参考 除雪ボランティア「スコップ」について 1 除雪ボランティア「スコップ」とは 新潟県が県内外に広く募集している除雪ボランティア(参加希望者は、原則として 事前登録) 。市町村などからの要請に基づき、主に高齢者世帯などの家屋周り、道付け などの除雪作業を行う。 目 的 県内の雪処理の担い手が不足する地域において、①要援護世帯などの 雪処理の負担軽減、②都市との交流拡大、③地区内のつながりの強化 登録者数 1,799 名(平成 27 年 2 月 13 日時点) (内訳)個人登録 1,062 名、団体登録 737 名(99 団体) 県内 729 名(40.5%) 、県外 1,070 名(59.5%) 事 務 局 新潟県地域政策課雪対策室 活動開始 平成 10 年度 2 特徴 ロゴマーク ○ 約 1,800 人が登録(約6割が県外) ○ 地元との交流も重視(昼食時等に交流会を実施) ○ 活動には地元の方も指導者・安全管理者として参加し、ボランティアと協働 3 活動の種類 (1) 市町村からの緊急要請による随時派遣(緊急派遣) (2) あらかじめ日時・活動場所を決めての派遣(計画的派遣) 以下を目的として、除雪活動を行う。 ①地元の方に活動への理解を深めていただき、ボランティア受入体制を整備する。 ②メンバーの除雪技術の向上を図るとともに、雪国の実情を理解してもらう。 4 活動参加までの流れ メンバー登録 ・希望者は、県ホームページの登録フォーム等か ら申請し、メンバーに登録。 (随時受付) 事務局からの情報案内 ・県から登録者に登録番号、活動日、活動時の注 意事項等を案内。 事務局から参加者募集案内 ・県から登録者に活動の詳細・参加者募集情報 を案内。 (活動日の 1~2 週間前を予定) 市町村等への活動参加申込 ・登録者は、活動に参加できる場合、市町村等に 参加申込。 活動参加 ・活動当日は、市町村等の指定する場所で現地集 合・現地解散。 5 近年の活動状況 参加者数等 市町村名 地区名 H26年度 八王子・ 芝ノ又 日 程 延べ参加者数 1/31,2/1※ 28人(17人) H25年度 日 程 2/1,2 延べ参加者数 54人(49人) 八王子 小 国 地 域 2/15,16 39人(11人) H24年度 日 程 延べ参加者数 2/2,3 49人(30人) 3/3[緊急] 21人(9人) 2/16,17 78人(52人) 2/9,10 66人(44人) 1/24,25 47人(28人) 2/7,8 44人(23人) 2/14,15 中止 1/17 22人(15人) 1/25 24人(12人) 1/27 18人(12人) 1/31 25人(13人) 2/1 23人(14人) 2/2 12人(5人) 2/7 26人(11人) 2/8 28人(13人) 2/16[緊急] 13人(8人) 36人(28人) 1/27,28 36人(32人) 1/30,31 21人(19人) 23人(18人) 2/ 6, 7 22人(16人) 2/ 7, 8 23人(19人) 2/20,21 28人(26人) 2/13,14 30人(21人) 2/18,19 29人(23人) 2/2,3 32人(24人) 穴沢 2/17[緊急] 14人(8人) 南魚沼市 大倉 3/2,3 52人(48人) 阿賀町 七名 法末 長岡市 全体 山古志地域 1/24,25※ (希望者のみ26も) 2/6,7 大白川 2/16,17 魚沼市 大栃山・横根 1/31,2/1 38人(34人) 2/1,2 29人(24人) 2/15,16 10人(6人) 大栃山 2/21,22 2/7,8 47人(31人) 2/1,2 24人(8人) 11回(延べ19日間) 延べ参加者数 317人(211人) 緊急派遣 0人 ( 0人) 計画的派遣 317人(211人) 計 14回(延べ23日間) 延べ参加者数 458人(322人) 緊急派遣 48人 (25人) 計画的派遣 410人(297人) ※24 日(魚沼市大白川地区)及び 31 日(長岡市八王子・芝ノ又地区)は、スキルアップ講習会を実施。 両地区とも、翌日は、通常のスコップ活動を実施。 ※参加者数の( )は、県外在住者内数 [参考]スキルアップ講習会 登録メンバーの除雪技術の底上げを図るために今年度新たに実施。 ○講師:越後雪かき道場 指南役 ○内容:初級 雪かきの基礎(除雪道具の使い方、家屋周り等の危険箇所の把握方法 等) 中級 屋根雪下ろしに関する技術(命綱の使い方、はしごのかけ方 等)
© Copyright 2024 ExpyDoc