Tokyo Entrepreneur School 秋葉原でちょっと起業について考える 2 日間! TOKYO 起業塾 受講者 募集中 創業入門コース 開催日時:4 月 18 日(土) 13:00~16:30、4 月 19 日(日) 10:00~16:30 講座概要 日程 10:00~12:00 13:00~16:00 起業環境と起業準備 4 月 18 日(土) 4 月 19 日(日) 16:00~16:30 講師: 平村 一紀 氏 起業家体験談 事業アイデアの発想 TOKYO 起業塾の起業支援 講演者: 田向 祐介 氏 講師: 関口 大介 氏 TOKYO 起業塾 事務局 本セミナーは、起業に対して知識のない方を対象とした入門レベルのセミナーです。そのため、起業で失敗する可能性を減らすにはど のような準備をしたらよいのかを知っていただくために、現在の起業環境をお伝えしたり、事業アイデアやその市場性を考えていただ いたりします。起業に関心はあるけれども、やるべきことが分からず不安を抱えている方は是非ご参加ください。 ※ 開業済や起業準備が進んでいる方にとってはご存じな内容がほとんどです。事業計画の作り方等の開業ノウハウをお知りにな りたい方は 5 月半ばから開講予定の創業実践コース(4 月上旬に募集開始予定)にご応募ください。 「起業家体験談」 講演者のご紹介 田向 祐介 氏 (たむかい ゆうすけ) ヴェルク(株)代表取締役。大学卒業後、2004 年にフューチャーアーキテクト(株)に IT コ ンサルタントとして入社。IT ベンチャーを経て、2010 年 12 月にヴェルクを設立。エンジニア・マネージャーとして現場のプロジェクトに 従事しつつ、経営者として「受託開発と自社サービス開発の両立」に取り組んでいる。2014 年 8 月に自身の経営者としての経験・ノ ウハウを形にした、クラウド型バックオフィス業務・経営管理システム「board」をリリースし、多くのベンチャー企業に支持されている。 TOKYO 起業塾の創業支援 TOKYO 起業塾は、まず創業セミナーで創業に関する様々な知識を身につけていただきます。その度、創業集中サポートという個別相 談の場で専門家が事業計画の作成からその事業化までお手伝いするという流れです。開業までワンストップで支援いたしますので、 一人では不安という方は是非ご活用ください。詳細は公社の WEB サイト上の TOKYO 起業塾のページでご確認ください。 開催概要 募集対象 起業に関心がある方で、東京都内在住、又は都内での起業を考えてる方 ※起業に関する知識や事業アイデアの有無は問いません。 開講日時 会 場 平成 27 年 4 月 18 日(土) 13:00~16:30 (開場 12:30), 平成 27 年 4 月 19 日(日) 10:00~16:30 (開場 9:30)。 東京都産業労働局秋葉原庁舎 3 階 第 1 会議室 (東京都千代田区神田佐久間町 1-9) ※(公財)東京都中小企業振興公社と同じ建物です。 受 講 料 ¥3,000- 定 100 名(定員になり次第、受付を終了させていただきます。) 員 申込期限 平成 27 年 3 月 31 日(火) 申込方法 受講者募集ページ(http://www.tokyo-kosha.or.jp/topics/1502/0001.html)内の「申込フォーム」にて受付。 ※公社ホームページ(http://www.tokyo-kosha.or.jp/)内の「研修・セミナー・講習会」からもたどりつけます。 主 催 : (公財)東京都中小企業振興公社 問い合わせ先 : 03-3251-9367 新事業創出課 (担当:内藤、太宰)
© Copyright 2025 ExpyDoc