第2回未来を拓く自治と協働のまちづくりを目指す研究集会 尼崎大会

第2回 未来を拓く⾃治と協働の
まちづくりを目指す研究集会 尼崎大会
〜成熟社会・⽇本における、持続可能な地域・コミュニティに求められるものを探る⼆⽇間〜
21世紀初頭の日本が直面している様々な問題群。
次代を担う地域人材の育成、日々安心して暮らすための健康増進と介護予防、地域産業の育成と雇用の創出、
環境や⾝の回りを巡る学びと実践、災害復興とそのコンセンサスづくり、地域防災と⽇々の営みのつなぎ直し、農業・
商業の担い⼿対策や中⼼市街地の再⽣、居場所と出番作り⾃殺防⽌や虐待への対応、⾒守り・声かけ・安否確
認、そして、郷土愛の涵養、多様性を認め合う意思決定の仕組みづくり、シチズンシップ・自治の育成、協働のまちづ
くりーなど、溢れんばかりの今⽇的な課題に、地域やコミュニティ単位で、私たちはどう⽴ち向かうのか?
もはや、単独で課題解決できる団体も課題も存在しない。複合的な課題群に対して、数多くのセクターが連携・協
働して解決にあたらなければならない。今こそ、学習や学びを⾒つめ、経験から学び⾏動する⼈があふれる、地域社
会の再構築が求められているのではないだろうか。そんなことを考える二日間。ぜひ!尼崎にお越し下さい。
平成27年2月21日・22日 ⼊場無料
(21日(土)は13時〜18時、22日(日)は9時〜正午)
園⽥学園⼥⼦⼤学
阪急塚口駅
(阪急塚⼝駅下⾞徒歩10分 右図参照)
主催:第2回未来を拓く⾃治と協働のまちづくりを⽬指す研究集会実⾏委員会
(参加団体:尼崎市・尼崎市教育委員会・飯田市・飯田市教育委員会ほか)
共催:園⽥学園⼥⼦⼤学・⼥⼦短期⼤学部(⽂部科学省 地(知)の拠点整備事業(=大学COC事業))
駅前広場
カウボーイ家族
なか卯
ローソン
現地
五合橋線
申込先 http://ws.formzu.net/dist/S49097270/
塚口さんさんタウン
第2回 未来を拓く⾃治と協働のまちづくりを⽬指す研究集会 尼崎大会
〜成熟社会・⽇本における、持続可能な地域・コミュニティに求められるものを探る⼆⽇間〜タイムスケジュール(敬称略)
2月21日(土)13時30分〜18時
13時30分 基調講演「学習する地域・尼崎の実現を目指して(仮)」 稲村和美(尼崎市⻑)・「園⽥学園⼥⼦⼤学COC事業」 ⼤江篤(園⽥学園⼥⼦⼤学)
鼎談:第1回飯田研究集会からのつながりと第2回集会への問題提起 木下巨一(飯田市)、牧野篤(東京大学大学院)、船木成記(尼崎市)
15時15分 分科会Ⅰ
○分科会A
「地域に学ぶ⾏政職員像を探る」
〜飯⽥公⺠館解体新書塾(住⺠⾃治を⽀え
る⾃治体職員の⼒量はどの様に育つのか)⾃
治体間共同研究の取り組み報告から〜
・コーディネーター:
飯⽥市公⺠館副館⻑ 木下巨一
・登壇者:
飯⽥市⽂化財担当課⻑ 松下徹
松本市地域まちづくり本部⻑ 矢久保学
尼崎市市⺠協働局⻑ 中浦法善
尼崎市園⽥公⺠館⻑ 桑田一夫 ほか
・コメンテーター:
東京大学大学院教育学研究科教授 牧野篤
九州大学経済学研究院准教授 八木信一
○分科会B
「地域の学びを支えるパートナーシップを考え
る」
〜様々な地域組織(⾃治会や公⺠館、地域
活動団体等)の連携、協働について〜
・コーディネーター:
東京大学高齢社会総合研究機構特任助教
荻野亮吾
・登壇者:
元まんのう町職員 ⽵林昌秀
岡山市中央公⺠館主任 重森しおり
NPO法人男⼥共同参画フォーラムしずおか代表
松下光恵
尼崎市大庄おもしろ広場代表 大原一憲
尼崎市⼩⽥公⺠館⻑ 松下隆⾏
17時
分科会報告・一日のふり返り (18時〜懇親交流会:会費別途)
9時
本日の分科会レビュー・分科会Ⅱ
○分科会C
「若者やよそ者が地域と関わることで⽣まれる
学びとは」
〜インターンシップと学び(PBL,CBL的な視
点も含めて)〜
・コーディネーター:
NPO法人ブレーンヒューマニティ理事⻑ 能島裕介
NPO法人JAE代表理事 坂野充
・登壇者:
インターンシップ受入れ企業担当者
インターンシップを⾏った学⽣
⼤学⽣の地域活動例(園⽥学園⼥⼦⼤)他
・コメンテーター:
東京大学政策ビジョン研究センター特任研究員
佐藤智子
2月22⽇(⽇)9時〜12時
11時
○分科会D
「まちづくりと遊びと学びのいい関係を探る」
〜まちづくりの密かな愉しみを社会教育の視点
で解剖する〜
○分科会E
「学校と地域の関係構築を探る」
〜子供の育ちや学びを支えることを通じて得ら
れる大人・地域の学びとは〜
・コーディネーター:
松本市地域づくり本部⻑ 矢久保学
・登壇者:
伊丹市⽂化振興財団事業企画課チーフ 中脇健児
尼崎南部再生研究室 若狭健作
・コメンテーター:
東京大学政策ビジョン研究センター特任研究員
佐藤智子
・コーディネーター:
⽂部科学省(外務省出向中)上⽥真⼸
・登壇者:
北海道浦幌町うらほろスタイル推進地域協議会会⻑
近江正隆
千葉県習志野秋津コミュニティ顧問 岸裕司
富松城跡を活かすまちづくり委員会代表
善⾒壽男
2日間のまとめとフィナーレ
○分科会F
「学習する地域の構築を目指して」
〜先⾏事例と尼崎の取り組みから〜
・コーディネーター:
尼崎市協働・男⼥参画課⻑ 奥平裕久
・登壇者:
(一社)アスバシ教育基⾦代表理事 毛受芳高
(公財)水島地域環境再生財団事務局⻑
藤原園子
飯⽥市公⺠館職員
NPO法人あまがさき環境OC理事 渡辺真理
・コメンテーター:(調整中)
早稲田大学研究戦略センター講師 島岡未来子