Document

再生資源利用促進実施書 −建設副産物搬出工事用−
様式2
記入例
1.工事概要
建築工事において、解体と新築工事を一体的に施工する場合は、解体分と
新築分の数量を区分し、それぞれ別に様式を作成して下さい。
表面(様式1)に必ずご記入下さい
裏面
単位に注意
2.建設副産物搬出実施
建設副産物
の 種 類
場外搬出時
の性状
特 コンクリート塊
定
建
設 建設発生木材
資 (木材が廃棄物
材 になったもの)
廃
棄 アスファルト・
物 コンクリート塊
建設発生木材
(伐木材、除根
材など)
建設汚泥
建設混合廃棄物
金属くず
現 場 内 利 用
(掘削等)
=②+③+④
用途
コード
*10
②利用量
100
1
30
トン
減 量 化
減量法
うち現場内 コード
③減量化量
改良分 *11
トン
トン
トン
トン
10
トン
トン
300
トン
トン
トン
トン
トン
トン
10
800
トン
3
50
トン
トン
トン
トン
トン
トン
トン
トン
30
10
トン
廃
棄
現場内利用・減量
①発生量
建
設
現場内利用の欄には、発生量(掘削等)のうち、現場内で利用したものについて御記入ください。
廃プラスチック
2
トン
物
紙くず
1
1
トン
アスベスト
(飛散性)
1
トン
1
トン
その他の分別さ
れた廃棄物
1
トン
第 一 種
建設発生土
建
2000
地山m3
地山m3
地山m3
地山m3
地山m3
地山m3
第 二 種
建設発生土
設
第 三 種
発 建設発生土
1700
地山m3
生
3
700
地山m3
地山m3
地山m3
地山m3
地山m3
3
3
3
第 四 種
建設発生土
土
浚渫土
地山m
合 計
3700
地山m3
地山m
地山m
現 場 外 搬 出 に つ い て
搬 出 先 名 称
搬 出 先 場 所
施工条件の
住所コード
内容
3ヶ所まで記入できます。4ヶ所以上に どちらかに○を
*4
コード*12
付けて下さい
わたる時は、用紙を換えて下さい。
岡山市○○
搬出先1 ○○リサイクル(株)○○工場
3 3 2 0 1
1
公共 民間
搬出先2
公共 民間
搬出先3
公共 民間
倉敷市○○
搬出先1 ○○㈱チップ化工場
公共 民間
1
3 3 2 0 2
岡山市○○
搬出先2 ㈱○○ 中間処理施設
公共 民間
1
3 3 2 0 1
搬出先3
公共 民間
市町村名と住所コードの一致
1
備前市○○
搬出先1 ○○道路(株)○○工場
公共 民間
3 3 2 1 1
搬出先2
公共 民間
搬出先3
公共 民間
1
備前市○○
搬出先1 ○○㈱チップ化工場
公共 民間
3 3 2 1 1
1
岡山市○○
搬出先2 ㈱○○ 中間処理施設
公共 民間
3 3 2 0 1
搬出先3
公共 民間
2
邑久郡長船町○○
搬出先1 ○○(株)
公共 民間
3 3 3 6 3
3
倉敷市○○
搬出先2 ○○処分場
公共 民間
3 3 2 0 2
搬出先3
公共 民間
2
倉敷市○○
搬出先1 ○○リサイクルセンター
公共 民間
3 3 2 0 2
搬出先2
公共 民間
搬出先3
公共 民間
3
岡山市○○
搬出先1 ○○金属(株)
公共 民間
3 3 2 0 1
搬出先2
公共 民間
整数で記
搬出先3
公共 民間
2
倉敷市○○
搬出先1 ○○リサイクルセンター
公共 民間
3 3 2 0 2
搬出先2
公共 民間
搬出先3
公共 民間
搬出先1
公共 民間
搬出先2
公共 民間
整数で記入
搬出先3
公共 民間
3
倉敷市○○
搬出先1 ○○処分場
公共 民間
3 3 2 0 2
搬出先2
公共 民間
公共 民間
搬出先3
3
倉敷市○○
搬出先1 ○○処分場
公共 民間
3 3 2 0 2
公共 民間
搬出先2
搬出先3
公共 民間
1
岡山市○○地先
搬出先1 ○○工事
公共 民間
3 3 2 0 1
岡山市○○地先
2
搬出先2 ○○ストックヤード
公共 民間
3 3 2 0 1
搬出先3
公共 民間
搬出先1
公共 民間
搬出先2
公共 民間
搬出先3
公共 民間
搬出先1 ○○工事
公共 民間
1
倉敷市○○地先
3 3 2 0 2
3
玉野市○○地先
搬出先2 ○○処分場
公共 民間
3 3 2 3 4
公共 民間
搬出先3
搬出先1
公共 民間
搬出先2
公共 民間
搬出先3
公共 民間
搬出先1
公共 民間
搬出先2
公共 民間
搬出先3
公共 民間
区分
700
地山m3
コード*10
1.路盤材
2.裏込材
3.埋戻し材
4.その他(具体的に記入)
再生資源利用
運搬距離
千 百 十 一
コード*12
施工条件について
1.A指定処分
(発注時に指定されたもの)
2.B指定処分(もしくは準指定処分)
(発注時には指定されていないが、
発注後に設計変更し指定処分とされたもの)
3.自由処分
搬出先
の種類
コード
*13
2
受入地
の用途
コード
*14
④現場外搬出量
1 0 km
km
km
2
1 5 km
9
5 km
km
2
1 5 km
3
記入欄の桁に注意
km
km
2
1 5 km
9
5 km
木材で焼
km
却を行っ
2
4 0 km
2
た場合は
7
1 0 km
4
「9」を選択
km
2
1 5 km
km
再資源化
km
を行った
3
5 km
場合は
km
「2」を選択
km
2
1 5 km
km
km
最終処分
km
を行った
km
場合は
km
「7」を選択
7
1 0 km
km
km
7
1 0 km
km
km
1
5 km
1 2
4
8 km
8
km
km
km
km
1
1 0 km
6
7
1
2 0 km
4
km
km
km
km
km
km
km
建設発生土の場合のみコー
ド*13で「7」選択時に記入
地山m3
コード*11
1.焼却
2.脱水
3.天日乾燥
4.その他(具体的に記入)
コード*14(コード*13で「7.内陸処分場」を選択した場合のみ記入)
1.山砂利等採取跡地 2.処分場の覆土 3.池沼等の水面埋立 4.谷地埋立 5.農地受入 6.その他
7 0 トン
トン
トン
8 トン
2 トン
トン
0 0 トン
トン
トン
8 トン
2 トン
トン
6 0 トン
9 0 トン
トン
3 0 トン
トン
トン
1 0 トン
トン
トン
2 トン
トン
トン
トン
トン
トン
1 トン
トン
トン
1 トン
トン
トン
0 0 地山m3
0 0 地山m3
地山m3
地山m3
地山m3
地山m3
0 0 地山m3
0 0 地山m3
地山m3
地山m3
地山m3
地山m3
地山m3
地山m3
地山m3
うち現場内
改良分
トン
トン
トン
促 進 率
⑤再生資源
利用促進量 ②+③+⑤ (%)
①
(注2)
70
100
トン
8
80
トン
トン
トン
トン
300
%
100
トン
8
%
80
トン
トン
トン
トン
トン
トン
トン
260
%
33
トン
30
%
100
トン
10
%
100
トン
2
%
記入不要
100
トン
0
%
100
トン
0
%
0
トン
0
%
0
トン
地山m3
地山m3
地山m3
地山m3
地山m3
地山m3
地山m3
地山m3
地山m3
地山m3
地山m3
地山m3
地山m3
地山m3
地山m3
2000
地山m3
%
100
地山m3
%
地山m3
%
600
76
地山m3
%
地山m3
%
記入不要
3
%
地山m
2600
3 0 0 0
地山m3
%
89
地山m3
%
コード*13(詳細は「表−4」参照のこと)
再 生 資 源 利 用 促 進
(再生利用された場合)
1.他の工事現場(内陸:公共、民間を含む)
2.再資源化施設(土質改良プラントを含む)
3.有償売却(工事請負会社が建設副産物を売却し、
代金を得た場合)
4.建設発生土ストックヤード(再利用工事が決まっている
場合)
5.海面埋立事業(海岸、海浜事業含む)
最 終 処 分 場 ・ そ の 他
(処分された場合)
6.最終処分場(海面処分場)
7.最終処分場(内陸処分場)
8.建設発生土ストックヤード(再利用工事未定)
9.焼却施設・最終処分場へ持ち込むための中間
処理施設
10.その他(具体的に記入)
注2:再生資源利用促進量について
現場外搬出量④のうち、搬出先の種類
(コード*13)が1.∼5.の合計
発生量≧再生資源利用促進量