「食育」 に 関心 がある 理由 は何ですか。 「 食育 」へ の関 心度 毎 日 1 食 で も 一 緒 に 食 事 を す る 家 族 や 友 人 が い る 人 の 割 合 毎 日 1 食 で も 主 食 ・ 主 菜 ・ 副 菜 を 一 緒 に 食 べ る 人 の 割 合 毎日 1食 でも 3 0 分以 上か けて ゆっ くり 食事 をし てい る人 の割 合 子どもの健全育成に必要 8 5 食生活の乱れの問題 成人 3 0 成人 成人 生活習慣病患者の増加 成人 4 0 3 6 7 9 9 1 3 1 % 高校生 4 1 海外への食料依存度率が高い 中学生 7 2 7 3 7 4 3 1 0 % はい 2 % % 1 5 6 2 0 2 9 7 1 2 5 2 2 1 1 1 4 1 1 3 7 1 6 5 8 9 2 9 2 3 6 0 % 6 0 % 6 0 % 5 6 6 0 % いる 食べていない 0 2 3 7 2 1 % 4 0 % 関心がある % % % 9 2 2 2 % 4 0 % 4 0 % 2 2 % 4 0 % 0 % 2 0 % 食品の安全確保の重要性 0 % 2 0 % 食べている 消費者と生産者間交流の希薄化 1 0 % どちらかといえば関心がない 無回答 6 4 4 9 1 9 4 4 5 % 3 7 食に対する感謝の念の希薄化 高校生 8 1 9 高校生 高校生 「肥満」や「やせすぎ」者の増加 中学生 食べ残しなどの食品廃棄物の増加 中学生 中学生 4 3 自然環境と調和した食糧生産の重要性 0 % 2 0 % 地域の食文化・伝統文化継承の重要性 0 % 2 0 % 無回答 4 0 % 6 0 1 2 1 7 1 1 0 0 % 8 0 % 8 0 % 8 0 % 8 0 % どちらかといえば関心がある 時々食べている 関心がない 無回答 無回答 いない いいえ % % 1 0 0 % 1 0 0 % 1 0 0 % 8 0 % 1 0 0 % (2)主要死因別割合 夕食を家族の誰かと食べる就園児及び乳幼児の割合 就園児 9 4 3 7 5 乳幼児 0 % 2 0 % 8 4 0 % 6 0 % い つ も 食 べ る 時 々 食 べ る 無 回 答 3 2 2 1 1 1 8 0 % 1 0 0 % 子 ど も だ け で 食 べ る が 大 人 が 側 に い る 子 ど も だ け で 食 べ る ごはんの時「いただきます」「ごちそうさま」を言っている児童の割合 高学年 6 1 低学年 2 3 7 0 0 % 2 0 % 1 0 1 6 4 0 % 必ず言う 時々言う 言わない 6 0 % 8 0 % 9 4 1 3 2 2 1 1 0 0 % だいたい言う あまり言わない 無回答 平成23年度主要死因別割合 その他 32.7 悪性新生物 31.0 高血圧性疾患 0.8 慢性閉塞性 肺疾患 0.8 脳血管疾患 8.8 肺炎 11.7 心疾患 14.2 死因別線グ 悪性新生物 心疾患 肺炎 脳血管疾患 高血圧性疾 その他 悪性新生物 脳血管疾患 その他 心疾患 慢性閉塞性肺疾患 肺炎 高血圧性疾患 (『平成25年度にっしんの統計書』より) 50 40 32.7 32.7 30 20 14.9 14.9 9.0 10 0 32.2 32.2 31.0 31.0 17.3 17.3 14.2 14.2 8.8 11.7 9.2 10.6 10.1 H21 悪性新生物 悪性新生物 H22 心疾患 心疾患 H23 脳血管疾患 肺炎 (『平成25年度にっしんの統計書』より) 8
© Copyright 2024 ExpyDoc