Lesson03 お金を使う(PDF形式/894KB)

学習のポイント
Lesson
Lesson 3
●必要なもの(Needs)と欲
しいもの(Wants)の違い
を理解する ●合理的な意思決定のプロセ
スを理解する
1
Lesson
お金を使う
2
Lesson
1. どんなふうにお金を使いたい?
買いたいものは?
3
Lesson
今、君たちには何か買いたいものがある?
新機種の携帯電話や、はやりの洋服、おいしいものも食べたいし、旅行にも
行きたい……テレビを見たり、街を歩いてショーウィンドウをのぞいたりして
5
いると、次から次へと買いたいものやしたいことがわいてくるだろう。ほかの
4
Lesson
人が何か魅力的なものを持っているのを見聞きすると、自分もそれを欲しくな
ったりするかもしれない。
魔法の財布が手元にあって、無限にお金が使えればいいのだろうけれど、残
念ながらそんなものは存在しない。誰だって使えるお金に限りがある。手持ち
5
10
Lesson
のお金では買えない高額な品物が、どうしても欲しいときはどうする?
それに、買いたいからといって、手持ちのお金を全部使ってしまうのはどうだ
ろう。後でもっと別の買いたいものが出てきたときに困らない?かといって、が
6
Lesson
まんばかりだと寂しい気もするし、お金の使い方って、結構難しいと思わないか?
後悔したことは?
15
ところで、君たちもこれまでにお金を使っていろんなものを買ったり、した
7
Lesson
りしてきただろうけれど、中には「買わなければよかった」「しないほうがよ
かった」などと後悔したことが一度や二度はあったと思う。
どうして後悔するのだろう。買う直前や買った時点では「どうしても欲しい」
ものだったはずなのに、今はもうそんな気持ちがしないせいかもしれない。反
8
20
Lesson
対に、「買ってよかった」「して・行って満足」ということももちろんある。
過去に買ったものが、今、君たちの生活に役立っているかどうか。また、し
たり行ったりしたことが「よい思い出になった」「貴重な経験になった」かど
うかで、満足と後悔の違いが出てくるのだろう。欲しいと思っていたものを実
9
Lesson
際に手に入れると、それだけで関心がなくなったりすることもある。
「欲しい、したい」という気持ちはとてもやっかいなもので、抑えるのはな
かなか難しいが、それでも買ったりしたりする前に、その行動の効果や、後の
10
ことをいろいろ考えておけば、後悔が少なくなるかもしれない。
26 ● 10代から学ぶ
パーソナルファイナンス
25
Lesson
3
Lesson
お金を使う
2. 必要なもの? 欲しいもの?
1
Lesson
では、お金を使ってものを買ったり何かをしたりする上で、あまり後悔しな
いためのポイントはどこにあるのだろう。
その一つに、
5
2
Lesson
●必要なもの(Needs:ニーズ)
●欲しいもの(Wants:ウォンツ)
とに区別してみるという考え方がある。
例えば、衣服や食べ物、住むところ(衣食住)など、毎日の
るものが「必要なもの」だ。
Lesson
NEED
暮らしや学校生活に欠かせないもの、生きていく上で基本にな
10
3
必要S??
欲しい?
WANTS?
一方、毎回の食事がいつも高価なフランス料理である必要は
4
Lesson
ないし、洋服が有名なブランド品でなければいけないこともな
い。
「欲しいもの」とは、その人の欲望や欲求によるもの、生
活をさらに快適にしてくれるもののことだ。
5
Lesson
15
3. 賢いお金の使い方を考える
意思決定とは?
6
Lesson
必要なものや欲しいものを手に入れるときは、お金を使うときでもある。でも、
必要なものや欲しいものを買うことのできるお金が、いつも十分にあるとは限
20
らない。君たちの場合は、むしろその反対のケースが多いのではないだろうか。
何かを選ぶとそのほかのことができなくなったり、実現を先延ばししなけれ
7
Lesson
ばいけなくなる。何かを選択したとき、あきらめなければならなかったことか
ら得られたはずの満足や利益のことを「機会費用(機会損失)」という。例えば、
君がアルバイトをしたら時給1,000円もらえるとしよう。そして今日は、アル
25
バイトに行かず3時間昼寝をしたとする。昼寝しても費用はかからないが、ア
昼寝の機会費用は3,000円となる。機会費用をよく考えて、いろ
8
Lesson
ルバイトしていれば得られたはずの3,000円と引き換えに昼寝したと考えると、
いらっしゃい
ませ!
いろな選択肢の中から最良の選択をすることが重要で、その選
択の仕方を間違うと後悔のもとになる。だから、どれが今の自
Lesson
30
9
分にとって最も大切なことかを、慎重に考える必要が出てくる
のだ。
こんなふうに、生活の中でお金の使い方を考え、実行してい
10
くことを、
「意思決定」という。
27
Lesson
合理的な意思決定
意思決定を行う方法はいろいろあるが、代表的なものとして「ディシジョン
1
Lesson
ツリー」がある。これは、ある決定をするに当たり、起こり得るすべての可能
性を列挙し、その上で最適な選択肢を見つけようとする方法である。
例として、「新しい携帯電話がほしい」という問題について意思決定をする
2
5
Lesson
場合を考えてみよう(図1)。
まず、この問題を解決するには、いくつかの選択肢が挙げられる。「最新機
種を即購入する」、「割安なちょっと前の機種にする」、「おこづかいを貯めてか
ら買う」
、
「がまんする」など。他にも考えられるかもしれないが、ここでは、
3
Lesson
以上の4つの選択肢を取り上げてみる。
10
次に、それぞれの選択をした場合のメリットとデメリットについて考えてみ
る。最新機種を即購入すれば、最新の機能が楽しめるというメリットがある。
その代わり、他に何も買えなくなってしまう。逆に、がまんすれば、別の欲し
4
Lesson
いものが買えるが、流行に遅れてしまうかもしれない。いずれにしても、単に
頭の中で「新しい携帯電話がほしい」と思っていたときと違い、どんな選択を
15
するかによって得られるメリット・デメリットがはっきり見えてくるはずだ。
その上で、最終的な意思決定をすればよい。
5
Lesson
この例では、「貯めてから買う」と決めた。その理由は、お金を貯める間に、
ほしい機能がついたものが安く買えるかもしれないし、さらに安くて新しいも
のが出るかもしれない、と考えたからである。
6
20
Lesson
このように、意思決定を行う際に考えられる方法を具体的に列挙し、メリッ
ト・デメリットを考慮した上で決定することにより、「合理的な意思決定」を
行うことができるのである。
では、いま君たちが書いたいものや欲しいもの、したいことなどをリストア
7
Lesson
ップして、その金額も一緒に考えてみよう。そして、一つひとつについて「今
すぐ必要か?」、「ないと困るか?」を分析した上で、ディシジョンツリーに沿
って意思決定してみよう。
8
Lesson
9
Lesson
10
28 ● 10代から学ぶ
パーソナルファイナンス
25
Lesson
3
Lesson
お金を使う
●図1 意思決定の図(ディシジョンツリー)見本
1
貯めてから買う
Lesson
君が選んだ
解決方法は?
決定
理由
●ほしい機能がついたものが安く買
える可能性がある。
●さらに安くて新しいものが出るか
もしれない。
●手元にお金が残る
(テレビ゙、音楽etc)
メリット
メリット
●もっと新しい機種が出
●別のほしいものが買える
3
Lesson
●最新の機能が楽しめる
メリット
Lesson
メリット
2
るかもしれない
●優越感
デメリット
●貯めたおこづかいが全
●楽しみたい最新機能が
てなくなる
デメリット
●今、楽しめない
4
デメリット
Lesson
デメリット
●流行に遅れる
使えない
●あと何も買えない
5
[
機種変更で
割安のもの
]
おこづかいを
貯める
お年玉で買う
6
がまんする
Lesson
ちょっと前の
機種にする
Lesson
最新機種を
即購入
7
Lesson
新しい携帯電話がほしい
8
9
決めなければ
ならない問題
Lesson
スタート
Lesson
(他に、新しい洋服、ゲームソフト etc.)
10
ⒸTeacher's Guide for Econ and Me:Agency for Instructional Technology,1989
29
Lesson
1
P.29の 図 1 を 参 考
意思決定の流れ
▶ワークシート②
にして意思決定して
Lesson
みよう
ステップ
5
最終的にどの案にしますか?その理由も記入しよう
案
決定
に決定
理由
ステップ
4
案1∼4について、それぞれの方法のメリット・デメリットを記入しよう
案1
2
Lesson
ステップ
3
3
案2
Lesson
2
案4
メリット
メリット
メリット
デメリット
デメリット
デメリット
デメリット
その意思決定を行うには、どのような方法が考えられるか、書き出してみよう
案1
ステップ
案3
メリット
案2
案3
案4
ステップ1のベスト5の中から、よく考えたいことを1つ選んで記入しよう
わたしの買いたいもの・したいこと
4
ステップ
Lesson
1
今、買いたいもの、したいことを書き出してみよう!
買いたいもの・したいことベスト5
買いたいもの・したいこと
今すぐ必要か?
それがなかったら困るか?
円
はい ・どちらともいえない ・ いいえ
はい ・どちらともいえない ・ いいえ
2
円
はい ・どちらともいえない ・ いいえ
はい ・どちらともいえない ・ いいえ
3
円
はい ・どちらともいえない ・ いいえ
はい ・どちらともいえない ・ いいえ
4
円
はい ・どちらともいえない ・ いいえ
はい ・どちらともいえない ・ いいえ
5
円
はい ・どちらともいえない ・ いいえ
はい ・どちらともいえない ・ いいえ
1
金額は?
5
Lesson
4. もし、お金が足りなかったら?
6
Lesson
あきらめる? 借りる?
ところで、何かをどうしても買いたいと思ったとき、そのためのお金を持っ
ていないか、あるいは足りない場合に君たちならどうする?
7
Lesson
まずは、あっさりあきらめるという選択肢がある。また、もし満足できれば
5
の話だが、ほかのもう少し値段の安いものにすることもできるかもしれない。
中には、親に言って足りない分を出してもらうとか、友達などにお金を借りよ
うと考える人もいるかもしれない。
8
Lesson
だけど、次のことを覚えておいてほしい。テレビでCMをよくやっているか
ら知っているだろうが、社会人になると、銀行や消費者金融などがお金を貸し
10
てくれるようになる。働いて収入があれば、借りたお金を返せる力があると、
貸す側が判断するからだ。しかし、その借りたお金を返せなくなっている人が
9
Lesson
たくさんいるし、中にはそれを苦に自殺してしまう場合もある。
親がいつまでも助けてくれるとは限らない。友達だっていつでも気持ちよく
貸してくれるわけではないだろう。だから、お金を「借りる」ということは、
10
慎重に考えたほうがいい。
30 ● 10代から学ぶ
パーソナルファイナンス
15
Lesson
3
Lesson
お金を使う
お金を貯める
もし、買うのを急がないのなら、お金を貯めるという方法もある。そして買
1
Lesson
いたいもの、欲しいものは必ず出てくるのだから、ふだんから、おこづかいや
お年玉、アルバイトや手伝いでもらったお金を、少しずつ貯めておくというや
5
り方もできる。
2
Lesson
この方法なら、いざというときにとても役立ちそうだし、親にも負担をかけ
ないで済むはずだ。もちろん、友達などに嫌がられることもないだろう。お金
を「貯める」ことについてはLesson5を参照してもらいたい。
3
借りて買っちゃう?
Lesson
貯める?
あれもこれも
欲しいけど
お金が足りないなぁ…
どうしよう…
4
でも…
Lesson
金融機関
今はあきらめる?
5
Lesson
6
Lesson
ここはガマン、ガマン…
7
10
Lesson
5. 社会に役立たせるお金の使い方
お金を使うときの意思決定について先ほど話したが、それはすべて自分自身
のために使うことだった。しかし、お金の使い方として、「人のために」とい
8
Lesson
う考え方があることも知っておきたい。
例えば、寄付をすることは、自分のお金を「人のために」使うことである。
君たちも、赤い羽根の募金をしたり、地震や台風などの災害が起きた地域に寄
15
付をしたことがあるかもしれない。もし、そうした経験がないとしても、身近
9
Lesson
な人に贈り物をしたことはあるだろう。
自分の意思で、誰かのためにお金を使うことは、社会に役立たせるお金の使
い方であり、お金の大切さを学ぶことにもつながる。こうした経験を積み重ね
10
ていくことで、お金の価値を自覚できるようになるだろう。
31
Lesson
Lesson
1
3
お金を使う
Lesson
る
愛す
を
地球 使い方
の
お金
COLUMN 地球を愛するお金の使い方
2
Lesson
地球温暖化、オゾン層破壊、ゴミ問題、水質汚染等、地球はひどく痛めつけられている。
こうした環境問題は、連日新聞やテレビで取り上げられるほど関心が高まっている。
君たちの中にも、スーパーでビニール袋をもらわずにエコバックを利用したり、ペットボ
3
Lesson
トルのリサイクル、水の節約など、地球にやさしい行動をしている人も多いと思う。
このような、地球を大切にしようという気持ちを「お金を使うとき」にも考えてみよう。
5
例えば、音楽アーティストの新しいアルバムを聴きたいとき、君たちはどうするか。
4
①CDアルバムを買う
Lesson
②CDアルバムをレンタルする
③アルバムをダウンロードして買う
5
この中で環境にやさしい選択はどれかを考えてみよう。
10
Lesson
①の「CDアルバムを買う」の場合、CD盤や、歌詞の冊子やパッケージを作成するために、
石油、木材などの資源が消費され、CDを流通させるため、運搬するトラックからは二酸化
炭素も排出されている。CDを買うことにより、音楽を聴く以外にも、このような資源や二
6
Lesson
酸化炭素排出に対してお金を支払っていることになる。②の「CDアルバムをレンタルする」
も同様ではあるが、1枚のCDを何人もの人が聴いているわけだから、①の「CDアルバムを
15
買う」よりも資源の消費、二酸化炭素排出は少なくなる。③の「アルバムをダウンロードし
て買う」には、CD盤制作の部分に関しての資源の利用や流通での二酸化炭素の排出はない。
7
Lesson
環境問題を考えて選択した場合、③の「アルバムをダウンロードして買う」が環境にやさ
しい選択となる。
しかし、大好きな音楽アーティストでCDのパッケージが欲しいのであれば、①の「CD
20
アルバムを買う」を選択するだろうし、費用面から考えた場合は、一番安い②の「CDアル
8
Lesson
バムをレンタルする」を選択する人もいるだろう。Lesson3で学んだように、お金を使う
ときの意思決定は、個人の価値観と状況によって変わってくる。必ずしも環境問題だけを考
えてお金の使い方を決める必要はないけれど、自分の行動で協力できるのであれば、環境を
配慮したお金の使い方を心がけてみてはどうだろうか。
9
Lesson
君たちの小さな積み重ねは、大きな流れとなる。地球の未来も考えてお金を使うことを考
えてみよう。
10
32 ● 10代から学ぶ
パーソナルファイナンス
25