平成26年6月分パックンメモ

6月 パックンメモ A
月よう日
2 れんこん
いば らきけん
火よう日
3 わかめ
せいさん りょう
うみ
水よう日
木よう日
4 歯と口の健康週間 5 きりぼしだいこん
なか
いろ
こんしゅう
は
くち
け ん こ う しゅうかん
きり ぼ
金よう日
6 たけのこ
ふゆ
き
茨城県はれんこんの生産量 わかめは海の中でどんな色 今週は「歯と口の健康週間」 切干しだいこんは冬につくら たけのこをゆでて,切ってみ
ぜんこく
い
が全国1位です。れんこんを
わ
ぎ
ほ ぞ ん しょく
をしているでしょう?
あな
た
輪切りにするといくつもの穴
あな
ね
があります。この穴は根っこ
く う き
おく
つ うきこ う
に空気を送るための通気口
やくわり
どろ
う
おお
みどりいろ
ちゃかっしょく
た
②茶褐色
はい
ほそ
き
て んぴ
ほ
かんそう
た
よ
なか
もの
つく
たいよう
ひかり
あ
さん
えいようそ
じょうぶ
は
あま み
ま
なかま
さん
あたま
はたら
食べて丈夫な歯をつくりましょ びることで甘味が増しておい 仲間です。アミノ酸は頭の働
はいいろ
き ょ う
みず
たす
う。今日はかみごたえのある しくなります。水でもどすと4
はい
めん
ばい
ふ
す
よ
せいぶん
きを助けて,良くする成分が
もの
はい
き ょ う
きゅうしょく
「いか」が入ったちゃんぽん麺 ~5倍に増えます。酢の物や 入っています。今日の給食の
しゅうかく
おお
ので,折らずに収穫するのは
こざかな
に も の
とカルシウムの多い小魚が
ち い き
はい
とても大変です。地域のおい
あじ
つぶつぶ
ルシウムたっぷりの食べ物を せて作ります。太陽の光を浴 ので,アミノ酸という栄養素の
そだ
たいへん
もの
た
①緑色
深く埋まり,大きく育っている
お
しろ
かみごたえのある食べ物やカ 細く切り,天日に干して乾燥さ ます。これは,食べて良いも
の役割があります。泥の中に ③灰色
ふか
なか
です。「かみかみメニュー」で れる保存食です。だいこんを ると中に白い粒々が入ってい
こざかな
入った小魚アーモンドです。
あじ
ひとくち
かい い じ ょ う
た
つけもの
はい
煮物,漬物などで
スープに「たけのこ」が入って
おいしく
います。かむことも頭の働き
あたま
た
はたら
しい味をサラダで味わいま
一口20回以上,よくかんで食 食べられます。
をよくしますので,よくかんで
しょう。
べましょう。
食べてくださいね。
9 にんじん
10 ごぼう
いろ
や
むかし ちゅうごく
た
11 ひじき
くすり
12 いわし
こ ん ぶ
きゅうしょく
つか
13 ブラジル料理
さかな
い
にんじんは色がきれいな野 ごぼうは昔,中国で薬として ひじきは,わかめや昆布より 給食でよく使われる魚の1つ (クイズ)ブラジルと言えば
さい
きゅうしょく
ま いにち
つか
菜なので,給食でも毎日のよ 使われていたそうです。おな
つか
ちょうし
ととの
あさ
いわば
せいそく
き ょ う
も浅い岩場に生息していま
よ ぶん
にほんじん
むかし
ちょう
おも
う
ひと
が「いわし」です。今日は,調 「サッカー」を思い浮かべる人
た
み りょう
いっしょ
うめ
おお
おも
うに使っています。このきれい かの調子を整えたり,余分な す。日本人が昔から食べてき 味料と一緒にさっぱりとした梅 が多いと思います。では,ブラ
いろ
えんぶん
からだ
そと
だ
かい
なオレンジ色はカロテンという 塩分を体の外に出したりな
えいようそ
いろ
からだ
なか
め
栄養素の色で体の中で目や
ひ
ふ
けんこう
くすり
つか
い せき
ど,薬として使われていただ
はたら
た
あぶら い っ し ょ
た
からだ
なか
からだ
さまざま
わたし
よ
やよい じ
だい
に
など
はたら
さかな
わたし
ち
なが
の魚には私たちの血の流れ
た
いた
わかっています。ひじきには
ほね
は
あぶら
きゅうしょく
ふく
て
ちょうし
ととの
さかな
ひと
ひとくち
てもシャキシャキとしたかたさ おなかの調子を整える食物繊 ださいね。
ベジタブルチャウダーにバ
が残りますので,よくかんで食 維が豊富です。鉄分も多く含
いた
つか
た
い
ほ う ふ
てつぶん
おお
16 トマト
17 ぶたにく 18 かんぴょう 19 牛乳
今日の給食のトマトスープ
はい
ゆ う き
いば らきけん
そだ
茨城県は豚をたくさん育て
ぶたにく
み
き
い ば らき
ほ
し さ ん
けん さ ん
ぶたにく
かあ
た
ています。給食の豚肉も茨城 うすく切り,干したものです。食
いろいろ
ぎゅうにゅう
20 すだれぶ
うし
こ う し
つく
こん
おお
みず
しつ
ふく
あじ
あら
だ
ちち
わたし
ひと
こ む ぎ こ
みず
くわ
のために出している乳を私た の一つです。小麦粉に水を加
つか
にんげん
つく
市産です。結城市では色々な 県産です。豚肉はたんぱく質 べるときは水でよく洗ってから使 ち人間がもらって作っていま
の う さん ぶ つ
ゆ う き し
かんぴょうは「ゆうがお」の実を 牛乳は,お母さん牛が子牛 「すだれぶ」は結城市の味
に入っている「トマト」は結城
ゆ う き し
③りんごジュース
まれています。
ぶた
きゅうしょく
ぎゅうにゅう
①牛乳
ふく
べてくださいね。
きゅうしょく
なん
にが
た
ターで炒めて,使いました。
き ょ う
もの
物は何でしょう?
しょくもつせん
くなるので,今日の給食でも
のこ
の
脂が含まれています。魚が苦 ②コーヒー
べると体の中に吸収されやす れます。ゆでたり,炒めたりし 骨や歯をつくるカルシウムや 手な人も一口,食べてみてく
き ょ う
せいさん りょうせ か い い ち
でいわしを煮ました。いわし等 ジルが生産量世界一の飲み
代から食べられていたことが をよく,サラサラにしてくれる
体に様々な良い働きをしてく
きゅうしゅう
じょうもん じ だ い
遺跡から縄文時代や弥生時
皮膚を健康にする働きをしま けあって,食べると私たちの
す。カロテンは油と一緒に食
むかし
た海そうのひとつです。昔の
しょう
えいよう
しお
えてねり,塩をまぶしながらう
ぎゅうにゅう
います。かんぴょうには,おなか す。栄養のつまった牛乳をで すくのばし,すだれにはさんで
なか
しゅう
じ も と
しょくざい
つか
ち
が く せい ちゅうがくせい
た
のこ
の
ま
し お みず
の中
をすっきり,きれいにしてく きるだけ残さず飲みたいです 巻いてから,たっぷりの塩水
週は地元の食材を使った「地 学生・中学生のみなさんに食
しょくもつせ ん い
ふく
さんち し ょ う
た
しょくひん
て んぴ
か ん そう
れる食物繊維がたくさん含まれ
農産物が作られています。今 が多く含まれているので,小
産地消メニュー」です。どの食 べてほしい食品です。また,
もの
ゆ う き し さ ん
いばらきけん さ ん
つか
えい
べ物が結城市産や茨城県産 疲れをとるビタミンB1という栄
かんが
た
よ う そ
ふく
か考えながら食べてみてくだ 養素がたくさん含まれていま
さいね。
むかし
ね。では,ここでクイズです。 でゆでて天日で乾燥させま
ゆ う き し
ています。昔から,結城市でもた
つく
き ょ う
くさん作られてきました。今日の
きゅうしょく
給食では「かんぴょうのサラダ」
す。
ていばん
に ものいがい
にしました。定番の煮物以外で
いろいろ
りょうり
つか
も色々な料理に使えます。
23 うずらのたまご
たまご
24 びわ
か
がつ
しゅん
せ か い じゅう
きゅうしょく
ぎゅうにゅう
そだ
うし
ちち
つく
た
しお
す。食べるときには塩をよく
あら
みず
ゆ
で育てられた牛の乳から作っ 洗ってから水やお湯につけ,
りょうり
ているでしょうか?
い ば らき けん
つか
やわらかくしてから料理に使
ほっかいどう
むかし
①茨城県 ②北海道
ひと
ち
え
います。昔の人の知恵のつ
とうきょうと
25 とうもろこし
がつ
ゆ う き し
結城市の給食の牛乳はどこ
しょくざい
③東京都
まった食材ですね。
26 かぼちゃ
27 ちりめんじゃこ
つく
いろ
こ
や さ い
うずらの卵は,キジ科ウズラ びわは5月から6月が旬のく とうもろこしは世界中で作ら かぼちゃは色の濃い野菜の 「ちりめんじゃこ」はいわしの
とり
たまご
ちゃいろ
も よ う
鳥の卵です。茶色の模様が
かわ
た
こめ
こ む ぎ
おお
とくちょう
ちゅうしん
たね
つく
こくるい
なか
特徴ですね。ではここでクイズ てください。中心に種がありま く作られていて,穀類の中で
にわとり たまご
ちい
たまご
なん
なか ま
ふく
ちい
しおみず
だものです。皮をむいて食べ れています。米・小麦よりも多 仲間で,カロテンがたくさん含 小さなものを塩水でゆでてか
き
つ
せいさん りょう
せ か い い ち おお
です。鶏の卵よりもとても小さ すので気を付けてくださいね。 生産量が世界一多いそうで
しょくもつ せ ん い
おお
まれています。カロテンには
め
ひ
ふ
けんこう
はたら
め
けんこう
ふく
ちょうし
ふく
目や皮膚を健康にする働きが がたくさん含まれているので,
にほん
た
なうずらの卵ですが,1つ何グ びわには「カロテン」がたくさ す。食物繊維が多く含まれて あります。日本で食べられる
ふく
ほ
ら干したものです。カルシウム
ととの
え
ど じ だ い
た
ほね
は
じょうぶ
食べると骨や歯を丈夫にして
き ょ う
きゅうしょく
ラムくらいでしょうか?
ん含まれています。目の健康 いて,おなかの調子を整える ようになったのは,江戸時代
①50グラム
に役立ち,疲れをとる効果が 働きがあります。初夏から夏 になってからです。今日の給 キャベツと合わせて「サラダ」
②100グラム
あります。
③10グラム
おいしく食べて,元気になり まい旬の味覚を
や く だ
つか
た
ましょう。
こ う か
はたら
し ょ か
しゅん
じ
き
なつ
き ょ う
しょく
くれます。今日の給食では
きゅう
あ
あま
た
にかけてが旬の時期です。あ 食ではサラダにしました。甘く にしました。しっかり食べて,
げ んき
しゅん
たの
み か く
楽しみましょう♪
あじ
せいちょうき
ひつよう
えい
ておいしいかぼちゃを味わい 成長期のみなさんに必要な栄
ましょう。
よ う そ
養素「カルシウム」をしっかり
とりましょう。
30あんにんどうふ
あんにん ど う ふ
ちゅうごく
杏仁豆腐は中国のデザートで
あんにん
たね
なか
す。杏仁とは「あんず」の種の中
しろ
ぶぶん
にある白い部分のことで,すりつ
こな
つか
ぶして粉にしたものを使います。
と うふ
なまえ
だいず
つく
豆腐という名前は「大豆」から作
と うふ
いろ
かたち に
られる豆腐に色も形も似ている
ところからついたものです。さっ
つめ
ぱりとした冷たい
デザートがおいし
きせつ
い季節になって
きましたね。
こ
た
(クイズの答え)
3日 ②の茶褐色です。海からとれたばかりのわかめの色は茶褐色です。
ゆでるときれいな緑色に変化します。
か
ち ゃ か っ し ょ く
う
み
い
み ど り い ろ
に
ち
に
ち
に
ち
き
ょ
う
へ
ん
ろ
ち ゃ か っ し ょ く
か
つ
か
う
し
13日 ②です。 今日はそのコーヒーを使ったゼリーがデザートです。
い
ば
ら
き
け
や
く
ん
な
い
そ
だ
ぎ ゅ う に ゅ う
19日 ①です。茨城県内で育てられた牛からもらった牛乳です。
こ
にわとり
た ま ご
お
も
23日 ③です。1個約10グラムくらいです。①の50グラムは鶏の卵の重さで
す。