PDF 910KB

長岡市立南中学校「平和劇」記者発表会
日時:2月13日(金)午後1時30分から
会場:アオーレ長岡東棟市民交流ホールD
1 出席者
2 次
第
南中学校2年
平和学習推進委員長
平和学習推進委員
〃
第2幕脚本担当
総合演出担当
第1幕脚本担当
〃
〃
第3幕脚本担当
第4幕脚本担当
・南中学校の平和学習の取り組み(別紙1)
・南中学校オリジナル曲「誓い」の動画紹介(別紙3裏面)
・平和劇の概要説明(別紙2、3)
・出席者自己紹介
・長岡市教育委員会
・質疑
3 問い合わせ先
長岡市立南中学校
TEL 0258-32-1577
FAX 0258-34-5145
激励
別紙1
南中学校の平和学習について(概要)
1
学習の経緯
○総合的な学習の時間「長岡に生きる人から学ぶ」(2 年生)
○地域の声「空襲体験者がいなくなる中、記憶の継承を」
「生徒はもちろん、保護者世代にも知ってほしい。関心を持ってほしい」
○2010 年度から平和学習を実施
当初は空襲体験講話・広島への修学旅行が中心
徐々に活動が深化・拡充している
○2011 年度から劇形式で発表
2012 年 5 月 当時 3 年生「平和の心を未来へ」
2013 年 3 月 当時 2 年生「平和への誓い 未来へつなぐ平和のかけはし」
2014 年 3 月 当時 2 年生「平和を語り、守る」
2015 年 3 月
2
現 2 年生 「想い、未来へ」
熱中・感動・夢づくり教育とのかかわり
○学校・こども かがやき塾 事業
講師謝礼・生徒活動費など
○夢企画 事業
・広島県中国新聞ジュニアライターとの交流活動
長岡花火に招待し、意見交換(2011・2012 年度)
・広報活動
発表活動への物心両面からの支援
ポスター・ビラの制作 など(2014 年度)
※「学校・子どもかがやき塾『夢企画』
」とは
学校が創意工夫を凝らし、分かる授業の実現や熱中・感動体験を伴う教育活動、地域との連携・協力
によって行う教育活動、その他特色ある教育活動を支援するため、平均40万円の裁量予算を市内全学
校に配当している。それとは別に、学校が企画した夢のある事業を「夢企画」として教育委員会が採択
し、加算配当している。
別紙2
学校・子どもかがやき塾「夢企画」事業
南中学校平和劇全体計画
1
ねらい
○戦争を憎み、平和を愛する心情を身につける。
○戦争の原因やそこに至る過程・その爪跡を学び、戦争の本質を理解する。
○故郷の戦後を作ってきた人々や平和を実現しようとする人々の思いを受け取り、自ら行動できる態
度を身に付ける。
「想い、未来へ」
2
テーマ・タイトル
3
期日
平成27年3月20日(金)13時開場
4
会場
長岡市立劇場(長岡市幸町2-1-2)
5
内容
13時30分開演
OP …推進委員長の挨拶
第 1 幕…母校の精神を ~南中学校~ 証言者:今井清様
・
「空襲の焼け跡」…遺体を荼毘に付す遺族たち
・
「教育の転換点で」…軍国主義教育から民主主義教育への転換
・
「生活と学業」 …東京へヤミ米売りに出て学校へ来られない級友
第 2 幕…長岡の魂を ~長岡花火~ 証言者:嘉瀬誠次様
・
「シベリア抑留」 …出征 亡くなっていく戦友 埋葬すらできない過酷さ
・
「長岡で花火を」 …焼け跡の打ち上げ筒 花火復活を拒否する人々との葛藤
・
「鎮魂の花を捧ぐ」…旧友との会話から「白菊」へ
第 3 幕…市民の願いを
~平和の森公園~ 証言者:藤田芳雄様
・
「長岡の戦後 50 年」…募金活動を支えた市民の思い
・
「平和のステージ」 …用地確保 柿川を取り入れた設計
第 4 幕…あの日の記憶を ~戦災資料館~ 証言者:古田島吉輝様
・
「人から人へ」
…小林亨さんから古田島さんへ シンボルの母子像
・
「悲劇を伝え残す」 …語りべ確保のための奔走 遺影の収集
ED …オリジナル曲「誓い」の合唱
※ 証言映像→再現劇→証言映像→再現劇…の展開で構成する。
6
その他
上演にあたっては、平和学習推進委員会(委員長:本間彩佳 委員16人)を組織し、
2年生全149人が、脚本制作・演出・演技・衣装・道具・音響・照明・VTR 撮影、舞
台作りなど全てを行う。
7
生徒による広報活動
長岡市戦後70周年行事の一環として、南中学校は平和学習を広報していきたい。
・メディア各社に発表事業の後援依頼をする。
・2月中旬に生徒による記者会見をおこない、PR活動とする。
・地元長岡のメディアに取材を依頼し、活動内容の広報を行う。
・アオーレナカドマで生徒によるPR活動、ナカドマ・オーロラビジョンや大手通りフェニックス
ビジョンで映像紹介(事前CM放映)。
・長岡市内各町内会の回覧板でチラシの回覧を依頼する。
・学区内コミュニティセンターに生徒が告知に訪問する。(阪之上、四郎丸、千手他)
・市内小中学校にチラシ・ポスターを配布。3/20に観劇を促す。
8
劇づくり活動の様子(一部)
キャスト立ち稽古
嘉瀬誠二さんの証言VTR撮影
今井清さんから脚本指導
舞台道具制作
証言VTRの文字起こし
衣装合わせ
照明打ち合わせ
俳優・小林へろさんの脚本指導
ポスター制作打ち合わせ
別紙3
南中学校
現2学年
平和学習の流れ
【3月20日まで】
○2月2・3日
各メディアに後援依頼
9日には後援団体が決定→ポスター・ビラに掲載
○2月10日
ポスターの最終図案提示 決定
○2月13日(金) 13:30~
5名(推進委員長ほか)で記者会見(企画・制作発表)
・2月16~3月11日 ○稽古(予定)
2月20日(金)午後1時40分~3時30分
2月27日(金) 午後1時40分~3時30分
3月17日(火)午前8時40~9時30分
※その他 係ごとに放課後などに活動あり
○活動紹介パンフレット制作
・2月下旬~3月20日 ナカドマオーロラビジョンで CM 放映
・
○3月12~13日
〃
大手通フェニックスビジョンで 〃
修学旅行
原爆に関する学習(被爆体験講話・原爆資料館見学
など)
中国新聞ジュニアライターとの交流会(戦後復興をテーマにポスターセッション)
クラス別研修(本川小学校資料館・旧海軍兵学校 など)
○3月16日
ナカドマ舞台で PR イベント(予定)
主演生徒4名+推進委員長 VTR 放映
劇成功にむけて平潟神社慰霊碑・昌福寺慰霊碑・平和の森公園に献花
○3月18日午後
リハーサル 南中学校体育館
○3月19日午後
ゲネプロ 市立劇場
○3月20日
劇発表本番
【4月から】※事項は、現在、平和学習推進委員会で検討している内容で確定したものではありません。
・全体で動くのは最小限とし(週2時間の総合は職業・進路に関する学習)
、平和学習推進委員が動く
・メディアへの対応は学年主任・学年職員で
○4月
劇の振り返り 会場でのアンケートから
新入生歓迎会で「誓い」を歌うか検討中
○5月ごろ
ホノルル・フェニックス花火に対しての校内募金活動開始
2 学年は
実施週間を1週間程度設定 3年生は平和学習推進委員会を中心に有志
2年生は有志(生徒会役員とか)
バス巡検など
「誓い」引継セレモニー(3年→2年)
2015 年 5 月~
全校生徒で「誓い」の練習開始
平和学習を開始
○6月ごろ
フェニックス募金の街頭活動(あれば)に参加
(ホノルル派遣の平和学習推進委員・有志)
○8 月 1 日中心に 関連行事に積極的に参加
○9月以降
「
平
和
の
語
り
べ
プ
ロ
ジ
ェ
ク
ト
」
作
詞
:
2
0
1
2
年
度
南
中
学
校
3
年
生
忘
れ
な
い
…2学年中心に平和学習
声
を
震
わ
せ
話
し
て
く
れ
た
あ
の
人
の
願
い
を
語
り
継
ぐ
戦
火
の
中
に
未 消
来 え
へ た
い
く
つ
も
の
命
を
忘
れ
な
い
あ
の
日
を
こ
の
道
を
夏
の
花
が
照
こ ら
の す
場
所 夜
を 空
に
咲
く
祈
り
こ
の
道
で
父
に
母
に
兄
こ 弟
の に
場
所 誓
で っ
た
二
度
と
は
繰
り
返
さ
な
い
と
必
ず
よ
み
が
え
ら
せ
る
と
こ
の
道
を
こ
の
場
所
を
必
死
で
逃
げ
た
振
り
返
る
こ
と
も
せ
ず
こ
の
道
で
父
と
母
と
兄
こ 弟
の と
場
所 離
で れ
た
水 夜
面 空
に は
火 真
が っ
赤
走 に
っ
た 染
ま
っ
た
声
を
震
わ
せ
話
し
て
く
れ
た
あ
の
人
の
願
い
を
語
り
継
ぐ
戦
火
の
中
に
未 消
来 え
へ た
い
く
つ
も
の
命
を
忘
れ
な
い
あ
の
日
を
「
誓
い
」