その他のリスク対策(評価書50ページ)
自己点検、監査、従事者に対する教育・啓発等について分析し、実施する対策を記載し
ています。
Ⅴ
開示請求、問合せ(評価書51ページ)
特定個人情報の開示・訂正・利用停止請求及び特定個人情報ファイルに関する問合せに
ついて記載しています。
Ⅵ
評価実施手続き(評価書52ページ)
個人住民税賦課徴収に関する事務の特定個人情報保護評価の各手続き(住民等からの
意見の聴取、第三者点検など)について実施日や実施した内容について記載しています。
4.個人住民税賦課徴収に関する事務についての特定個人情報保護評価スケジュール
平成27年2月21日(土)
パブリックコメント(意見公募)の開始
平成27年3月23日(月)
パブリックコメント(意見公募)の締切
3月下旬~4月下旬
区民意見を受けて評価書への反映・検討
平成27年5月下旬
パブリックコメント(意見公募)結果の公表
平成27年6月頃
豊島区行政情報公開・個人情報保護審議会における
第三者点検
6月下旬~7月上旬
国の特定個人情報保護委員会へ評価書提出
評価書の公表
【参考】マイナンバー制度(社会保障・税番号制度)の国のスケジュール
平成27年10月
国民(外国人を含む)に順次、郵送で個人番号を通知
平成28年1月~
申請者へ個人番号カードの交付開始