か わ ご え し ひ な ん こうどう よ う し え ん し ゃ ひ な ん し え ん ぜんたいけいかく あんない 川越市避難行動要支援者避難支援全体計画のご案内 し さいがい はっせい たいおう こんなん と し よ からだ 市では、災害が発生したときに、すばやい対応が困難なお年寄りや 体 の ふ じ ゆ う ひと ひ な ん ち い き ひと て だ す か わ ご え し ひ な ん こうどう 丌自由 な人 の避難 を、地域 の人 に手助 けしていただく「川越市 避難 行動 よ う し え ん し ゃ ひ な ん し え ん ぜんたい けいかく すいしん 要支援者避難支援全体計画※1」を推進しています。 へいせい ※1 ねん がつ さいがい たいさく き ほ ん ほ う かいせい ともな じゅうぜん か わ ご え し さいがい じ よ う え ん ご し ゃ ひ な ん し え ん せ い ど 平成26年5月の災害対策基本法の改正に 伴 い、 従 前 の「川越市災害時要援護者避難支援制度」 おおはば かいせい を大幅に改正したものとなります。 ひ な ん こうどう よ う し え ん し ゃ 1.避難行動要支援者とは さいがい じ きけん さっち じょうきょう はんだん こんなん かた しょうがい 災害時に、危険を察知したり 状 況 を判断したりすることが困難な方、障 害 や たいりょく おとろ じりき ひなん こんなん かた 体 力 の 衰 えなどにより自力で避難することが困難な方をいいます。 せ た い ぜんいん ◆ いじょう ようかいご こうれいしゃ し ゃ ( さいいじょう かた 世帯全員が要介護3以上の高齢者(65歳以上)の方 せ た い ぜんいん さいいじょう こうれいしゃ かた ◆ 世帯全員が75歳以上の高齢者の方 ◆ 視覚 障 害 、 聴 覚 障 害 、下肢・体幹・移動機能 障 害 のある方 し か く しょうがい じょうき い が い ちょうかくしょうがい か し しんたいしょうがい たいかん きゅう い ど う き の う しょうがい きゅう かた ◆ 上記以外の身体 障 害 (1 級 または2 級 )のある方 ◆ 知的 障 害 (ⒶまたはA)のある方 ち て き しょうがい かた せいしんしょうがいしゃ ほ け ん ふ く し てちょう ◆ かた きゅう も かた 精神 障 害 者 保健福祉手帳(1 級 )をお持ちの方 しせつ びょういん ちょうきにゅうしょ にゅういん かた たいしょう (施設や 病 院 などに長期 入 所 ・ 入 院 されている方は 対 象 になりません) しえん し え ん ないよう 2.支援のしくみと支援内容 さいがい はっせい とき しえん ひつよう ひと じょうほう ちいき ていきょう ちいき ひと 災害が発生した時に支援を必要とする人の 情 報 を地域に 提 供 し、地域の人た じ ち か い みんせい い い ん じ ど う い い ん きんじょ かたがた ささ あ さいがい そな ち(自治会・民生委員児童委員・近所の方々など)の支え合いで災害に備えてい ただくものです。 ちゅうい ※ご注意 さいがい じょうきょう しえんしゃ かた ひさい しえん う ・ 災害の 状 況 によっては支援者の方が被災することもあり、支援を受けられ おく ばあい しえんしゃ かた はんい ない、あるいは遅れる場合があります。また、支援者の方にも「できる範囲で しえん ねが せきにん お じぶん の支援」をお願いするものであり、責任を負わせるものではありません。自分 さいがい じ そな たいおう じじょ きほん でできる災害時への備えや対応(自助)が基本です。 ・ しえん ないよう す ちいき こと りょうしょう 支援の内容は、お住まいの地域により異なります。ご 了 承 ください。 みな どうい もと ちいき ていきょう じょうほう ぎょうせいおよ し え ん だんたい しえんしゃ ・ 皆さまの同意に基づき地域へ 提 供 する 情 報 は、行 政 及び支援団体・支援者 てきせい かんり もくてき がい り よ う が適正に管理し目的外利用はいたしません。 ≪裏面があります≫ ぐたいてき 具体的には・・・ し たいしょうしゃぜんいん めいぼ さくせい じょうび だ い き ぼ さいがい はっせい じんめい ①市は、対 象 者 全員の名簿を作成し常備することで、大規模災害が発生し人命 きけん せま ばあい じんそく ちいき た し え ん だんたい じょうほう に危険 が迫 った場合 には、迅速 に地域 やその他 の支援 団体 などへ 情 報 を こうかい じんめいきゅうじょ うつ 公開し、人命 救 助 に移ることができるようにします。 たいしょうしゃ ぜんいん めいぼ とうさい かた など へいじょう じ ちいき じょうほう ② 対 象 者 全員 の名簿 に登載 された方 等 のうち、 平 常 時 から地域 へ 情 報 を ていきょう どうい ほんにん いこう かくにん 提 供 することに同意されるかどうか、本人の意向を確認します。 し へいじょう じ ちいき こ じ ん じょうほう ていきょう どうい かた ③市は、 平 常 時から地域へ個人 情 報 を 提 供 することに同意された方のみの めいぼ さくせい じ ち か い みんせい い い ん じ ど う い い ん ちいき し え ん とう かんけいしゃ ていきょう 名簿を作成し、自治会 や民生委員児童 委員など地域の支援 等関係者 へ 提 供 します。 ちいき し え ん とうかんけいしゃ め い ぼ じょうほう へいじょう じ みまも こえか ④地域の支援等関係者はそれらの名簿 情 報 をもとに、平 常 時の見守りや声掛 みな じょうたい あ こ べ つ けいかく ひ な ん けいかく けんとう け、皆さんそれぞれの 状 態 に合った個別計画(避難計画)などを検討した さいがいはっせい じ あ ん ぴ かくにん かつよう り、災害発生時には安否確認などに活用します。 へいじょう じ ちいき じょうほうていきょう どうい とどけで ていしゅつ ※ 平 常 時から地域へ 情 報 提 供 はしない、として同意の届出を 提 出 されなか ばあい だ い き ぼ さいがい はっせい きゅうじょかつどう よ う し え ん し ゃ じょうほう った場合でも、大規模災害の発生により、救 助 活動などで要支援者 情 報 が ひつよう はんだん ばあい じんめい ゆうせん かいじ 必要だと判断される場合には、人命を優先するため開示されます。 じしん じょうほう どうふう とどけで ちいき ていきょう どうい かた 3.ご自身の 情 報 を地域に 提 供 することに同意する方は・・・ じゅうしょ しめい きにゅう おういん うえ へんしんようふうとう どうふう い 同封の届出に 住 所 ・氏名をご記入し押印の上、返信用封筒(同封)に入れ ゆうそう つぎ まどぐちとう ちょくせつ ていしゅつ て、郵送していただくか、次の窓口等に 直 接 ご 提 出 ください。 し やくしょ かい ・市役所1階 3かい 3階 かい 4階 ふ く し すいしんか しょうがいしゃ ふ く し か 福祉推進課、障 害 者 福祉課 こうれいしゃ か かいご ほ け ん か 高齢者いきがい課、介護保険課 ぼうさい き き か ん り か 防災危機管理課 かくしみん みなみれんらくじょ ・各市民センター、 南 連絡所 ※ ちいき じょうほうていきょう き ぼ う どうふう か た とどけで ていしゅつ ふよう 地域への 情 報 提 供 を希望しない方は、同封の届出の提出は丌要 こ ん ご じょうきょう か わ り きぼう ばあい あら そうだん です。今後 状 況 が変わり、希望される場合には改めてご相談ください。なお、 ず い じ ていしゅつ いただ ばあい ちいき じょうほう ていきょう じ き おく ばあい 随時 提 出 頂 く場合 には地域 への 情 報 提 供 時期 が遅 れる場合 がありますの しょうち でご承知おきください。 か わ ご え し ひ な ん こうどう よ う し え ん し ゃ ひ な ん し え ん ぜんたいけいかく か ん と あ さき 川越市避難行動要支援者避難支援全体計画に関するお問い合わせ先 か わ ご え し やくしょ 川越市役所 ぼうさい き き か ん り か 防災危機管理課 〒350-8601 か わ ご え し もとまち 川越市元町1-3-1 TEL 224-5554 FAX 225-2895
© Copyright 2025 ExpyDoc