2025 年の医療需要と各医療機能の必要量の推計方法(案

第8 回 地域 医療 構 想策定
ガイドライン等に関する検討会 資料
平成27年2月12日
2025 年の医療需要と各医療機能の必要量の推計方法(案)
1.高度急性期機能、急性期機能及び回復期機能の医療需要の考え方
○
前回までの検討会での議論を踏まえると、各医療機能の医療需要につ
いては、以下のとおり整理される。
・
できる限り、患者の状態や診療の実態を勘案して算出するよう、DPC
データや NDB のレセプトデータを分析する。
・ 具体的には、患者に対して行われた医療内容に着目することで、患者
の状態や診療実態を勘案した推計になると考えられることから、患者に
対して行われた診療行為を診療報酬の出来高点数で換算し、医療資源投
入量の多寡で見ていくこととする。なお、実際の診療においては、手厚
い看護などの体制により、医療を提供している側面もある。しかし、こ
れを反映すると考えられる入院基本料は、現実的には同じような医療行
為を行ったとしても、医療従事者の確保状況の影響を受けるため、実態
を反映しにくいこともあるため、今回の推計においては除外する。
○
その上で、それぞれの医療機能の医療需要の考え方としては、
・
急性期機能については、病床機能報告制度において、『急性期の患
者に対し、状態の早期安定化に向けて医療を提供する機能』と定義さ
れている。
・ 一方、上記の医療資源投入量の逓減の傾向を踏まえると、医療資源
投入量が一定程度、落ち着いた段階が患者の状態が安定した段階であ
ると考えられる。
・ これらを踏まえ、入院から医療資源投入量が落ち着く段階までの患
者数を、高度急性期及び急性期の患者数とするが、急性期と回復期と
の境界点の考え方は、別紙のとおりとしてはどうか。
・
高度急性期機能については、病床機能報告制度において、『急性期
の患者に対し、状態の早期安定化に向けて、診療密度が特に高い医療
を提供する機能』と定義されていることを踏まえ、医療資源投入量が
特に高い段階の患者数を高度急性期の患者数とする。
・ 具体的には、病床機能報告制度において、高度急性期機能に該当す
1
1
る病棟の例として、救命救急病棟や ICU、HCU 等が例示されているが、
その他の病棟にも高度急性期の定義に該当する患者がいることを前
提とした上で、これらの病棟に入院するような患者像も参考にして、
高度急性期機能の患者数とするが、高度急性期と急性期との境界点の
考え方は、別紙のとおりとしてはどうか。
・ 回復期機能については、病床機能報告制度において、
『・急性期を経過した患者への在宅復帰に向けた医療やリハビリテー
ションを提供する機能
・特に、急性期を経過した脳血管疾患や大腿骨頚部骨折等の患者に
対し、ADLの向上や在宅復帰を目的としたリハビリテーションを
集中的に提供する機能(回復期リハビリテーション機能)』
と定義されている。
在宅復帰する患者は、居宅で訪問診療を受ける者、施設で訪問診療
を受ける者、医療機関に通院する者等を含む。
・ このため、回復期リハビリテーション病棟入院料を算定している患
者数を回復期機能の患者数として推計するとともに、医療資源投入量
に基づいて回復期機能の患者数を推計する際の回復期と在宅医療等
※との境界点の考え方は、別紙のとおりとしてはどうか。
※ 居宅、養護老人ホーム、特別養護老人ホーム、軽費老人ホーム、
有料老人ホーム、その他、医療を受ける者が療養生活を営むことが
できる場所であって、医療提供施設以外の場所における医療をさす。
2.地域の実情に応じた慢性期機能と在宅医療等の需要推計の考え方
○
前回までの検討会での議論を踏まえると、慢性期機能の医療需要につ
いては、以下のとおり整理される。
・ 慢性期機能については、病床機能報告制度において、
『・長期にわたり療養が必要な患者を入院させる機能
・長期にわたり療養が必要な重度の障害者(重度の意識障害者を含
む)
、筋ジストロフィー患者又は難病患者等を入院させる機能』
と定義されている。
・ 今後、高齢化により増大する医療需要に対応するためには、医療機
能の分化・連携により、2025 年には、在宅医療等への移行を促進する
ことが必要である。
2
・ 療養病床については、現在、診療報酬が包括算定であり、1日ごと
の医療行為のデータを一部の医療機関を除いては提出していないた
め、医療行為を出来高換算した医療資源投入量に基づく分析を行うこ
とができない。将来、療養病床全体における1日ごとの医療行為のデ
ータが提出される体制が整った場合は、医療資源投入量に基づく分析
についても検討する。
・ また、現段階では、地域の病床や在宅医療の充実、介護施設等の整
備状況等にはバラツキがあると考えられる。このため、各地域の在宅
医療等の患者数を見込むに当たっては、全国的な状況を勘案しつつ、
設定することが必要である。
・ 具体的には、慢性期機能の医療需要の中には、在宅医療等により対
応することが可能と考えられる患者が一定数いるという前提で、その
うち、どの程度の患者を慢性期機能の病床で対応するか、在宅医療等
で対応するかについては、現在、療養病床の入院受療率に地域差があ
ることも踏まえ、退院して在宅医療等を受ける患者数を推計するにあ
たり、医療資源投入量とは別の指標により、設定することとする。
・ 上記を踏まえ、前回、慢性期機能の需要の具体的な推計方法に関し
て、医療資源投入量とは別に、地域において、在宅医療の充実等によ
り、療養病床の入院受療率を一定程度、低下することとする。
・ この際、地域医療を、限られた医療資源の中で住民が安心して活用
するためには、慢性期の必要病床数を設定するときに、在宅医療等の
整備と一体的にとらえる必要あり、医療提供体制だけではなく、介護
等も含めた地域包括ケアシステムの構築と合わせて、市町村や地域社
会を巻き込んだ形での取組が不可欠となる。
○
以上の考え方を基に、慢性期機能と在宅医療等の需要推計の考え方と
しては、
・ 現状として、療養病床の入院受療率には地域差があることから、こ
の差を縮小していくこととするが、一方で、限られた医療資源を医療
提供体制に配分することを踏まえると、別紙のとおりとしてはどうか。
3
3.各医療機能の必要量の推計方法の考え方
○
前回の検討会において、推計方法の基本的考え方として、「地域医療
構想においては、以下(注:医療需要の推計方法)の基本的な考え方に
基づいて、都道府県を構想区域に区分した上で、構想区域を単位として
医療需要を算出し、それを基に必要病床数を推計する。」としてお示し
した。
○ また、医療需要(①)については、これに対応する医療提供体制での
供給数に関して構想区域間(都道府県間を含む)での増減の調整が可
能という考え方もお示しした。
○ 以上を踏まえ、病床数の必要量(必要病床数)
(④)を推計する際には、
将来のあるべき医療提供体制を踏まえた当該構想区域の供給数(③)
を、病床稼働率で割り戻すこととしてはどうか。また、具体的な考え
方は、別紙のとおりとしてはどうか。
4
2025年の医療需要及び各医療機能の必要量の推計の基本的考え方
別紙
○ 地域医療構想は、都道府県が構想区域(原則、二次医療圏)単位で策定。
よって、将来の医療需要や病床の必要量についても、国が示す方法に基づき、都道府県が推計。
○ 医療機能(高度急性期機能・急性期機能・回復期機能・慢性期機能)ごとに、医療需要(1日
当たりの入院患者数)を算出し、それを病床稼働率で割り戻して、病床の必要量を推計。
都道府県
が構想区
域ごとに
推計
医療機能
2025年の医療需要
2025年の病床数の必要量
高度急性期機能
○○○○人/日
○○○○床
急性期機能
□□□□人/日
□□□□床
回復期機能
△△△△人/日
慢性期機能
▲▲▲▲人/日
病床稼働率で割り戻
して、病床数に変換
△△△△床
▲▲▲▲床
○ 推計に当たり、できる限り、患者の状態や診療実態を勘案できるよう、DPC病院の医療行為に
関する データ(DPCデータ)やNDB(ナショナルデータベース)のレセプトデータを分析する。
○ 具体的には、患者に対して行われた診療行為を、診療報酬の出来高点数で換算したもの(医
療資源投入量)の多寡を見ていく。
※ DPCデータでは、1入院について、1日当たりの医療資源投入量と入院日数の関係を見ることが可能。
○ その他、推計に当たっては、入院受療率等の地域差や患者の流出入を考慮の対象とする。
5
高度急性期機能、急性期機能、回復期機能の医療需要の考え方
○ 医療資源投入量の推移から、高度急性期と急性期との境界点(C1)、急性期と回復期との境界点(C2)、
回復期と在宅医療等との境界点(C3)となる医療資源投入量を分析。
○ C1を超えている患者延べ数を高度急性期の患者数、C1∼C2の間にいる患者延べ数を急性期の患者
数、C2∼C3の間にいる患者延べ数を回復期の患者数として計算。
医療資源投入量
(点)
高度急性期の患者延べ数
C1
急性期の患者延べ数
C2
回復期の患者延べ数
C3
在宅医療等へ
入院からの日数
全てのDPCで合計し、各医療機能の医療需要とする。
6
医療資源投入量(中央値)の推移(入院患者数上位255のDPCの推移を重ね合わせたもの)
○ 上記の分析を、推計入院患者数の多い傷病小分類上位255の疾患を選び、DPCにおいて対応する255
の疾患について実施した。(当該255疾患の入院患者の合計入院数(人・日)が、全疾患の入院患者の合
計入院数(人・日)に対して占める割合は63.1%であった。)
○ 255のDPCの医療資源投入量の推移を1つの図にプロットした下図を見ると、異なる動きをするDPCが
いくつかあるものの、以下のことが分かる。
・ 入院初日から2∼3日は、医療資源投入量が特に高い状態がある。
・ その後、一定の水準で医療資源投入量が落ち着き、安定している。
医療資源投入量(点)
6000
5000
4000
3000
2000
1000
0
(入院後経過日数)
7
病床の機能別分類の境界点(C1∼C3)の考え方【案】
医療資源
投入量
高度
急性期
○点
基本的考え方
救命救急病棟やICU、HCU
に加え、一般病棟等で実施
するような重症者に対する診
療密度が特に高い治療から、
一般的な標準治療へ移行す
る段階における医療資源投
入量
患者像の例
• 心不全に対して非侵襲的人工呼吸器による呼吸補助を行い、肺動脈圧測定カ
テーテルや心エコー、血液検査、レントゲン等で綿密な評価を行いながら、利尿
剤等による治療を実施している状態。まもなく呼吸器から離脱出来そうで、検査
や評価の頻度も下げていけそうである。
[例]
非侵襲的人工呼吸器+心エコー・心電図+観血的肺動脈圧測定+胸部レントゲン
+点滴管理+薬剤+血液検査
急性期
○点
急性期における治療が終了
し、医療資源投入量が一定
程度落ち着いた段階におけ
る医療資源投入量
回復期
○点
在宅医療
等
• 急性胆管炎に対し、緊急で内視鏡的胆道ドレナージを行った。引き続き、抗菌薬
治療を行い、全身状態は改善し、血液検査を実施した。
• 尿路感染症に対し、抗菌薬治療を行っている。熱が下がり、全身状態は回復し
つつあり、食事を摂ることが出来ている。
[参考]
DPCデータ及びNDBのレセプトデータから、「医療資源投入量がおおよそ
横這いとなって、落ち着く段階」の平均資源投入量を計算。
※ 具体的には、DPCの入院期間Ⅱ及び入院期間Ⅲにおける全疾患の平均資
源投入量を、入院期間Ⅱ及び入院期間Ⅲのそれぞれの患者数で加重平均。そ
の後、NDBのレセプトデータも加えて、さらに補正。
在宅等においても実施でき
る医療やリハビリテーション
の密度における医療資源
投入量
• 誤嚥性肺炎に対する抗菌薬療法は終了し、全身状態は安定しているが、経口
摂取は不安定で補液が必要。喀痰が多いため吸引を行っている。
• 大腸がんの手術後、経過は良好であったが、腸閉塞となり、絶飲食とし、補液お
よびイレウス管によるドレナージを行っている。
○境界点に達してから退院調
整等を行う期間の医療需要を
見込む。
[例]
補液+点滴管理+ドレーン
8
慢性期機能および在宅医療等の需要の将来推計の考え方について
○
慢性期機能の医療需要及び在宅医療等(※)の患者の推計は、以下の考え方に基づき実施する。
① 一般病床の障害者・難病患者(障害者施設等入院基本料、特殊疾患病棟入院基本料及び特殊疾患
入院医療管理料を算定している患者)は、慢性期機能の医療需要とする。
② 療養病床の入院患者については、医療資源投入量とは別に、以下の考え方で慢性期機能及び在宅
医療等の医療需要を計算する。
・ 医療区分Ⅰの患者の○%は、将来時点で在宅医療等の医療需要とする。
・ その他の入院患者について、入院受療率の地域差があることを踏まえ、これを解消していくこ
とで、将来時点の在宅医療等の医療需要を計算する。
(療養病床で回復期リハビリテーション病棟入院料を算定している患者は、回復期の医療需要とする。)
③ 一般病床でC3基準未満の医療資源投入量の患者については、在宅医療等の医療需要とする。
※
︻
現 状︼
居宅、養護老人ホーム、特別養護老人ホーム、軽費老人ホーム、有料老人ホーム、その他、医療を受ける者が療養
生活を営むことができる場所であって、医療提供施設以外の場所における医療をさす。
︻
将 来︼
障害者・
難病患者
療養病床の入院患者
回復期
機能
慢性期機能
現時点で在
宅医療を受
けている患
者
一般病床で
C3基準未満
の患者
在宅医療等
9
地域の実情に応じた慢性期及び在宅医療等の需要推計の考え方【案】
○ 慢性期の医療需要については、医療機能の分化・連携により、現在では療養病床で入院している状態の患者のうち
一定数は、2025年には、在宅医療等(※)で対応するものとして推計する。
※ 居宅、養護老人ホーム、特別養護老人ホーム、軽費老人ホーム、有料老人ホーム、その他、医療を受ける者が療養生
活を営むことができる場所であって、医療提供施設以外の場所における医療をさす。
○ その際、療養病床については、現在、診療報酬が包括算定であるので、行われた診療行為が分からず、医療資源投入量に
基づく分析ができない。また、地域によって、療養病床数や在宅医療の充実、介護施設の整備状況等は異なっている。
○ よって、医療資源投入量とは別に、地域が、療養病床の患者を、どの程度、慢性期機能の病床で対応するか、在宅医療・介
護施設で対応するかについて、目標を定めることとして、患者数を推計する。
その目標としては、現在、療養病床の入院受療率に地域差があることを踏まえ、この差を縮小しつつ、地域が一定の幅の中
で目標を設定することとするため、B案としてはどうか。
【入院受療率の補正目標の設定案】
B
A
全国最大レベルの入院受療率を全国中
央値レベル(県単位)にまで低下させる割
合を用いて、二次医療圏ごとに全国最小
との差を等比的に低下する。
全ての二次医療圏が
全国最小レベル(県単位)まで
入院受療率を低下する。
最小
最大
(二次医療圏)
(二次医療圏)
現在
最小
現在
最小
入院受療率
2025年
最大
(二次医療圏) (県)
入院受療率
2025年
最小(県)
最小(県)
中央値(県)
10
療養病床の都道府県別の性・年齢階級調整入院受療率(間接法)
都道府県の入院受療率が、全国平均の入院受療率と比べて高いかどうかを、性・年齢構成の影響を補正して
示したもの。
【性・年齢階級調整入院受療率(間接法)(人口10万人対)の計算方法(平成23年患者調査、平成24年福島県患者調査、平成23年総務省人口推計調査)】
各都道府県の推計入院患者数÷各都道府県の期待入院患者数(Σ〔全国の性・年齢別入院受療率×各都道府県の性・年齢別推計人口〕) ×
院受療率
全国の入
700
614
600
489
500
400
347
413
391 389 384
340
302
297
300
250
244
200
200
424
405
395
174
145
157
151
127
127 129
220
190
187 185
163
154 159
233
201 202 202
170
237
223 210
213 218
298
299
226
198
190
155
中央値
213
122
100
北海道
青森
岩手
宮城
秋田
山形
福島
茨城
栃木
群馬
埼玉
千葉
東京
神奈川
新潟
富山
石川
福井
山梨
長野
岐阜
静岡
愛知
三重
滋賀
京都
大阪
兵庫
奈良
和歌山
鳥取
島根
岡山
広島
山口
徳島
香川
愛媛
高知
福岡
佐賀
長崎
熊本
大分
宮崎
鹿児島
沖縄
0
注:1 ) 都道府県の推計入院患者数は、患者住所別に算出したものである。
2 ) 福島県の数値については、東日本大震災の影響で平成23年患者調査実施しなかったため、平成24年福島県患者調査の結果を用いている。
3 ) 宮城県については石巻医療圏、気仙沼医療圏を除いた数値である。
11
都道府県別
療養病床入院患者発生率(年齢調整後)・平均在院日数
【療養病床】
(人)
4.0
3.5
長崎
高知
鹿児島
3.0
療
養
病
床
入
院
患
者
発
生
率
佐賀
徳島
熊本
2.5
山口
福岡
宮崎
2.0
愛媛
鳥取
広島
1.5
群馬
青森
山形
1.0
岐阜
福井
岡山
大分
石川
沖縄
和歌山
奈良
富山
島根
三重
兵庫
愛知
山梨
栃木
宮城
長野
静岡
滋賀
京都
東京
茨城
福島
岩手
1.4
北海道
大阪
香川
新潟
秋田
埼玉
千葉
神奈川
0.5
0.0
100.0
110.0
120.0
130.0
140.0
150.0
160.0
152.1
127.7
146.5
136.4
157.4
160.3
161.3
170.0
180.0
190.0
173.6
200.0
210.0
220.0
230.0
200.0
240.0
250.0
260.0
(日)
237.7
平均在院日数
→北海道ブロック →東北ブロック →関東ブロック →北陸ブロック →東海ブロック →近畿ブロック →中国ブロック →四国ブロック →九州ブロック
【平均在院日数(中央値)】
(全国) (北海道) (東北) (関東) (北陸) (東海) (近畿) (中国) (四国) (九州)
160.3
237.7
127.7
173.6
200.0
157.4
161.3
152.1
146.5
136.4
性・年齢階級調整入院受療率(間接法)(人口10万人対):全国の入院受療率×(各都道府県の入院受療率×各都道府県の推計人口) ÷Σ(全国の性・年齢別入院受療
率×各都道府県の性・年齢別推計人口)【出典】平成23年患者調査、平成24年福島県患者調査、平成23年総務省人口推計調査
平均在院日数:【出典】平成25年(2013)医療施設(動態)調査・病院報告の概況(厚生労働省大臣官房統計情報部)
療養病床入院患者発生率:性・年齢階級調整入院受療率(間接法)(人口10万人対) ÷ 平均在院日数
12
二次医療圏別入院受療率(療養病床)
※この入院受療率は性・年齢階級調整を行っていないため、P11の都道府県別の性・年齢階級調整入院受療率(間接法)とは単純に比較
できない。
都道府県名
高知県
熊本県
山口県
北海道
高知県
高知県
山口県
鹿児島県
山口県
北海道
北海道
北海道
山口県
愛知県
長崎県
熊本県
愛知県
佐賀県
富山県
三重県
熊本県
広島県
鹿児島県
熊本県
熊本県
北海道
鹿児島県
鹿児島県
徳島県
北海道
福岡県
高知県
広島県
兵庫県
長崎県
北海道
山口県
熊本県
福岡県
山口県
北海道
富山県
福岡県
宮崎県
山口県
宮崎県
沖縄県
群馬県
佐賀県
福岡県
徳島県
福岡県
島根県
富山県
広島県
香川県
岡山県
熊本県
鹿児島県
長崎県
佐賀県
徳島県
鹿児島県
福岡県
和歌山県
愛媛県
石川県
福岡県
北海道
鹿児島県
鹿児島県
秋田県
山口県
長崎県
青森県
静岡県
熊本県
佐賀県
富山県
熊本県
愛媛県
福岡県
岡山県
石川県
愛媛県
大阪府
北海道
愛媛県
宮崎県
石川県
福岡県
岡山県
奈良県
北海道
大阪府
島根県
沖縄県
熊本県
愛知県
香川県
愛知県
山梨県
島根県
愛知県
愛知県
秋田県
愛知県
長崎県
福岡県
福岡県
岩手県
大分県
長野県
北海道
宮崎県
二次医療圏名
幡多
天草
萩
北空知
中央
高幡
柳井
南薩
下関
北渡島檜山
西胆振
中空知
宇部・小野田
東三河南部
壱岐
上益城
東三河北部
西部
新川
東紀州
球磨
備北
姶良・伊佐
阿蘇
芦北
留萌
曽於
川薩
西部
南空知
朝倉
安芸
広島西
淡路
県南
遠紋
岩国
有明
直方・鞍手
長門
後志
砺波
有明
日南串間
周南
西諸
北部
吾妻
南部
京築
東部
宗像
益田
富山
呉
三豊
高梁・新見
宇城
出水
長崎
北部
南部
鹿児島
八女・筑後
田辺
宇摩
能登中部
久留米
上川北部
肝属
奄美
大館・鹿角
山口・防府
佐世保県北
西北五地域
賀茂
八代
東部
高岡
熊本
今治
粕屋
真庭
能登北部
八幡浜・大洲
泉州
南檜山
新居浜・西条
西都児湯
石川中央
北九州
津山・英田
南和
釧路
堺市
浜田
宮古
鹿本
尾張東部
大川
西三河南部東
峡南
大田
西三河南部西
海部
能代・山本
名古屋
県央
福岡・糸島
筑紫
二戸
東部
木曽
南渡島
延岡西臼杵
入院受療率
(療養病床)
953.4
931.6
876.3
857.9
842.3
817.1
812.6
761.3
760.4
756.5
710.3
689.6
685.1
684.3
679.5
673.6
659.6
638.0
633.8
631.9
631.1
626.1
619.9
584.7
579.8
578.8
569.2
569.1
564.7
564.6
564.3
556.1
552.3
549.2
544.7
536.4
535.1
533.0
527.9
527.4
525.4
517.3
510.4
510.1
503.1
497.6
492.6
492.3
491.7
471.3
467.0
462.8
462.7
460.1
453.2
453.0
450.9
448.4
445.1
443.9
443.8
441.4
438.6
438.1
438.1
436.9
436.4
436.2
430.2
427.9
425.7
421.0
419.5
417.7
415.8
414.2
413.6
409.3
405.8
402.1
399.5
399.4
394.3
388.9
381.8
381.8
381.5
379.4
372.8
370.3
369.3
366.9
366.9
364.4
359.6
359.3
358.8
358.3
357.2
347.1
346.7
343.2
338.5
333.9
333.8
333.2
331.7
331.6
330.1
329.5
329.3
328.9
327.7
326.1
325.3
都道府県名
島根県
福岡県
北海道
福井県
宮崎県
香川県
佐賀県
大分県
北海道
北海道
広島県
大分県
広島県
大分県
鳥取県
新潟県
静岡県
千葉県
福岡県
群馬県
島根県
京都府
広島県
北海道
福井県
鳥取県
北海道
和歌山県
香川県
京都府
福島県
兵庫県
福島県
静岡県
愛媛県
栃木県
群馬県
東京都
宮崎県
石川県
大分県
宮崎県
茨城県
愛知県
和歌山県
和歌山県
愛知県
和歌山県
北海道
兵庫県
青森県
京都府
宮城県
沖縄県
長崎県
大阪府
愛媛県
山形県
静岡県
大阪府
静岡県
岡山県
長野県
静岡県
千葉県
愛知県
奈良県
静岡県
岩手県
奈良県
北海道
新潟県
神奈川県
熊本県
兵庫県
新潟県
群馬県
北海道
岩手県
三重県
大阪府
兵庫県
兵庫県
秋田県
兵庫県
滋賀県
福島県
青森県
栃木県
栃木県
埼玉県
岩手県
和歌山県
静岡県
京都府
三重県
東京都
山梨県
滋賀県
滋賀県
新潟県
鳥取県
兵庫県
島根県
長野県
千葉県
岩手県
福井県
愛知県
滋賀県
奈良県
広島県
埼玉県
東京都
滋賀県
二次医療圏名
雲南
飯塚
上川中部
丹南
日向入郷
小豆
中部
豊肥
札幌
北網
尾三
西部
広島
北部
東部
県央
西部
安房
田川
桐生
出雲
丹後
広島中央
東胆振
嶺南
中部
日高
新宮
中讃
京都・乙訓
会津
丹波
いわき
熱海伊東
松山
県西
富岡
西多摩
都城北諸県
南加賀
南部
宮崎東諸県
筑西・下妻
尾張中部
那賀
有田
尾張北部
和歌山
根室
北播磨
下北地域
中丹
大崎・栗原
中部
五島
大阪市
宇和島
庄内
静岡
南河内
駿東田方
県南西部
飯伊
中東遠
香取海匝
西三河北部
中和
富士
盛岡
東和
十勝
下越
県西
菊池
中播磨
魚沼
沼田
富良野
宮古
中勢伊賀
中河内
西播磨
阪神北
秋田周辺
但馬
東近江
相双
青森地域
宇都宮
県東
北部
胆江
橋本
志太榛原
南丹
南勢志摩
北多摩北部
峡東
大津
甲賀
新潟
西部
神戸
松江
上小
山武長生夷隅
釜石
福井・坂井
知多半島
湖東
奈良
福山・府中
西部
区西北部
湖西
入院受療率
(療養病床)
323.4
321.5
321.3
319.6
318.9
316.4
313.9
311.5
310.6
307.3
305.4
304.1
300.1
296.9
296.3
295.9
295.6
294.7
294.3
290.7
290.3
282.5
279.6
279.3
276.3
275.6
271.0
270.0
269.8
269.2
268.9
267.8
267.6
267.5
262.4
262.3
260.8
257.1
256.9
256.5
256.5
256.3
256.2
251.2
251.1
250.8
249.9
249.0
249.0
248.8
247.1
245.7
245.3
244.6
243.6
241.1
240.8
239.9
239.5
239.0
239.0
238.8
238.7
238.3
237.3
237.1
235.7
232.2
231.9
230.5
229.2
227.3
226.5
225.8
225.7
224.9
224.1
223.0
222.3
220.6
219.9
219.7
219.4
218.8
218.6
218.4
215.4
215.0
214.6
214.6
214.3
213.9
213.2
212.1
211.9
211.9
211.4
210.0
209.3
209.0
208.3
207.9
206.1
202.9
200.0
199.3
197.7
197.5
197.2
196.6
193.6
193.6
193.3
191.9
191.2
【入院受療率(療養病床)の計算方法】
病院の推計入院患者数(療養病床) ÷ 推計人口 × 100,000
【出典】
病院の推計入院患者数(療養病床):平成23年患者調査、平成24年福島県患者調査(厚生労働省大臣官房統計情報部)
推計人口:平成23年度住民基本台帳に基づく人口、人口動態及び世帯数(総務省)
※ -については推計入院患者数が推計可能な最低値に満たないため、算出されていない。
都道府県名
茨城県
神奈川県
長野県
沖縄県
神奈川県
兵庫県
岐阜県
埼玉県
栃木県
京都府
兵庫県
東京都
群馬県
大阪府
東京都
山梨県
奈良県
群馬県
沖縄県
東京都
東京都
青森県
宮城県
福井県
群馬県
新潟県
長野県
長野県
山梨県
岐阜県
三重県
岩手県
東京都
千葉県
栃木県
愛知県
千葉県
埼玉県
新潟県
岩手県
埼玉県
茨城県
福島県
群馬県
東京都
長野県
和歌山県
茨城県
青森県
埼玉県
栃木県
神奈川県
茨城県
岐阜県
秋田県
東京都
北海道
秋田県
東京都
群馬県
岐阜県
千葉県
神奈川県
神奈川県
大阪府
山形県
埼玉県
茨城県
岡山県
香川県
神奈川県
茨城県
岐阜県
群馬県
埼玉県
山形県
滋賀県
埼玉県
山形県
千葉県
長野県
青森県
千葉県
長野県
大分県
東京都
秋田県
神奈川県
神奈川県
埼玉県
千葉県
神奈川県
滋賀県
茨城県
大阪府
秋田県
神奈川県
京都府
茨城県
宮城県
岩手県
新潟県
福島県
福島県
宮城県
岩手県
秋田県
福島県
東京都
長野県
島根県
長崎県
長崎県
鹿児島県
二次医療圏名
水戸
湘南西部
佐久
八重山
相模原
阪神南
中濃
秩父
両毛
山城北
東播磨
区西部
太田・館林
豊能
北多摩西部
中北
西和
渋川
南部
南多摩
北多摩南部
津軽地域
仙南
奥越
高崎・安中
佐渡
上伊那
大北
富士・東部
西濃
北勢
久慈
区南部
印旛
県北
尾張西部
君津
川越比企
中越
気仙
県央
土浦
県中
前橋
区中央部
諏訪
御坊
日立
八戸地域
南西部
県南
県央
鹿行
東濃
大仙・仙北
区東北部
宗谷
湯沢・雄勝
区西南部
藤岡
岐阜
東葛南部
川崎南部
横須賀・三浦
三島
置賜
南部
常陸太田・ひたちなか
県南東部
高松
湘南東部
取手・竜ヶ崎
飛騨
伊勢崎
東部
村山
湖北
利根
最上
千葉
松本
上十三地域
市原
長野
中部
区東部
横手
横浜西部
川崎北部
さいたま
東葛北部
横浜南部
湖南
つくば
北河内
由利本荘・にかほ
横浜北部
山城南
古河・坂東
仙台
両磐
上越
県南
県北
石巻・登米・気仙沼
岩手中部
北秋田
南会津
島しょ
北信
隠岐
上五島
対馬
熊毛
入院受療率
(療養病床)
191.2
190.5
189.9
187.3
186.5
186.4
186.2
185.2
183.3
182.4
180.8
180.5
180.0
179.8
175.8
173.2
170.6
170.4
168.0
167.7
166.1
165.3
165.2
163.2
162.5
161.4
161.0
160.8
159.4
157.9
157.7
157.0
155.9
155.7
155.7
155.5
153.4
153.1
152.4
151.6
151.4
151.4
149.4
148.7
148.6
148.2
148.1
147.9
147.9
146.8
146.7
146.2
145.0
143.6
142.8
142.4
142.1
141.5
139.3
138.9
137.9
137.6
136.6
135.8
135.6
134.9
134.3
133.8
133.1
132.1
129.7
128.3
127.9
127.0
126.7
125.8
124.4
122.4
120.2
118.0
117.4
108.5
108.4
108.2
105.6
104.2
101.3
100.9
100.6
98.6
98.5
97.0
95.4
95.3
94.1
89.5
87.3
85.8
85.5
82.5
74.0
70.4
67.7
61.7
54.2
43.5
-
二次医療圏別療養病床数
都道府県名
北海道
北海道
北海道
北海道
北海道
北海道
北海道
北海道
北海道
北海道
北海道
北海道
北海道
北海道
北海道
北海道
北海道
北海道
北海道
北海道
北海道
青森県
青森県
青森県
青森県
青森県
青森県
岩手県
岩手県
岩手県
岩手県
岩手県
岩手県
岩手県
岩手県
岩手県
宮城県
宮城県
宮城県
宮城県
秋田県
秋田県
秋田県
秋田県
秋田県
秋田県
秋田県
秋田県
山形県
山形県
山形県
山形県
福島県
福島県
福島県
福島県
福島県
福島県
福島県
茨城県
茨城県
茨城県
茨城県
茨城県
茨城県
茨城県
茨城県
茨城県
栃木県
栃木県
栃木県
栃木県
栃木県
栃木県
群馬県
群馬県
群馬県
群馬県
群馬県
群馬県
群馬県
群馬県
群馬県
群馬県
埼玉県
埼玉県
埼玉県
埼玉県
埼玉県
埼玉県
埼玉県
埼玉県
埼玉県
埼玉県
千葉県
千葉県
千葉県
千葉県
千葉県
千葉県
千葉県
千葉県
千葉県
東京都
東京都
東京都
東京都
東京都
東京都
東京都
東京都
東京都
東京都
東京都
東京都
二次医療圏名
南渡島
南檜山
北渡島檜山
札幌
後志
南空知
中空知
北空知
西胆振
東胆振
日高
上川中部
上川北部
富良野
留萌
宗谷
北網
遠紋
十勝
釧路
根室
津軽地域
八戸地域
青森地域
西北五地域
上十三地域
下北地域
盛岡
岩手中部
胆江
両磐
気仙
釜石
宮古
久慈
二戸
仙南
仙台
大崎・栗原
石巻・登米・気仙沼
大館・鹿角
北秋田
能代・山本
秋田周辺
由利本荘・にかほ
大仙・仙北
横手
湯沢・雄勝
村山
最上
置賜
庄内
県北
県中
県南
会津
南会津
相双
いわき
水戸
日立
常陸太田・ひたちなか
鹿行
土浦
つくば
取手・竜ヶ崎
筑西・下妻
古河・坂東
県北
県西
宇都宮
県東
県南
両毛
前橋
高崎・安中
渋川
藤岡
富岡
吾妻
沼田
伊勢崎
桐生
太田・館林
南部
南西部
東部
さいたま
県央
川越比企
西部
利根
北部
秩父
千葉
東葛南部
東葛北部
印旛
香取海匝
山武長生夷隅
安房
君津
市原
区中央部
区南部
区西南部
区西部
区西北部
区東北部
区東部
西多摩
南多摩
北多摩西部
北多摩南部
北多摩北部
療養
病床数
1,276
126
362
9,685
1,187
785
851
439
1,706
629
291
1,928
303
140
240
189
772
468
962
1,009
139
706
513
861
635
187
120
1,540
209
462
109
60
102
154
85
109
388
1,659
788
382
516
48
357
936
68
221
50
178
826
112
396
794
491
1,108
185
760
9
298
1,313
995
734
671
609
437
603
646
1,004
252
825
466
1,475
197
673
590
416
1,023
174
201
323
494
286
491
651
857
941
867
1,685
1,332
811
1,899
2,595
743
976
297
1,162
2,405
1,316
1,292
844
1,113
628
729
329
609
1,469
1,756
1,548
3,566
2,038
1,133
2,316
3,909
1,149
1,406
1,711
介護
療養
260
0
0
2,327
512
135
289
55
268
158
24
501
20
23
18
0
50
0
131
72
60
44
287
167
411
0
40
372
80
3
19
0
0
0
19
0
56
226
104
0
302
0
129
0
0
0
0
96
174
0
36
22
50
194
0
108
0
10
155
147
228
232
0
119
16
87
244
19
140
50
318
0
8
0
13
28
8
36
128
47
0
138
62
303
368
72
439
316
0
147
636
46
66
41
208
511
166
233
79
50
305
158
11
79
474
394
281
864
458
186
900
1,312
68
357
439
【医療療養病床の計算式】
医療療養病床数 = 療養病床数 − 介護病床数
【出典】
療養病床数:平成25年医療施設調査
介護療養病床数:平成25年介護サービス施設・事業所調査
医療
療養
1,016
126
362
7,358
675
650
562
384
1,438
471
267
1,427
283
117
222
189
722
468
831
937
79
662
226
694
224
187
80
1,168
129
459
90
60
102
154
66
109
332
1,433
684
382
214
48
228
936
68
221
50
82
652
112
360
772
441
914
185
652
9
288
1,158
848
506
439
609
318
587
559
760
233
685
416
1,157
197
665
590
403
995
166
165
195
447
286
353
589
554
573
795
1,246
1,016
811
1,752
1,959
697
910
256
954
1,894
1,150
1,059
765
1,063
323
571
318
530
995
1,362
1,267
2,702
1,580
947
1,416
2,597
1,081
1,049
1,272
都道府県名
東京都
神奈川県
神奈川県
神奈川県
神奈川県
神奈川県
神奈川県
神奈川県
神奈川県
神奈川県
神奈川県
神奈川県
新潟県
新潟県
新潟県
新潟県
新潟県
新潟県
新潟県
富山県
富山県
富山県
富山県
石川県
石川県
石川県
石川県
福井県
福井県
福井県
福井県
山梨県
山梨県
山梨県
山梨県
長野県
長野県
長野県
長野県
長野県
長野県
長野県
長野県
長野県
長野県
岐阜県
岐阜県
岐阜県
岐阜県
岐阜県
静岡県
静岡県
静岡県
静岡県
静岡県
静岡県
静岡県
静岡県
愛知県
愛知県
愛知県
愛知県
愛知県
愛知県
愛知県
愛知県
愛知県
愛知県
愛知県
愛知県
三重県
三重県
三重県
三重県
滋賀県
滋賀県
滋賀県
滋賀県
滋賀県
滋賀県
滋賀県
京都府
京都府
京都府
京都府
京都府
京都府
大阪府
大阪府
大阪府
大阪府
大阪府
大阪府
大阪府
大阪府
兵庫県
兵庫県
兵庫県
兵庫県
兵庫県
兵庫県
兵庫県
兵庫県
兵庫県
兵庫県
奈良県
奈良県
奈良県
奈良県
奈良県
和歌山県
和歌山県
和歌山県
和歌山県
和歌山県
二次医療圏名
島しょ
横浜北部
横浜西部
横浜南部
川崎北部
川崎南部
横須賀・三浦
湘南東部
湘南西部
県央
相模原
県西
下越
新潟
県央
中越
魚沼
上越
佐渡
新川
富山
高岡
砺波
南加賀
石川中央
能登中部
能登北部
福井・坂井
奥越
丹南
嶺南
中北
峡東
峡南
富士・東部
佐久
上小
諏訪
上伊那
飯伊
木曽
松本
大北
長野
北信
岐阜
西濃
中濃
東濃
飛騨
賀茂
熱海伊東
駿東田方
富士
静岡
志太榛原
中東遠
西部
名古屋
海部
尾張中部
尾張東部
尾張西部
尾張北部
知多半島
西三河北部
西三河南部西
西三河南部東
東三河北部
東三河南部
北勢
中勢伊賀
南勢志摩
東紀州
大津
湖南
甲賀
東近江
湖東
湖北
湖西
丹後
中丹
南丹
京都・乙訓
山城北
山城南
豊能
三島
北河内
中河内
南河内
堺市
泉州
大阪市
神戸
阪神南
阪神北
東播磨
北播磨
中播磨
西播磨
但馬
丹波
淡路
奈良
東和
西和
中和
南和
和歌山
那賀
橋本
有田
御坊
療養
病床数
6
1,901
1,340
485
933
548
1,199
988
1,257
972
2,788
1,119
625
2,497
577
849
349
103
86
817
2,672
901
812
722
3,085
371
275
1,134
115
741
492
1,293
706
150
156
455
912
324
318
480
48
510
60
1,065
17
1,684
826
555
473
259
406
306
2,305
926
1,941
1,082
1,069
2,572
4,155
697
438
841
637
1,284
416
559
1,494
741
180
2,745
1,797
1,103
1,148
449
673
441
299
877
245
161
100
218
399
320
4,516
864
56
1,746
1,122
2,128
1,335
1,873
3,927
4,045
6,700
3,456
2,434
2,457
1,670
990
1,338
708
246
500
1,003
723
550
899
877
220
1,185
359
94
261
67
介護
療養
0
314
260
19
255
98
99
120
323
44
731
166
393
663
241
456
102
0
0
323
989
411
286
87
525
203
152
257
40
217
128
155
18
0
54
188
189
131
114
224
24
215
6
335
17
334
52
29
75
112
60
0
588
216
378
116
251
727
704
214
105
129
22
69
145
75
170
167
150
737
452
382
124
105
27
100
50
120
60
0
0
0
77
122
2,852
266
0
0
75
305
330
262
457
631
732
852
171
477
402
191
333
74
20
48
93
222
108
249
142
76
251
103
10
0
0
医療
療養
6
1,587
1,080
466
678
450
1,100
868
934
928
2,057
953
232
1,834
336
393
247
103
86
494
1,683
490
526
635
2,560
168
123
877
75
524
364
1,138
688
150
102
267
723
193
204
256
24
295
54
730
0
1,350
774
526
398
147
346
306
1,717
710
1,563
966
818
1,845
3,451
483
333
712
615
1,215
271
484
1,324
574
30
2,008
1,345
721
1,024
344
646
341
249
757
185
161
100
218
322
198
1,664
598
56
1,746
1,047
1,823
1,005
1,611
3,470
3,414
5,968
2,604
2,263
1,980
1,268
799
1,005
634
226
452
910
501
442
650
735
144
934
256
84
261
67
都道府県名
和歌山県
和歌山県
鳥取県
鳥取県
鳥取県
島根県
島根県
島根県
島根県
島根県
島根県
島根県
岡山県
岡山県
岡山県
岡山県
岡山県
広島県
広島県
広島県
広島県
広島県
広島県
広島県
山口県
山口県
山口県
山口県
山口県
山口県
山口県
山口県
徳島県
徳島県
徳島県
香川県
香川県
香川県
香川県
香川県
愛媛県
愛媛県
愛媛県
愛媛県
愛媛県
愛媛県
高知県
高知県
高知県
高知県
福岡県
福岡県
福岡県
福岡県
福岡県
福岡県
福岡県
福岡県
福岡県
福岡県
福岡県
福岡県
福岡県
佐賀県
佐賀県
佐賀県
佐賀県
佐賀県
長崎県
長崎県
長崎県
長崎県
長崎県
長崎県
長崎県
長崎県
熊本県
熊本県
熊本県
熊本県
熊本県
熊本県
熊本県
熊本県
熊本県
熊本県
熊本県
大分県
大分県
大分県
大分県
大分県
大分県
宮崎県
宮崎県
宮崎県
宮崎県
宮崎県
宮崎県
宮崎県
鹿児島県
鹿児島県
鹿児島県
鹿児島県
鹿児島県
鹿児島県
鹿児島県
鹿児島県
鹿児島県
沖縄県
沖縄県
沖縄県
沖縄県
沖縄県
二次医療圏名
田辺
新宮
東部
中部
西部
松江
雲南
出雲
大田
浜田
益田
隠岐
県南東部
県南西部
高梁・新見
真庭
津山・英田
広島
広島西
呉
広島中央
尾三
福山・府中
備北
岩国
柳井
周南
山口・防府
宇部・小野田
下関
長門
萩
東部
南部
西部
大川
小豆
高松
中讃
三豊
宇摩
新居浜・西条
今治
松山
八幡浜・大洲
宇和島
安芸
中央
高幡
幡多
福岡・糸島
粕屋
宗像
筑紫
朝倉
久留米
八女・筑後
有明
飯塚
直方・鞍手
田川
北九州
京築
中部
東部
北部
西部
南部
長崎
佐世保県北
県央
県南
五島
上五島
壱岐
対馬
熊本
宇城
有明
鹿本
菊池
阿蘇
上益城
八代
芦北
球磨
天草
東部
中部
南部
豊肥
西部
北部
宮崎東諸県
都城北諸県
延岡西臼杵
日南串間
西諸
西都児湯
日向入郷
鹿児島
南薩
川薩
出水
姶良・伊佐
曽於
肝属
熊毛
奄美
北部
中部
南部
宮古
八重山
全国総計
療養
病床数
627
393
722
342
736
712
193
611
167
354
252
24
1,871
2,041
365
231
795
4,890
1,039
965
744
1,040
1,335
819
770
1,060
1,441
1,481
2,013
2,403
243
534
3,482
590
544
391
167
805
994
684
442
789
770
2,393
707
463
176
5,431
448
714
5,426
1,515
769
1,628
461
2,377
837
1,358
654
552
390
5,527
993
1,458
889
716
583
1,105
2,708
1,912
1,244
813
54
56
270
37
3,816
546
867
236
504
436
576
691
451
614
1,321
1,139
809
252
163
327
598
1,480
459
583
441
467
406
421
3,947
1,295
686
426
1,871
598
749
30
650
496
1,376
1,780
226
88
340,668
介護
療養
214
56
287
7
57
109
105
0
69
78
55
16
206
423
38
35
112
1,584
218
229
167
351
291
95
83
444
224
293
391
603
0
192
1,052
227
119
12
42
201
258
224
105
121
255
660
101
94
36
1,708
128
260
971
592
313
635
60
442
0
331
131
101
72
745
53
260
137
99
168
322
362
463
132
152
0
0
26
0
1,031
93
324
42
237
84
113
178
121
195
175
335
153
0
57
44
164
338
57
134
184
174
65
92
460
89
86
64
271
124
48
0
39
88
239
100
101
0
71,891
医療
療養
413
337
435
335
679
603
88
611
98
276
197
8
1,665
1,618
327
196
683
3,306
821
736
577
689
1,044
724
687
616
1,217
1,188
1,622
1,800
243
342
2,430
363
425
379
125
604
736
460
337
668
515
1,733
606
369
140
3,723
320
454
4,455
923
456
993
401
1,935
837
1,027
523
451
318
4,782
940
1,198
752
617
415
783
2,346
1,449
1,112
661
54
56
244
37
2,785
453
543
194
267
352
463
513
330
419
1,146
804
656
252
106
283
434
1,142
402
449
257
293
341
329
3,487
1,206
600
362
1,600
474
701
30
611
408
1,137
1,680
125
88
268,777
都道府県別療養病床数
都道府県名
北海道
青森県
岩手県
宮城県
秋田県
山形県
福島県
茨城県
栃木県
群馬県
埼玉県
千葉県
東京都
神奈川県
新潟県
富山県
石川県
福井県
山梨県
長野県
岐阜県
静岡県
愛知県
三重県
滋賀県
京都府
大阪府
兵庫県
奈良県
和歌山県
鳥取県
島根県
岡山県
広島県
山口県
徳島県
香川県
愛媛県
高知県
福岡県
佐賀県
長崎県
熊本県
大分県
宮崎県
鹿児島県
沖縄県
全国総計
65歳以上
推計人口
(千人)
1,469
374
371
553
331
331
524
728
481
512
1,661
1,505
2,914
2,032
655
309
302
214
225
598
539
968
1,662
480
318
675
2,184
1,408
369
288
163
216
525
743
429
223
277
405
232
1,231
219
390
491
337
310
468
260
31,899
療養病床数
23,487
3,022
2,830
3,217
2,374
2,128
4,164
5,951
4,226
4,916
12,146
9,818
22,616
13,530
5,086
5,202
4,453
2,482
2,305
4,189
3,797
10,607
14,187
4,497
2,796
6,373
22,876
14,802
3,269
2,986
1,800
2,313
5,303
10,832
9,945
4,616
3,041
5,564
6,769
22,487
4,751
7,094
10,058
3,288
4,257
10,252
3,966
340,668
介護
医療
療養
療養
4,903
18,584
949
2,073
493
2,337
386
2,831
527
1,847
232
1,896
517
3,647
1,092
4,859
516
3,710
763
4,153
2,131
10,015
1,721
8,097
5,812
16,804
2,429
11,101
1,855
3,231
2,009
3,193
967
3,486
642
1,840
227
2,078
1,443
2,746
602
3,195
2,336
8,271
2,687
11,500
1,063
3,434
357
2,439
3,317
3,056
2,792
20,084
2,661
12,141
797
2,472
634
2,352
351
1,449
432
1,881
814
4,489
2,935
7,897
2,230
7,715
1,398
3,218
737
2,304
1,336
4,228
2,132
4,637
4,446
18,041
986
3,765
1,135
5,959
2,593
7,465
753
2,535
1,044
3,213
1,181
9,071
528
3,438
71,891 268,777
【医療療養病床の計算式】
医療療養病床数 = 療養病床数 − 介護病床数
【出典】
推計人口:平成25年総務省人口推計
療養病床数:平成25年医療施設調査
介護療養病床数:平成25年介護サービス施設・事業所調査
65歳以上人口千人
あたり療養病床数(図1)
16.0
8.1
7.6
5.8
7.2
6.4
7.9
8.2
8.8
9.6
7.3
6.5
7.8
6.7
7.8
16.8
14.7
11.6
10.2
7.0
7.0
11.0
8.5
9.4
8.8
9.4
10.5
10.5
8.9
10.4
11.0
10.7
10.1
14.6
23.2
20.7
11.0
13.7
29.2
18.3
21.7
18.2
20.5
9.8
13.7
21.9
15.3
10.7
介護
療養
3.3
2.5
1.3
0.7
1.6
0.7
1.0
1.5
1.1
1.5
1.3
1.1
2.0
1.2
2.8
6.5
3.2
3.0
1.0
2.4
1.1
2.4
1.6
2.2
1.1
4.9
1.3
1.9
2.2
2.2
2.2
2.0
1.6
4.0
5.2
6.3
2.7
3.3
9.2
3.6
4.5
2.9
5.3
2.2
3.4
2.5
2.0
2.3
医療
療養
12.7
5.5
6.3
5.1
5.6
5.7
7.0
6.7
7.7
8.1
6.0
5.4
5.8
5.5
4.9
10.3
11.5
8.6
9.2
4.6
5.9
8.5
6.9
7.2
7.7
4.5
9.2
8.6
6.7
8.2
8.9
8.7
8.6
10.6
18.0
14.4
8.3
10.4
20.0
14.7
17.2
15.3
15.2
7.5
10.4
19.4
13.2
8.4
65歳以上人口千人あたり療養病床数
図1
療養病床(医療療養・介護療養)
25.0
医療
療養
65歳以上人口千人あたり療養病床数
介護
療養
20.0
19.4
20.0
18.0
17.2
14.7
14.4
15.0
15.315.2
13.2
12.7
11.5
10.6
10.3
10.0
7.7
7.0 6.7
6.3
5.5
5.1
8.6
8.1
6.0
5.6 5.7
9.2
6.9 7.2
5.8 5.5
3.3
2.8
2.5
1.3
0.7
0.7 1.0
1.5
1.1
1.5 1.3 1.1
8.2
7.7
3.2 3.0
8.9 8.7 8.6
8.3
7.5
6.3
1.0
2.4
1.1
1.6
4.5
4.0
2.2
1.1
5.3
5.2
4.9
4.5
2.4
10.4
9.2
6.7
4.6
2.0
1.2
8.6
10.4
5.9
4.9
5.0
1.6
8.5
6.5
5.4
9.2
1.3
1.9 2.2 2.2 2.2 2.0
2.7
1.6
3.3
3.6
2.9
3.4
2.5
2.2
2.0
北海道
青森県
岩手県
宮城県
秋田県
山形県
福島県
茨城県
栃木県
群馬県
埼玉県
千葉県
東京都
神奈川県
新潟県
富山県
石川県
福井県
山梨県
長野県
岐阜県
静岡県
愛知県
三重県
滋賀県
京都府
大阪府
兵庫県
奈良県
和歌山県
鳥取県
島根県
岡山県
広島県
山口県
徳島県
香川県
愛媛県
高知県
福岡県
佐賀県
長崎県
熊本県
大分県
宮崎県
鹿児島県
沖縄県
0.0
【医療療養病床の計算式】
医療療養病床数 = 療養病床数 − 介護療養病床数
【出典】
療養病床数:平成25年医療施設調査
介護療養病床数:平成25年介護サービス施設・事業所調査
推計人口:平成25年総務省人口推計
16
都道府県別一般・療養病床数及び介護保険施設等定員数
病床・定員/65歳以上人口千人
北海道
青森県
岩手県
宮城県
秋田県
山形県
福島県
茨城県
栃木県
群馬県
埼玉県
千葉県
東京都
神奈川県
新潟県
富山県
石川県
福井県
山梨県
長野県
岐阜県
静岡県
愛知県
三重県
滋賀県
京都府
大阪府
兵庫県
奈良県
和歌山県
鳥取県
島根県
岡山県
広島県
山口県
徳島県
香川県
愛媛県
高知県
福岡県
佐賀県
長崎県
熊本県
大分県
宮崎県
鹿児島県
沖縄県
全国
①
②
③
一般病床
療養病床
介護老人保 介護老人福 ①∼④計
健施設
祉施設
40.9
36.1
32.8
32.4
30.9
29.7
33.1
28.9
29.4
31.4
23.1
24.7
29.4
24.3
27.6
29.8
37.8
36.5
30.8
27.1
27.3
24.6
27.1
26.6
31.3
35.4
31.4
29.4
29.7
35.3
34.6
31.6
39.7
32.9
31.3
38.7
39.0
38.1
40.7
41.8
39.8
41.7
44.3
46.2
39.4
43.6
40.9
31.5
16.0
8.1
7.6
5.8
7.2
6.4
7.9
8.2
8.8
9.6
7.3
6.5
7.8
6.7
7.8
16.8
14.7
11.6
10.2
7.0
7.0
11.0
8.5
9.4
8.8
9.4
10.5
10.5
8.9
10.4
11.0
10.7
10.1
14.6
23.2
20.6
11.0
13.8
29.2
18.3
21.7
18.2
20.5
9.8
13.7
22.0
15.3
10.7
④
11.0
14.2
15.6
14.8
15.4
12.2
14.1
14.2
11.3
11.9
9.6
9.5
6.7
9.7
15.7
14.8
13.4
14.7
12.5
13.1
11.6
12.1
10.5
13.1
8.4
10.5
8.9
10.3
10.7
12.0
18.8
12.9
12.1
11.9
11.3
18.3
13.5
12.9
9.6
11.6
13.3
12.5
13.4
13.9
10.6
13.4
15.2
11.2
17
図2
16.1
15.8
19.8
16.5
19.5
24.2
18.3
17.9
16.3
17.4
15.1
13.5
13.8
15.2
22.1
18.0
21.7
22.8
18.5
18.6
17.9
17.0
13.1
17.7
16.6
16.2
13.8
15.8
16.8
19.5
18.4
22.9
19.4
15.1
16.7
15.7
17.3
15.7
16.8
15.7
16.2
17.0
17.4
16.4
17.4
21.1
16.8
16.2
図3
84.1
74.3
75.8
69.5
73.0
72.5
73.4
69.1
65.8
70.3
55.2
54.2
57.7
55.8
73.2
79.4
87.6
85.6
72.1
65.7
63.9
64.7
59.3
66.7
65.0
71.5
64.5
66.0
66.0
77.1
82.9
78.0
81.2
74.5
82.4
93.3
80.9
80.5
96.3
87.4
90.9
89.3
95.6
86.3
81.1
100.0
88.1
69.7
②∼④計
43.2
38.2
43.0
37.1
42.1
42.8
40.3
40.3
36.4
38.9
32.1
29.5
28.3
31.6
45.6
49.6
49.8
49.1
41.3
38.6
36.6
40.1
32.2
40.2
33.7
36.1
33.1
36.6
36.4
41.8
48.3
46.4
41.6
41.6
51.1
54.6
41.8
42.4
55.5
45.6
51.2
47.7
51.3
40.1
41.7
56.4
47.2
38.1
定員数/65歳以上人口千人
⑤
⑥
サービス付
有料老人
き高齢者向
ホーム
け住宅
北海道
青森県
岩手県
宮城県
秋田県
山形県
福島県
茨城県
栃木県
群馬県
埼玉県
千葉県
東京都
神奈川県
新潟県
富山県
石川県
福井県
山梨県
長野県
岐阜県
静岡県
愛知県
三重県
滋賀県
京都府
大阪府
兵庫県
奈良県
和歌山県
鳥取県
島根県
岡山県
広島県
山口県
徳島県
香川県
愛媛県
高知県
福岡県
佐賀県
長崎県
熊本県
大分県
宮崎県
鹿児島県
沖縄県
全国
8.4
14.3
5.7
5.6
4.4
9.3
4.4
5.0
3.7
11.1
10.0
11.7
12.1
17.9
5.2
2.9
9.2
3.2
3.4
8.0
4.7
9.0
9.4
4.3
3.8
4.7
11.7
8.8
8.5
8.3
6.6
6.9
9.4
7.7
9.4
5.1
8.9
7.4
3.5
16.3
11.3
8.3
12.2
20.2
20.2
9.8
17.1
9.9
8.0
5.5
3.5
4.5
4.2
3.1
4.4
5.2
5.4
7.5
5.4
4.3
3.0
3.9
3.2
4.3
4.3
5.4
4.6
3.6
4.0
3.7
3.8
7.5
4.6
3.9
7.6
5.6
3.2
7.3
7.5
5.3
5.3
7.6
7.1
7.3
5.8
7.6
3.4
5.8
2.0
6.2
5.0
6.0
2.5
4.1
8.4
5.1
⑦
⑧
⑨
図4
図5
図6
認知症対
養護老人 軽費老人
①∼④、 ②∼④、
応型共同
ホーム
ホーム
⑤∼⑨計 ⑤∼⑨計 ⑤∼⑨計
生活介護
9.1
12.5
5.4
4.9
7.0
5.6
4.7
5.3
3.4
4.9
3.3
3.6
2.4
4.6
4.4
4.5
7.9
4.8
3.4
4.1
6.5
4.9
4.0
4.6
4.2
3.2
3.7
3.5
3.9
4.4
6.3
7.6
8.2
6.3
5.0
9.3
5.9
10.7
8.4
7.0
8.9
10.7
5.4
4.9
6.7
10.5
2.8
5.1
3.1
1.8
2.5
1.3
3.2
3.0
2.3
1.3
1.7
2.0
0.8
0.9
1.3
0.7
2.2
1.2
2.3
2.5
3.2
2.9
2.2
1.7
1.3
2.7
1.5
1.6
1.3
2.0
2.3
3.3
2.5
5.7
2.7
2.4
3.3
4.6
3.2
3.7
3.2
2.2
4.0
4.7
4.1
3.2
5.8
5.0
1.2
2.0
18
3.9
2.2
2.4
2.4
3.2
1.6
2.5
2.5
2.4
3.7
2.5
2.8
1.0
1.1
3.7
4.5
5.3
4.5
3.3
2.4
2.5
2.5
2.5
3.2
2.0
3.3
2.6
3.0
4.0
2.6
7.1
4.6
5.1
3.2
5.8
6.4
5.7
4.2
5.2
4.6
4.2
4.6
3.0
3.0
2.3
2.7
1.6
2.9
32.5
36.2
19.5
18.7
22.0
22.6
18.2
19.3
16.6
29.2
22.0
23.3
19.8
28.2
18.7
17.5
29.0
20.4
17.9
21.0
20.0
21.7
21.0
22.2
16.0
16.7
26.8
22.9
21.8
25.9
30.1
30.1
30.7
27.2
30.6
32.7
29.5
33.6
23.7
35.9
30.5
34.3
29.7
37.3
37.5
32.1
31.1
24.9
116.5
110.5
95.3
88.2
95.0
95.1
91.6
88.5
82.4
99.5
77.2
77.5
77.5
84.0
91.9
96.9
116.7
106.0
90.0
86.7
83.8
86.4
80.3
88.9
81.0
88.2
91.3
88.9
87.9
102.9
113.0
108.1
111.9
101.7
113.0
126.0
110.4
114.1
119.9
123.4
121.4
123.7
125.3
123.6
118.6
132.1
119.2
94.6
75.6
74.4
62.5
55.8
64.1
65.4
58.5
59.6
53.1
68.1
54.1
52.8
48.1
59.7
64.3
67.1
78.8
69.5
59.2
59.6
56.6
61.8
53.2
62.4
49.8
52.8
59.9
59.5
58.2
67.7
78.4
76.5
72.3
68.8
81.7
87.3
71.4
76.0
79.2
81.5
81.7
82.0
81.0
77.4
79.2
88.5
78.3
63.1
65歳以上人口千人あたり病床数・介護保険施設定員数①
一般病床、療養病床、介護老人保健施設、介護老人福祉施設
120.0
病床・定員/65歳以上人口
介護老人福祉施設
介護老人保健施設
療養病床
100.0
一般病床
16.8
15.7
80.0
21.7
16.1
15.8 19.8
60.0
11.0
16.0
40.0
16.5
19.5
18.3
22.8
18.4
24.2
17.9
14.2
15.6
14.1
14.815.4
14.2 11.3
12.2
7.6
5.8 7.2
13.8
11.9 15.113.5
36.1
32.8 32.4 30.9
7.9
8.2 8.8
9.6 9.6 9.5
7.8
33.1
28.9 29.4 31.4
14.7
15.7
6.7
6.4
29.7
15.2
11.6
29.4
7.8
24.3
27.6 29.8
13.1
13.1 11.6 12.1 10.5
13.1
8.9 10.3
10.7
8.4
10.5
30.8
27.127.3 24.6 27.1 26.6
31.3
35.4
12.9
14.6
23.2
17.4 13.4
12.5
15.2
13.9
10.6
29.2
22.0
20.5
18.3 21.718.2
20.6
10.1
9.8
15.3
13.7
11.0 13.8
10.7
10.5 8.9
31.4 29.429.7
13.5
13.3
16.8
16.4
13.4
11.6
11.9
12.9
10.4 11.0
9.4
8.8
12.1
18.8
12.0
10.5
7.0 7.0 11.0 8.5 9.4
6.7
15.1
22.9
17.3 15.7
18.3
11.3
13.8 15.8 16.8
17.7 16.6
17.0
10.2
37.8 36.5
23.1 24.7
17.9
12.5
16.8
9.7
18.6
14.7
14.8
8.1
40.9
13.4
16.3
7.3 6.5
20.0
19.5
16.7
19.4
17.0
9.6
16.2
18.5
22.1
17.4
16.2
15.7
18.0
21.1
17.4
35.3 34.6
39.7
31.6
32.9 31.3
38.739.0 38.1 40.7
41.8 39.8 41.7 44.3
46.2
39.4
43.6
40.9
0.0
北海道
青森県
岩手県
宮城県
秋田県
山形県
福島県
茨城県
栃木県
群馬県
埼玉県
千葉県
東京都
神奈川県
新潟県
富山県
石川県
福井県
山梨県
長野県
岐阜県
静岡県
愛知県
三重県
滋賀県
京都府
大阪府
兵庫県
奈良県
和歌山県
鳥取県
島根県
岡山県
広島県
山口県
徳島県
香川県
愛媛県
高知県
福岡県
佐賀県
長崎県
熊本県
大分県
宮崎県
鹿児島県
沖縄県
図2
平成25年 医療施設調査
平成25年 介護サービス施設・事業所調査
平成25年 総務省人口推計
19
65歳以上人口千人あたり病床数・介護保険施設定員数②
図3
療養病床、介護老人保健施設、介護老人福祉施設
120.0
病床・定員/65歳以上人口
介護老人福祉施設
介護老人保健施設
療養病床
100.0
80.0
60.0
16.8
15.7
40.0
18.0
16.1
15.8
20.0
19.8
24.2 18.3 17.9
16.3
11.0
15.4
12.2
14.1 14.2 11.3 11.9
13.5
13.8
13.4
15.7
9.6 9.5 6.7 9.7
8.1 7.6 5.8 7.2 6.4 7.9 8.2 8.8 9.6 7.3 6.5 7.8 6.7 7.8
16.8 14.7
14.7
18.6
17.0
17.9
19.5
17.7
13.1
22.9
16.6
16.2
13.8
15.8 16.8
19.4
11.6 10.2
12.1
13.1 11.6
10.5
13.1
8.4
17.0
15.7
11.9
13.3
12.0
10.5 8.9 10.3 10.7
13.5
12.9 12.1
11.0 8.5 9.4 8.8 9.4 10.5 10.5 8.9 10.4 11.0 10.7 10.1
7.0 7.0
14.6
12.5
13.4
13.9
29.2
13.8
18.3
21.7
13.4
15.2
12.9
23.2 20.6
11.0
16.8
16.4 17.4
11.3 18.3
11.6
18.8
12.5
17.3 15.7 9.6
15.1
21.1
17.4
10.6
22.0
18.2 20.5
9.8
13.7
15.3
北海道
青森県
岩手県
宮城県
秋田県
山形県
福島県
茨城県
栃木県
群馬県
埼玉県
千葉県
東京都
神奈川県
新潟県
富山県
石川県
福井県
山梨県
長野県
岐阜県
静岡県
愛知県
三重県
滋賀県
京都府
大阪府
兵庫県
奈良県
和歌山県
鳥取県
島根県
岡山県
広島県
山口県
徳島県
香川県
愛媛県
高知県
福岡県
佐賀県
長崎県
熊本県
大分県
宮崎県
鹿児島県
沖縄県
16.0
14.8
18.5
14.8
15.2
18.4
21.7 22.8
17.4
15.1
14.2 15.6
0.0
19.5
16.5
22.1
16.2
16.7
平成25年 医療施設調査
平成25年 介護サービス施設・事業所調査
平成25年 総務省人口推計
20
65歳以上人口千人あたりの有料老人ホーム等の定員数
有料老人ホーム、サービス付き高齢者向け住宅、認知症対応型共同生活介護、養護老人ホーム、
軽費老人ホーム
有料老人ホーム等定員/65歳以上人口
120.0
軽費老人ホーム
養護老人ホーム
100.0
認知症対応型共同生活介護
サービス付き高齢者向け住宅
有料老人ホーム
80.0
60.0
40.0
20.0
0.0
北海道
青森県
岩手県
宮城県
秋田県
山形県
福島県
茨城県
栃木県
群馬県
埼玉県
千葉県
東京都
神奈川県
新潟県
富山県
石川県
福井県
山梨県
長野県
岐阜県
静岡県
愛知県
三重県
滋賀県
京都府
大阪府
兵庫県
奈良県
和歌山県
鳥取県
島根県
岡山県
広島県
山口県
徳島県
香川県
愛媛県
高知県
福岡県
佐賀県
長崎県
熊本県
大分県
宮崎県
鹿児島県
沖縄県
図4
平成24年
平成25年
平成26年
平成25年
社会福祉施設等調査
介護サービス施設・事業所調査
サービス付き高齢者向け住宅登録事務局
総務省人口推計
21
全体合計①
図5
(= 図2 + 図4)
一般病床、療養病床、介護老人保健施設、介護老人福祉施設、
有料老人ホーム、サービス付き高齢者向け住宅、認知症対応型共同生活介護、養護老人ホーム、軽費老人ホーム
病床・定員/65歳以上人口
140.0
120.0
100.0
80.0
60.0
40.0
20.0
北海道
青森県
岩手県
宮城県
秋田県
山形県
福島県
茨城県
栃木県
群馬県
埼玉県
千葉県
東京都
神奈川県
新潟県
富山県
石川県
福井県
山梨県
長野県
岐阜県
静岡県
愛知県
三重県
滋賀県
京都府
大阪府
兵庫県
奈良県
和歌山県
鳥取県
島根県
岡山県
広島県
山口県
徳島県
香川県
愛媛県
高知県
福岡県
佐賀県
長崎県
熊本県
大分県
宮崎県
鹿児島県
沖縄県
0.0
軽費老人ホーム
養護老人ホーム
認知症対応型共同生活介護
サービス付き高齢者向け住宅
有料老人ホーム
介護老人福祉施設
介護老人保健施設
療養病床
一般病床
22
全体合計②
図6
(= 図3 + 図4)
療養病床、介護老人保健施設、介護老人福祉施設、
有料老人ホーム、サービス付き高齢者向け住宅、認知症対応型共同生活介護、養護老人ホーム、軽費老人ホーム
病床・定員/65歳以上人口
140.0
120.0
100.0
80.0
60.0
40.0
20.0
北海道
青森県
岩手県
宮城県
秋田県
山形県
福島県
茨城県
栃木県
群馬県
埼玉県
千葉県
東京都
神奈川県
新潟県
富山県
石川県
福井県
山梨県
長野県
岐阜県
静岡県
愛知県
三重県
滋賀県
京都府
大阪府
兵庫県
奈良県
和歌山県
鳥取県
島根県
岡山県
広島県
山口県
徳島県
香川県
愛媛県
高知県
福岡県
佐賀県
長崎県
熊本県
大分県
宮崎県
鹿児島県
沖縄県
0.0
軽費老人ホーム
養護老人ホーム
認知症対応型共同生活介護
サービス付き高齢者向け住宅
有料老人ホーム
介護老人福祉施設
介護老人保健施設
療養病床
23