散播湛水直播体系化の確立

散播湛水直播体系化の確立
1.試験のねらい
育苗・移植作業を削減する散播湛水直播栽培の収量を安定させるため、肥培管理法について検
討を行った。また、散播湛水直播栽培体系について検討し、その実証も併せて行った。
2.試験方法
農試洪積田(厚層多腐植質多湿黒ボク土)において実施し、肥培管理については、昭和63∼平
成2年まで行い、倒伏にやや弱い星の光を用い、5月中旬に播種し、基肥窒素量、苗立本数、初
期追肥、中干程度、穂肥の時期について検討を行った。体系については、昭和63年、平成元年は
5月中旬播種、平成2年は6月中旬播種で、代の硬さ・圃場条件・入水時期と播種深度の関係、
播種方法、散布噴頭の選定について検討し、平成2年に実証を行った。、
3.試験結果および考察
(1)基肥窒素量2㎏■10aでは穂数が少なく、移植並の6㎏■10aでは倒伏が増加した。したが
って、移植より30%程度減肥した4kg■10aが適当である。3葉期の初期追肥は基肥窒素4㎏
■10a以上で効果がなく、苗立数が60本■㎡程度と少ない場合にのみ効果がでる(図一1,2,
3,4)。
(2)基肥窒素を4kg/ユoaにした場合、苗立本数は100∼120本■㎡とやや多めにしたほうが、
穂数が増加し収量も向上する。その場合苗立数の増加による倒伏の増加は少なく、収量水準は
移植よりやや少ない程度である(図一3,4)。
(3)中干しを長くすると穂数は減少するが、1穂籾数が増加するため収量は低下しない。穂肥時
期はその年次の生育にもよるが、移植と同時時でよい。
(4)・背負い型動力散布機利用による散播は、4倍重カルパーコーティング籾の畦畔からの2回播
きが良く、有効散布幅15m、専用畦畔噴頭の角度30度で散布精度は比較的均一になる。噴頭の
飛び出し口をゴム製にすることで種子の破損が軽減された。なお苗立深度は代かき直後でも
1.4mで不充分である(図一5)。
(5)播種作業能率は、10a当たり6分43秒(初回のみ調整時間が加わる)でかなり省力的であり、
体系として偉討すると1散蝉直は移樹こ比べ除草剤散布回数が1回増え・水管理も増加する
が10a当たり3.8時間省力化ができる(表丁1)。、
4 成果の要約
桿質のやや弱い良質米で散播湛水直播栽培を行う場合、基肥窒素量は移植の30%減、苗立数は
やや多め、中干しは長め、初期追肥は苗立が少ない場合のみの施用とする。また、移植栽培より
も1穂籾数、総籾数はやや少なめが安全と思われる。
(担当者 作物部 鈴木正行、青木岳央)
一3一
穂
数
総
湖
数
玄
米
重
700
■●’
600
500
400
3◎0
200
i◎o
O
〃川少4例〃32ク2ク2洲口に
稗90
長85
_80
国穂数
25
本/㎡一
穂
70
籾
團総籾数
65
数
x工00粒■㎡ 60
55
口玄米重
50
㎏/10a
2 0 2 0 2 0 2 0 I胴
■}●●●■■■●1■■■■■■●■“●・..1・・..・.....“.・
■一■■
■’“■
.・‘
口葎長
C m
ロー穣籾数
’.粒/穂
列“少4少4多232少2ク2跳に讐
3 0 3 0 3 0 3 0 讐一
図一1 基肥量、苗立数、初期追肥と収量
図一2 基肥量、苗立数、初期追肥と程長・
(昭63)
籾数(昭63)
90−
穂フ50
90
80
70
数
650
総550
籾450
数
350
250
i50
国穗数
本/㎡
60’
50葛
40靱
30敦
20
10
50
削
稗
×100粒■㎡
口玄米重
80
75
㈱
疲十優卿妻一度
(1∼5)
フO
馴多4復6多6洲
図一3 基肥量、苗立数と収量構成要素
図一4 基肥量、苗立数と程長・倒伏
(平元)
(平元)
苗立本数,
(多:100本
少:60本)
数字は基肥、初期追肥量(㎏■10a)
苗立本数,
(多:120本
標:80本)
数字は基肥量(㎏■10a)
湖
粒
粒数(平元)
数醐
菌
立棚
〈
/\ !
、 / \/一
泰
数100
’
\
・へ
/ !
一・. ㌧一
靱
1
.ハ㌔/
\二く二ニノ/\
ノ .。・
苗立数(平2)
2 4
68・1012,14−6コ82922242628
馳繍方向(m)
図一5
表一1
向 團葎長
伏 C m
程
長
㎏/10a
寺一穂籾数
0
〃 ε6 ・多6 醐
85
團総籾数
散播湛水直播と粒数・苗立本数の圃場内分布
播種作業能率試算値
圃場
面積
作業
速度
a
泌
30 0.46
作業
時間
分・:秒
20:ユ0
作業時間の内訳
種子
補給
㈱. 10a当り
作業時間
播種
移動 分:秒
19,2 71.2 9.6 6 43
一4一